
4月から医療事務のパートを週2~3日していましたが、今日いきなり先生から電話がありシフトに合わないので明日から来なくていいと言われました。週6日のパートの人が辞めてしまったのは確かですが私の募集は週3日なので関係ないと思うのですが・・。その先生は細かくて気分屋なのでパートの出入りも激しく、一緒に入った看護士さんもいきなり明日から来なくていいと言われクビになりました。
私は無断欠勤も遅刻もなく、仕事覚えも早いと言われましたし時給も上がったばかりです。もうこんな先生の下で働くのは嫌ですが皆の様に泣き寝入りするのも納得いきません。来週先生に会うのですが解雇請求した方がいいですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もう辞めてしまったの?難しいかな~
解雇するというのではなくあなたが勝手にやめてしまったと言う感じにもなりますからね。
「やめなさい、なんて言ってませんけどね。勝手にやめてしまいました」これが常套手段です。
こうなれば労働法というものではなくユニオンの労働組合にいくしかないかなあ~と思います
http://www.rengo-tokyo.gr.jp/soudan/qa/fired.html
http://www.rengo-tokyo.gr.jp/soudan/index.html
このようなところで相談です。組合として動くので組合費が必要ですが
弁護士に相談するより安く専門知識も豊富とお思いマス
回答ありがとうございます。
主人が一度お会いしたいと言って話し合いに連れて行ったからだと思いますが、一か月分の手当てを頂きました。びびったのか社労士を2人も連れてきました。
今まで一度もクビにした事が無く皆自分の意思で辞めていった・・あきれる証言です。私自身も見ているし前からいる事務の人も何人もクビになったと聞いています。
とにかく非常識な事だと言い、主人もこれを教訓にこれからは考えるようにと釘をさして帰りました。心情的には納まりませんがケンカになるのも後味が悪いのでぐっと堪えました。それにもう一切関わりあいたくありません。やっぱり悪いうわさがある所は避けるべきだった様です。
とにかく泣き寝入りはごめんです。
良い勉強になりました。
No.2
- 回答日時:
解雇するなら1ヶ月前にいうのか?それとも1ヶ月の給料を払うという決まりがあって直ちにできるというものではありません
解雇予告手当てが必要ですよ。と言いましょうもらえない場合
労働基準監督署に相談です
回答ありがとうございます。
いきなり明日から来なくていいなんて、人としてどうかと思います。
辞めさせられた看護士さんが次の日お世話になった仲間に挨拶したいと言ったら、もういいですからと追っ払うようにして会わせなかったんです。こんな非常な人が医療に携わっているなんて驚きです。
解雇手当がもらえなかったら不服申立てをする予定です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 結果として1週間無断欠勤をしてしまいました。 2 2022/10/09 08:30
- アルバイト・パート アルバイト先の勤務形態について質問です。 現在のアルバイト先は商業施設内の 社員2名のバイト3名の小 2 2022/04/27 16:19
- その他(税金) 社会保険加入なしで扶養控除内の労働条件について 今まで単身で働いていたのですが結婚を機に扶養内でパー 2 2023/03/27 21:49
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の派遣社員として働いています。 今日、派遣先に勤務しました。 しかし、キツいと思ったので、勤 2 2022/09/23 20:52
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給になってから初めての求人サイトで応募して週2の短時間パート希望の面接日程まで行き着きまし 3 2022/04/18 15:17
- その他(社会・学校・職場) 通信制高校1年女子です。 6月からスーパーのお惣菜屋さんで働いています。ここ数ヶ月バイトに行くのが辛 2 2023/03/24 21:31
- アルバイト・パート パートの前職を面接時に知られたくないのですが、可能でしょうか。 4 2022/03/23 13:46
- 会社・職場 被害妄想が強めの人にはどう接していけばいいですか? 4 2022/10/15 09:42
- その他(法律) 職場トラブル 3 2023/05/17 12:25
- アルバイト・パート 某ドラッグストアでこの間パートで採用されたのですが、その時に社会保険加入したいフルタイムで働きたいと 4 2022/06/19 08:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
入社して3年目なのに今日で2回...
-
6年働いてた職場を解雇になりま...
-
以前タイミーのやり過ぎで、解...
-
失業保険はバレますか?次の転...
-
雇い止め規定とは?
-
解雇を言い渡されました。
-
内定取り消し…失業保険はもらえ...
-
労働基準法だと出勤率8割でセ...
-
バイトの新人があまりにもひど...
-
解雇?ショックです・・・
-
アルバイトで勝手に解雇されて...
-
フリーターが学生を偽るとバレ...
-
1か月で退職したのですが職歴に...
-
金髪社員 クビにできる?
-
一週間ほど前、一緒に仕事をし...
-
企業の面接で前科や前歴を聞か...
-
今度、引越しして通勤費が増え...
-
突然出社しない着信拒否の新入...
-
妊婦 派遣切り 扶養・失業保険...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
解雇を言い渡されました。
-
雇い止め規定とは?
-
入社して3年目なのに今日で2回...
-
欠勤が多いパートさんに対して...
-
内定取り消し…失業保険はもらえ...
-
以前タイミーのやり過ぎで、解...
-
6年働いてた職場を解雇になりま...
-
バイトの新人があまりにもひど...
-
解雇?ショックです・・・
-
日本生命に過去勤めていた方、...
-
解雇予告通知後の自己都合退職
-
一週間ほど前、一緒に仕事をし...
-
会社をクビになり行き詰ってます。
-
フリーターが学生を偽るとバレ...
-
突然の解雇予告をされました。
-
会社を解雇になったことの親へ...
-
D生命の企業福利厚生プランナー...
-
「解雇になると経歴に傷がつき...
-
新卒で解雇になり、転職活動を...
おすすめ情報