アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

簡単な質問で申し訳ありませんが、教えてください。
百貨店や金券ショップで販売しているビ-ル券(500円と仮にします)
これには、当然消費税法では、非課税扱いになっていると思いますが、
実際に酒屋さんや百貨店でビ-ル券相当分を購入した場合(これも500円とします)は、525円(税込)で買うことになるのでしょうか?
実際、酒屋さんでは、ビ-ル券を持参しても、消費税分を追加でこちらから現金を支払うケ-スがあるのですが、消費税の扱いに不明があります。

A 回答 (4件)

《額面金額と販売価額の差額及び取り扱いについて》



額面457円と販売価額の差額は券の製作費や管理費、取扱店への手数料です。
よって500円という価額はビール券の価額であり、缶ビール2本との
引き換え時に消費税込み525円にはなりえまぜん。

あくまでも額面価格457円分です。
(但し、現在では#2の方の回答にありますようにビールはオープン価格設定になっております。
その為、キリン、サントリー、アサヒはビール券の発行を中止しております。)

《消費税の課税関係について》

商品券、ビール券、ギフト券、旅行券のほかテレホンカードなどのいわゆるプリペイドカードの譲渡は、
「物品切手等」の譲渡として非課税とされています。
 そのため、商品券などを用いる取引では、後日、商品券などを使って商品の購入をしたり、
サービスの提供を受けた時が課税の時期となります。

例えば、ビール券(3本分)を買った時に消費税を支払い、
そのビール券でビールを3本買った時にも消費税を支払っていたら、
ビール3本買うのに、2度も消費税を支払ってしまう事になるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2007/07/14 21:22

券の購入時は非課税です。


実際に商品を購入する時に、
そのビール券が現物2本分買える券でしたら
基本は消費税込み2本分で券1枚の計算です。
現在350ml缶2本分の券1枚で、
現金としては457円の価値があり
普通のビールを買う時には、
現金をプラスしないで買えることになります。

ただ、今は酒、ビールなどは希望小売価格が廃止され
オープン価格設定になり、
それぞれの店での価格がちがいますので
ビール券を商品に換える方法も店によって様々です。
普通は券に記載されている交換価格と同じ現金として扱っているところが多いのですが、
457円分買えるはずでも、
もっと低い金額でしか商品と交換してくれないところもあります。

>実際、酒屋さんでは、ビ-ル券を持参しても、消費税分を追加でこちらから現金を支払うケ-スがあるのですが、消費税の扱いに不明があります。

上記の通り、諸費税込み価格で交換できるので、この場合は消費税だけ別に払わされるのは、おかしいです。消費税の2重取りでしょうね。
瓶ビールの場合は、ケース代が券には含まれていませんので、
瓶ビール1ケースを大瓶券10枚と交換したときには、
ケース代金200円をもらうことはあります。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
もう一つお聞きしたいのですが…
百貨店ビール売り場にて、350ml×2本、額面457円のビール券を購入しました。販売価格は500円でした。この差額分は何だと思いますか?
お分かりでしたら、教えてください。

補足日時:2007/07/14 18:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/14 21:23

商品券の購入には消費税は支払いません。


商品券は現金同党物と考えてください。
500円の商品券であれば500円の価値しかあれません、
500円硬貨と同じ扱いと考えればよいでしょう。
    • good
    • 0

商品券の類は その券の購入時には 消費税は 支払いません。



商品を購入時に 消費税を 支払います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!