重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になります。

ある事務所をAさんとBさんがたずねたとします。

用事があるのはAさんで、Bさんはただの付き添いです。

その際、事務所の人にBさんが
『こんにちは・・ ちょっとついてきちゃいました(これといって用はない)』

と挨拶程度の言葉を言う場合、どのような英語表現がありますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

はじめまして。



No.1の回答にある通りですが、時制は過去形でもいいでしょう。

例:
I just accompanied him.
「彼にちょっと同行しただけです」

他に名詞を使った表現として
I'm just his attendant.
「彼のお供です」
I'm just his assistant.
「彼の付き添いです」
I'm just his support.
「彼の援軍です」
I'm just his supervisor.
「彼の監督者です」

など、立場に応じて名詞の使い分けが可能です。
以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いろいろ参考になりました。

I just accompanied him.
が今回の場合は使えそうです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/09/22 12:35

相手の事務所の人がどこの国の人かにもよりますが、アメリカ人だとすると、


そんな素っ気の無いことを言うよりも、
「Aさんが来るって聞いたんで、興味があって一緒に来ました。お邪魔じゃないですか?」
くらいの気の利いた台詞を言うほうが相手が往々にして喜んでくれます。

まあ、英語とは直接関係が無いのですが、参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、面白い視点での回答いただきました。

日本人だと後ろにくっついている人を「誰かな~?」と会釈する程度で済んでしまうシチュエーションでも、西欧だとなぜ自分がそこにいるのかきちんと説明する人も多いでしょうね。
I'm interested in your xx and just accompanied him ・・・i hope I'm not intruding とかでよいでしょうか。

自分は怪しいものではありませんよ、と自分からアピールするということなのでしょうね。
面白いです。

お礼日時:2007/09/22 12:41

訳ではないですが---Bさんが訪問先にとって初対面であるなら、Aさんが、Bさんのことを、相手に簡単に紹介する必要があると思いますよ。

紹介を受けたあと、Bさんが、Nice to mt you. と言えばいいのでは。物には順序があるようで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、紹介するというのもマナーではありますが・・・今回の場合は特に紹介しなくてはならないほどカッチリした場所&相手ではないのを想定していたので・・・・あえてシチュエーションは質問文で書きませんでした。

そういう場所でないのであえて、くっついてきたほうが「ちょっとついてきちゃいました」ということを口にする必要があるシチュエーションがあるのです。

お礼日時:2007/09/22 12:32

I'm just a visitor.


かな・・・私だったら。

単純に

I'm just here with him/her.

と言うかもしれないです。咄嗟なら。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって済みませんでした。

I'm just here with him.
用はとくにないです・・・というニュアンスが伝えられますね。


ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/22 12:29

■I'm just coming with him./her.


■■I'm just escorting him/her.
■■■I'm just accompanying him/her.

I'm just an accessory for him/her. これは冗談です! でも意外と面白いかも! 相手に笑いのセンスあれば!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。

ご回答参考になりました。

accompanyという表現をよく使ってるのを耳にしますね。

I'm just his accessoryなんていったら笑いとれるでしょうか!? 
誤解されちゃったらこまりますね;;
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/22 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!