A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
> (文系)
ということなので、国語科や社会科の教科担任の事かとお察しします。
公立校では、
他の自治体はよく知りませんが、
某県では非常勤講師(時間講師)・常勤講師(正規職員と職務は同一)は学年団の総担任(場合によっては指示されたクラスの副担任)、そして正規教員(学級担任を持たない教諭)は学年団全体の総担任や副担任(担任教諭の欠勤時など)を持つ教師もいます。
つまり、非常勤・正規を問わず、全教員に何らかの形で担任が任されています。
No.6
- 回答日時:
「公立学校であれば」との前提ですが。
。。 小・中・高・特別支援学校・特別支援学級設置校など学校の種類は色々あります。公立の場合、非常勤などはじめからの契約ではっきりしているものはともかく、「担任をもたない正規教員はない」と考えてよいのではないでしょうか。また、もちたくないと考えて教師になっている人がいるとすれば、公立学校の正規教員にはふさわしくない方と判断されるでしょう。なぜなら、子供とのふれあいは、担任だからこそ深く・強くなるからです。(早くお辞めいただくのが一番かと) とくに最近は、学校長の権限を拡大しようという方向性が全国的ですので(校長の土下座問題や自殺問題などが一因)自分の思い通りにならないことは多々あります。つまり、校長が「担任になってね」となったら断れません。また、学校全体としてもそうした自己本位な方は来てほしくないと考えるでしょう。今、公立学校は教育改革で多忙を極めており、一丸となって対応しなければならない時代となっています。(例:モンスターペアレンツの出現など)実際、「でもしか」で採用された時代の先生方がついてこられず、どんどん辞めていっています。また、専科の教員でも、担任事務以外で相当量の事務仕事を担っているのが一般的です。No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
小学校ですと、専科の先生がその条件にあたるかと思います。
例えば算数少人数・図工・音楽・家庭科などです。
(もちろん管理職もそうですが・・・。)
参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
(文系)の意味がよくわからないのですが
小学校だと、新卒教員が担任を持った場合のサポートの教員(どういう名称かしりませんが)
産休・介護休暇代替教員
非常勤講師(時間的にフルにいるわけではない先生)
補助教員(障害があるなどの子どもにつく先生)
校長、教頭
養護教諭(保健の先生)
司書教諭(図書室の先生)
などがいらっしゃいます
中学では
小学校のときのような教員のサポート教員とか補助教員はいなかったですがそれ以外は小学校と共通
副担任(教科はいろいろ。芸術系とも限りません)
ALT
高校でも中学と同じような感じです
芸術系科目や体育は講師や非常勤であることがあって、当然担任は持ちません
あと、前年学級崩壊したクラスの担任だった先生がクラスをもたなかったことがありました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 担任が無理です 6 2022/10/18 23:21
- 大学・短大 新受験生の高校2年生です。 そろそろ進路を本決定しなければならないのですが、私は2つの進路で迷ってい 7 2023/02/11 21:51
- 大学受験 こんにちは。 私は現在高校3年生の男子です。 私は今、進学先の進路について悩んでいます。 現在候補と 2 2022/07/21 23:30
- モテる・モテたい 頭のいい男子は頭の悪い女子を好きにならないんですか? 6 2022/12/12 00:28
- 大学受験 大学進学 妨害 2 2023/05/19 18:14
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に本当に腹立つことがあるのでどうか相談乗ってほしいです。 弟と父が本当にどうしようもなくて手の施 4 2023/01/13 20:36
- 教育・文化 大学 通学 妨害 1 2023/05/19 19:10
- 子供 家族のことで離婚したいのですが 5 2023/03/19 23:20
- 小学校 1学年2組以上ある学年に、親が学校の先生の子供がいると、より実績のあるベテラン教師担任の運営する組に 3 2022/09/10 09:34
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教諭で 1>5.6年や全学年を担任きて校務もこなし校長からの評価が高い先生 2>1.2年しか担 1 2023/02/19 15:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校教諭で5.6年ばかり担任し...
-
小1の子供の担任が新卒
-
担任の先生→保護者への社交辞令。
-
小学6年担任で妊娠しました
-
担任の先生とヤりたいです。
-
一部の保護者と深く話しをする...
-
「来年は担任にしないで欲しい...
-
学級崩壊寸前までになったクラ...
-
小4。「2年連続同じ担任」を...
-
名前をフルネームで呼ばれる
-
小学校の先生いらっしゃいますか?
-
職場の四面楚歌を乗り越えた方...
-
内申書に親の行動は影響しますか?
-
中1女子です。保健室のことで...
-
卒業式に欠席した先生
-
娘の担任がゴスロリファッショ...
-
クラスにいる度を越した悪ガキ
-
娘の靴が3回も隠されました。
-
担任の先生は変わるのか
-
22歳♀️です。 私が小学校低学年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業式に欠席した先生
-
小学校教諭で5.6年ばかり担任し...
-
子供が学校を風邪で休んで、担...
-
小学校の先生いらっしゃいますか?
-
「来年は担任にしないで欲しい...
-
小学6年担任で妊娠しました
-
担任の先生とヤりたいです。
-
学校で持ち物がなくなりました。
-
小1の子供の担任が新卒
-
先生に花を渡したい
-
担任の先生→保護者への社交辞令。
-
小4。「2年連続同じ担任」を...
-
クラスにいる度を越した悪ガキ
-
公立小学校から私立中学への内...
-
担任を持たない学校の先生
-
娘の靴が3回も隠されました。
-
先生への結婚祝い
-
一部の保護者と深く話しをする...
-
娘の担任がゴスロリファッショ...
-
担任と喧嘩してしまいました。 ...
おすすめ情報