dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
最近はガスも電気も水道料金も新聞代もNHK受信料もカード決済ができ、支払が一本化できて非常に便利になってきました。
ところがNTTの固定電話費用だけ何故クレジットカード対応ができないのでしょうか?
民間の大手なのに公共の水道局よりも時代遅れなのは理解に苦しみます。おまけに情報産業の中心に位置する会社なので「データ管理が繁雑で・・・」なんて言い訳はできないと思うのです。

つきましてはNTTがカード決済できない理由と、もしも今導入している最中なら、いつ完了するのかを教えてください。

A 回答 (3件)

何か特別なケースの支払いでしょうか?



今年から可能になってるはずですが。
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2006/11/1 …
http://www.ntt-east.co.jp/ryoukin/payment/credit …
    • good
    • 0

http://www1.bp.sp.isp.ntt-west.co.jp/

今年からできるよーになりましたよ(^_^;
    • good
    • 0

固定電話費用とは電話料金のことですよね?



電話料金はカード払いにすることは可能ですよ。

NTTに電話し、支払い方法をカードにしたいと伝えると、手続きのはがきを送ってくれるので、それに記入をし、送り返すと1、2ヵ月後にはカード払いにしてもらえると思うのですが・・。実際に、私のところはカードですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!