
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
典型的な契約用語です。
ひとつの単語を使用すると、その単語に複数の意味がありどれを指すか不明瞭なことがありますが、2つの単語を並列すると、2つの単語の意味で共通の部分(ベン図の交わる部分)を意味することが明確になりますので、契約書では多用される言葉遣いです。まどろっこしくは感じますが、契約書は何より正確さを重視する文書だからです。
"term(s)"=期間、学期、会期、言葉、条件, etc.
"condition(s)"=条件、地位、病気、条件節、再試験科目, etc.
"terms and conditions"=条件
No.4
- 回答日時:
- Payment terms
- Payment conditions
- Payment terms and conditions
引き合い、値段照会、見積もり依頼、注文等を受けたときに幾度となくこんな表現を見てきましたが、この三通りの言い方に大きな違いは無く、ほぼ同じ意味を指していると思います。 (支払条件、決済条件と言う)同じ意味のことを個々の顧客(会社、個人)によって異なった言い方をするだけのこととご理解されては如何でしょうか。
蛇足ですが、ニュアンスと言うような難しい問題と言うより、商売人の間での単なる言い回しの違いに過ぎないように感じます。
No.1
- 回答日時:
「payment terms and condition」 は単純に「支払い条件」と訳すと少しおかしな事になります、「支払い条件」は「payment term」で、両者「payment terms and conditions」で「支払いに関する条件と諸事情」となりますが、省略して「支払い条件」としていますね。
価格建値(たてね)、支払い手段、見積もり有効期限、等の基本条件(terms)に加えて、諸事情(conditions)として、為替レート変更時の再見積りや支払銀行、送金、信用状開設、それらに関する手数料やその他諸々支払いに関する諸事情・諸条件と考えて良いのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 However, studies that investigate the biologic fun 1 2022/03/27 10:46
- 英語 Results: In total, 5,963 titles were identified wi 4 2022/12/29 21:29
- 英語 関係代名詞についてちょっとマニアックな文法的な質問です。 There are various con 3 2022/05/05 12:45
- 英語 There are various anatomical and mucogingival cond 3 2022/05/05 10:28
- X(旧Twitter) Hello, We received your appeal regarding your acco 1 2022/09/12 03:57
- 英語 翻訳お願いします。 3 2022/10/05 22:10
- 所得・給料・お小遣い 辞めた会社から今月末に振り込みされる給料の明細が送られて来ました。 すぐに計算しなかったので間違いに 1 2023/03/23 18:55
- 英語 提示文の"term"の意味について 4 2022/11/14 10:05
- 英語 These lesions are unlikely to respond to antibioti 1 2023/03/29 21:17
- 英語 Given that all patients had scores of zero on the 2 2022/05/16 17:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Headquarters(HQ)はなぜ複数形?
-
英語で「個数」「件数」は?
-
"year-on-year"が「前年比」の...
-
服を脱ぐ?取り除く?
-
「リーズナブル」の意味
-
mandatory minimum …の意味
-
disagree 、be against 、oppos...
-
synopsisとsummaryの違い
-
肩書きの元、前はex-かformerか?
-
チュッ?
-
【英語】corresponding fixture
-
mature, mellow, ripeの違いって?
-
aroundについて
-
festivities とfestivalの違い
-
notedの意味
-
communications と communicati...
-
Ok cool. の意味。ニュアンスに...
-
spontaneousに「進んでする」と...
-
Call down の意味を教えてください
-
めぐりめくはどっち?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Headquarters(HQ)はなぜ複数形?
-
英語で「個数」「件数」は?
-
right nowと、right awayと、at...
-
めぐりめくはどっち?
-
「なんとか」と「どうにか」の違い
-
Ok cool. の意味。ニュアンスに...
-
「リーズナブル」の意味
-
done と finishedの違い
-
英語の意味を教えて下さい
-
disagree 、be against 、oppos...
-
"year-on-year"が「前年比」の...
-
instructとguideとinformation...
-
I got tired? それとも I'm get...
-
big? large? many?
-
「システムを導入する」を英語...
-
「a piece of ~」と、「a slic...
-
Best Friend と Closest Friend...
-
"債権債務”の正しい英訳は?
-
multipleの意味(いくつくらい?)
-
「SWEET」とは、どういう...
おすすめ情報