dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車約5台分の土間コンが完成しました。別のクレームが発端で、発注した業者に不信感がつのり、今まで入っていると思っていた鉄筋(メッシュ)に疑いを感じるようになり業者に詰め寄ったところ、やはり全く入っていないことがわかりました。業者は、「工事を請け負った代理店から鉄筋のオーダーがなかったから」といい、代理店は、「メッシュが入っているはずです。不良部分をはがして打ち直すことになっているので、そこで確認しましよう」と言います。メッシュが入っていないことは業者さんの証言で明白です。
この場合、
(1)どちらにどんな保障を迫るべきでしょうか?
(2)代金は工事代の半分を支払い済みです。返納を迫るべきでしょうか?
 といっても返してくれないですよね。

A 回答 (2件)

直すなら全額払ってもらいたいですね。


代理店がバカなんでしょうな。
別のクレームがあるらしいから
保障したくなるのかな
2割カットぐらいで簡便してほしいけど
会社は融通付けられないから。。会社次第だ。。

メッシュは予定の物より太くしてもらうとか
網目の工夫とか
その程度で収まるかも。
ミスはだれでもあるので
起こりすぎないでください。
    • good
    • 0

代理店が「メッシュは入っているはず」と言っているのですから、代理店と工事業者とに交渉させ、工事をやり直させることです。



施主(あなた)が直接出なくても、代理店に交渉をさせればよいのです。

代金云々というより、工事の手抜きを是正させればよいので、腹は立つかもしれませんが、実をとって工事のやり直しでしょう。完成まで残金を支払う必要はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!