dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が毛虫(ヤスデらしいのです)に刺され大変な思いをしました。ほかの子よりも反応が強く軽い発熱もありました。なぜか今までにおねしょをしたことのない子がそそうをするのです。これは精神的なものでしょうか?どのようにケアをしてあげたらよいのでしょうか?痒みのでた箇所は顔、耳、首、お腹、肩です。なんでも結構です。教えていただけませんか。

A 回答 (1件)

 医療事務をしております。


 「大変な思い」とは具体的にはどういう事でしょうか。
痛みなどでしょうか・・・。そこがもう一つ判らないのです
が・・・。
 オネショに関しては精神的な物が大きいと思います。
その「大変な思い」のショックからかも知れません。ケア
的には、精神的アプローチとしてはオネショをしたとして
も激しく叱らない事、物理的アプローチとしては眠前に水
分を取らせないなど基本的な事を忠実に実行する事が大事
です。
 それでもオネショが治らない時は小児科を受診する事を
お勧めします。治療薬もありますので、適切な対処が出来
ると思います。

この回答への補足

snuff kingさん有難うございます。大変な思いとは、痛い、痒い、眠れない、女の子なので顔がはれて人に見られるのが恥ずかしい・・・などです。昨年はやはり顔をチャドクガの幼虫に刺され腫れ上がり同じような思いをしたのです。精神的にかなりショックを受けているようです。起きている時は元気ですが、夜は痒みと痛み寝苦しさでドタバタと暴れ泣いていました。氷枕などをして冷やしましたがこれといった効果はなかったです。内服(痒み止め)塗り薬も効果はあまりなっかたです。 以前アレルギーでおねしょになることがあると聞いたことがあります。これと関係するのでしょうか?ご存知ですか?  今はだいぶ症状もよくなり眠れるようになったようです。色々アドバイス有難うございました。また教えてくださいね。

補足日時:2002/08/28 22:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

snuff kingさんwesteyです。間違えて補足の欄に書き込んでしまいました。すみません。また色々教えてください。

お礼日時:2002/08/29 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!