dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校3年で、私立大学の早慶上智を第一志望にしている者です。


日本史か政経の選択で迷っておりましたが、そろそろどちらかにきめなければいけないと思い、調べてみましたが、政経には計算が出るということがわかりました。
自分は数学が非常に苦手なのですが、政経の早慶上智、MARCH、センターあたりで出てくる計算の問題に必要な計算力というのはどの程度必要なのでしょうか?

お教えください。

A 回答 (1件)

政経は慶應と上智の全学部、それから早稲田の文、文化構想などで受験科目として認められていませんよ。


マーチでも立教と青学(青学は一部受験できたかも)では受験科目として存在しません。
よって、政経受験できるのは早稲田の文系学部(上を除く)と明治、中央、法政になります。
これはご存知でしたか?
私も去年受験間際になってこの事実にはじめて気がつきましたが、もう手遅れだったために慶應を諦めざるを得ませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか?

早稲田の法学部が第一志望なので、それ以外は知りませんでした。青学と立教は元々いきたくないので大丈夫なのですが、慶應にないというのはちょっと厳しいですね。

ありがとうございました。ホントに参考になりました。

お礼日時:2007/07/31 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!