
さっぱりしていて僕は冷麺が好きなのですが、一つだけ疑問があります。それはなぜ冷麺に"すいか"が入っているのかということです。正直に言うと僕はあの"すいか"が邪魔(言い過ぎかもしれませんが・・・)で仕方ありません。
僕は"すいか"も大好きです。でも「なぜ一緒にいるの?」と思ってしまいます。そもそも主食(麺類)とデザート(フルーツ)を一緒にする意味がわかりません。
そこでお願いです。なぜ冷麺の"すいか"は入っているのか?また入れた人の名前、入れた動機などを知りたいのですが、どなたかご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
この疑問に対する答えを載せているサイトのURLでも構いません。どうか教えてください。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
理由は、辛さを消してくれるからです。
辛味少ない場合には関係ないですけど、大辛食べた時梨やスイカ食べると舌がスッキリしますよ。
梨のほうが早く消えてくれるみたいですね。
季節もありますけど、仕入値段にも関係するのかな?
やっぱ冷麺は盛岡だな♪
No.7
- 回答日時:
食文化の違いです。
韓国や朝鮮では、冷麺に梨、林檎が入るのは当たり前です。(西瓜は、日本の国状に合わせた結果です)
食文化の違いを一つ…
アジア文化圏の主食の米ですが…
欧州では、野菜扱いで、サラダの具材ですよ。アジア人には考えられない使い方です。
No.5
- 回答日時:
本来は梨なんですが、日本では梨は晩夏、初秋の食べ物ですので季節感が悪く。
夏になんで梨やねーん??となるから(^_^;夏をイメージして売上を伸ばす為の食材としてスイカが使われるようになりました、色合いも良く、それが気に入られたので普及した次第です。
効能とかは特に関係ありません、まあ、気候的な違いからですね。
No.4
- 回答日時:
本場の冷麺(韓国・平壌冷麺)には梨を使いますよね。
梨が無い場合は林檎。
食感似てるからかな・・・・・・・・?
でもスイカは・・・・
種が邪魔くさくないっすか?

No.3
- 回答日時:
当然美味しいと思う人がいるからですよ。
みんなまずいと思ってたら入れる理由は何も無いです。
自分はスイカ自体あまり好きではないのでどこに入ってても嫌ですが。
ちなみに酢豚に入っているパイナップルは好きです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 夏に食べたい辛〜〜い冷やし麺は何ですか? 7 2023/06/19 05:29
- 食べ物・食材 キンキンに冷えたワンタン麺は如何でしょうか? 4 2022/07/01 13:22
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
- 飲食業・宿泊業・レジャー 飲食店でこんな店があったらどう思いますか?飲食店経験もある方もぜひ教えてください。 病院の喫茶店で冷 2 2023/04/16 11:17
- 食べ物・食材 丸亀製麺風、明太釜玉うどん(空想再現) 7 2022/05/27 11:56
- 食べ物・食材 冷やしソーラーメンは如何でしょうか? 5 2023/08/09 22:56
- 飲食店・レストラン 長崎ちゃんぽんがチャーシュー麺を「おっさん」と呼んだら豪胆な感じがして好印象ですか? 長崎ちゃんぽん 2 2022/06/11 17:40
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- 食べ物・食材 麺つゆの冷凍保存 よろしくおねがいします。 一人暮らしで麺つゆを持て余してしまいます。 製氷皿やジッ 5 2022/08/17 10:15
- 韓国語 冷麺とククス 1 2022/08/15 09:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
「であり」と「であって」の使...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
インドの国旗とアイルランドの...
-
しらたきと吐き気
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
パイナップル果汁はなぜ泡立ち...
-
切ったら梨の真ん中が茶色黒く...
-
ガーデンサラダとはどういうサ...
-
梶井基次郎の檸檬
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
ローリエって何のために入れる...
-
エクセル 同名の場合はB列にC...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ふにゃふにゃになったキウイっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
「であり」と「であって」の使...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
離乳食にローリエ
-
外はふわふわで(柔らかい)、...
-
しらたきと吐き気
-
インドの国旗とアイルランドの...
-
ローリエって何のために入れる...
-
タンジェリンとオレンジの違い...
-
エクセル 同名の場合はB列にC...
-
果物が大嫌いな私、果物代わり...
-
カビのはえたイチゴ言うべきで...
おすすめ情報