dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

make Mother's day a national day of observationの訳はどうなるのでしょうか????
辞書を調べても、どの意味も当てはまらないような気がして、意味が取れません・・・

A 回答 (6件)

observe には celebrate 「祝う」の意味がありますから、単純に「国の祝日」にするという意味です。


アメリカとか特定の国の制度とは無関係でしょう。ご質問は、observance (祝いの儀式)ではなく、observation についてですから。
observation は the action of observing ということで、日本人が作った英和辞書の observation に適当な意味が書いていないからと諦めることはありません。
    • good
    • 0

何処の国の英語か分かりませんので,


まず米国の事情を話しますと、休日、祭日、記念日等に相当する日は、federal (US national) holiday とfederal observance とに分けられて
定めています。

大まかに言えば、holiday は政府職員は文字通り休日を受けられかつ祝日であるが、observed /observance は、必ずしもそうではない祝日であり、母の日は、現状米国ではobservance に指定されています。

以上のような状況で、質問は,このobservance ではなくてobservation ならどういう意味、休日なのかとするならば、多分同じ意味でobservationを使ったのではないかと思われます。

というのは、動詞observeには、監視・観察する、祭典・祝うの両方の意味があり主に前者の名詞はobservation, 後者の名詞は上記のようにobservance と使いわけるのですが、多少混用されている場合もあるようです。
    • good
    • 0

encarta 辞書より



observe (http://encarta.msn.com/dictionary_/observe.html
to celebrate or keep a religious or traditional festival

observation (http://encarta.msn.com/dictionary_/observation.h …
the act of observing a religious occasion or ritual or of obeying a law or rule
    • good
    • 0

少なくとも私がアクセス出来る「辞書」には、「observation」(名詞)には「祝祭日を祝う」という意味での「祝祭」「祝うこと」という意味は見当たりません。



強いて言えば、あくまでも推測ですが

make Mother's day a national day to 'observe' maternal love.


と言いたかったのかと。これなら判ります。「observe」と使っても、

この様に「動詞」の意味とその動詞が「名詞」になったときの意味に少し食い違うことはよくあります、と言う意味ならよく判ります。もっと詳しい方がこの様な具体例を持つ「動詞-vs-名詞」を提示してくれると良いのですが。

為念、、、、、
[Longman Dictionary of Comtemporary English-ONLINE]から引用
ob‧ser‧va‧tion W3
1 [uncountable and countable] the process of watching something or someone carefully for a period of timeCOLLOCATIONS COLLOCATIONS

be under observation (=being watched carefully)
keep somebody under observation
somebody's powers of observation (=someone's ability to notice things)
close/careful/detailed observation
direct observation
personal observation
observation of
Bloomfield's approach to linguistics was based on observation of the language.
He spent two nights under close observation in hospital.
His orders were to keep the men under observation.
Art classes help develop children's powers of observation.
Careful observation suggests that this is not the case.
Detailed observations were carried out on the behaviour of the students.
From their direct observations, children absorb a model of marriage.
2 [countable] something that you notice when watching something or someone:
Some interesting observations emerged from this research.
3 [countable] a spoken or written remark about something you have noticed
observation on
Darwin's observations on the habits of certain birds
observation about
Paz makes some observations about the role of the critic.
4 [uncountable] the act of obeying a law etc [= observance]
    • good
    • 0

a national day of observationで国の祝日といったニュアンスになります。

アメリカだと、各公共機関や銀行、一般的な会社等が全て閉まる祝日(独立記念日やサンクスギビングデー)の他に、会社によっては休みにならない祝日(コロンバスデーやベテランズデー)や、宗教による独自の祝日(ユダヤ教のハヌカ)等、いろんな祝日があります。

もともと日曜で休みなので、母の日が厳密には祝日とされているのかどうかよく知りません。が、問題の英文は「母の日を国の祝日にしましょう!」と言ってるようです。
    • good
    • 0

observationだと意味がとりづらいですが、observeの名詞形と考えると意味が通ります。


というのは、observeには(祝福日を)祝うという意味があるからです。

英語は日本語と比べて名詞を多用する言語なので、名詞を元の動詞の形に直すと理解しやすいことが多々あります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!