dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新米総務をしています。
アルバイトだった人が社員になることになりました。

会社で入っている組合で健康保険に加入します。
資格取得届を提出し、保険証が発行される。

それまでの国民件候補縁の喪失手続は、
本人が行うべきものなのでしょうか。
社労士の方にお願いできるのでしょうか。
それとも自分で役所へ国民健康保険証の返却?

その喪失と返却を怠ると、
保険料の二重支払などのトラブルが起きたりとか・・・?

本人が役所へ行くのが、タイミングを逃して先延ばしになることが予想されます。めんどくさいとか。
取得/喪失/返却が一度で済んだりしますか?

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

本人が手続きすべきものです。



>本人が役所へ行くのが、タイミングを逃して先延ばしになることが予想されます。めんどくさいとか。

本人の責任です。
国保の脱退手続きをしないといつまでも保険料の請求が来てしまします。
会社で資格取得手続きをして保険証が発行されたら、それを役所に持って行って手続きするようにお伝えください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。そうですよね・・。
とてもよくわかりました。ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/03 16:46

人事担当です



あくまで本人に手続きさせましょう

>タイミングを逃して先延ばしになることが予想されます。

本人の自己責任です

指導は構いませんが代行での手続きはお勧めできません

トラブれば責任を負うだけです

指導はするべきでしょう

>本人が行うべきものなのでしょうか。

その通り

>社労士の方にお願いできるのでしょうか。

費用は誰が負担するの?

>それとも自分で役所へ国民健康保険証の返却?

当然です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました!
ですよね~!
勉強になりました、ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/03 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!