

派遣社員なのですが、
ありえないミスをやらかしてしまって、クビになるかもしれません・・・
そこでお尋ねなのですが、
私がしでかしたミスの内容というのは、
おそらく、正社員や、直接雇用のアルバイトであれば、
上司と自分が1カ月●%給料減、くらいの処分ですむと思うんです。
実際、私以上のミスをして、その処分ですんだ正社員が居ましたので。
しかし私は派遣ですので、
直接の雇用関係に無い以上、給料減という処分は難しいと思うんです。
ましてや正社員ほど保護してもらえるはずもないですし。
だから
「厳重注意」か、
「契約解消」(クビ)のどっちかしか無いと思っているのですが、
実際に、派遣社員の方で、これら以外の処分が下った経験がある方は
いらっしゃいますか?
また、クビという辞め方だと、何しろ印象が悪いので、
同じ派遣会社に所属し続けても、
今後新たな仕事を紹介して貰える可能性は低いでしょうか。
もちろん履歴書に書くことはないので、
もう紹介してもらえないようであれば、別の派遣なりアルバイトなりを
探さなりゃと思っていますが。
アドバイスよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
私も派遣をしていて、雇用契約切られたことがあります。
理由もすごくあいまいでした。もやもやしました。
でも正社員でもない限り、また法的に触れるようなことを
相手がしていない限り、訴えるとかは出来ず・・。
一応派遣会社に所属してる身だと、次を紹介してくれるはずです。
派遣会社からしたら、派遣社員はお客さんです。
稼いだお金をピンハネしてるんだから。そのぶんの働きは
してもらわないと!!
No.3
- 回答日時:
派遣だと長くいても
社員であれば問題ない行為でも契約終了となることはよくありますよ
社員に口答え(というか社員に意見)
就業時間中にコンビニ(社員は自由に行っています)
挨拶をせず雰囲気が暗い
・・・など
もしその責任を派遣先の管理者がかぶって処分されるようなことになったとしたら
派遣会社も遠慮して、派遣作業者を引き上げるんじゃないですかね
契約を切られた場合でも、他の会社が知る由もないので
ほかで就業している方もいますが(犯罪でもないかぎりは大丈夫)
理由によっては他にはまわせないので、派遣会社もそのまま退職していただくということもありえます
それより前にそういう場合は本人がやめちゃうことがおおいようですが
派遣先しだいなのでなんともいえないですね
No.1
- 回答日時:
貴方が派遣先を切られる事と、派遣元から登録抹消される事は、別問題です。
勤怠に問題がなくてスキルも高ければ、干されないと思います。派遣先人事部も派遣元営業も人を見るプロなので、社員と派遣が付いた嘘は、霊感占い師見たく、ズバリ見逃さないですし。
私は営業経験がないので、そういう経験はないですね・・・
ただ、減給事件を起こした部署に、遭遇した事は有ります。
こういう会社は既に、同業他社にもレベルの低さを知られているので、派遣さんはあんまり、長居しない事ですね・・・
転職の際、痛くない腹、探られても嫌じゃん?
早速、安心できるアドバイスをありがとうございます。
こういうアドバイスをいただくと、本当に質問してよかったなぁと思います。
私は今の派遣先に5年半も居て、それなりに重宝がられているので・・・
ただそれはあくまでも現場レベルでの話なので、
懲罰委員会にかけられたとすると、
役員たちは私の仕事については未知数なので、
やっぱり切られてしまう可能性が高いと思っています。
上の判断には逆らえないので、それは仕方ないとしても、
派遣先に5年以上も居るということはそれなり。というのは
担当営業さんもわかってくれると信じて(すごくいい人です)
望みをつなげたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- IT・エンジニアリング 完全未経験からネットワークエンジニアになるために、正社員のSESと派遣社員のどちらからキャリアをスタ 3 2022/11/08 07:50
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- 派遣社員・契約社員 派遣で正社員登用ありの求人。正社員後の情報て教えてくれない? ○クルートスタッ○ィング派遣で直接雇用 3 2023/02/17 15:26
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- その他(ビジネス・キャリア) 正社員より派遣社員の方が給料高いのは普通なのでしょうか。 6 2022/11/17 13:06
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 派遣社員から正社員になることについて。 29歳、派遣社員です。 高校生の時に親の離婚によりお金が無く 6 2023/08/07 14:18
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
単純ミスが止まらない
派遣社員・契約社員
-
派遣社員 契約期間1か月を残してクビ
派遣社員・契約社員
-
職場でミスをし、裏で悪く言われてるのを聞いてしまいました。派遣なので早めに辞めるのもありでしょうか?
会社・職場
-
-
4
派遣先での業務が責任重すぎて恐ろしいです。
派遣社員・契約社員
-
5
慣れるまで、どれくらいの期間までなら許されるものでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
6
派遣社員のミス。責任を負うのは?
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
派遣先でミスをしてしまった場合
派遣社員・契約社員
-
8
派遣社員はありえない理由でクビになることは、よくあることですか?
会社・職場
-
9
派遣をクビにされるか不安です。 2回目更新の話を今月されます。 仕事が遅い、意欲が薄いと言われました
派遣社員・契約社員
-
10
派遣社員です。仕事がこなせず辛いです。
知人・隣人
-
11
派遣元です。派遣さんが1日でクビを言い渡されましたが派遣元としては本人に伝えた所、不当解雇との事でご
派遣社員・契約社員
-
12
入社して2週間なのですが、派遣先の上司に嫌われており辞めたいなと若干思ってます。 具体的には、仕事を
会社・職場
-
13
派遣社員の解雇について 派遣社員です。 入社して半年くらい経ちますが、なかなかミスが減りません。自分
派遣社員・契約社員
-
14
派遣社員の私が途中で黙って帰ってしまい、大変なことになりました。
会社・職場
-
15
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
派遣社員・契約社員
-
16
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
17
一週間ほど前、一緒に仕事をしていた派遣の女の子が、契約更新されなくて退職しました。つまり解雇されてし
退職・失業・リストラ
-
18
ずっと働いてほしい派遣社員ってどんな人ですか
派遣社員・契約社員
-
19
派遣社員です。もう絶望です。一生懸命愛想振る舞いて仕事しても1ヶ月で切られてしまいます。 幸い実家暮
派遣社員・契約社員
-
20
派遣社員なのに正社員並みの仕事が回ってくるってどう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣社員の仕事意識
-
派遣社員って、管理職の方に気...
-
30代〜40代の派遣社員って何で...
-
派遣先に個人情報、教えますか?
-
どっち(?_?) 私は37歳シング...
-
派遣社員に新人育成をお願いし...
-
ありえないミスをしてクビにな...
-
派遣社員を時給1200円で雇う場...
-
派遣が辞める時の挨拶
-
派遣元が派遣先の正社員になる...
-
派遣社員って65歳まで働いてい...
-
派遣社員が正社員と同様の責任...
-
有給取得前の休暇は可能?
-
派遣と正社員
-
派遣社員の存在意義
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
半年で退職する派遣さん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣社員に新人育成をお願いし...
-
30代〜40代の派遣社員って何で...
-
派遣社員が正社員と同様の責任...
-
派遣が辞める時の挨拶
-
派遣社員の仕事意識
-
派遣社員の存在意義
-
派遣先に個人情報、教えますか?
-
ありえないミスをしてクビにな...
-
派遣社員から直接雇用(パート...
-
派遣社員って、管理職の方に気...
-
派遣社員のくせに結婚式と新婚...
-
派遣社員は呼び捨てしてもOK?
-
人事や派遣法に詳しい方教えて...
-
派遣社員達の優秀さとは、凄く...
-
派遣社員の権利
-
有給取得前の休暇は可能?
-
派遣ですが年下の新入社員に対して
-
派遣社員たるもの。
-
派遣先でのいじめ
-
製造工場で班単位で交代制の仕...
おすすめ情報