プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。26歳の大学院生です。現在,都内の大学院で非常勤講師をしております。
本日講義後,主任教授に呼び出されました。学生から匿名で学長宛に私に関する苦情の手紙が届いているというのです。実際に手紙を読ませていただいたのですが,私のありとあらゆる言動がクレームの対象となっていました。

例えば,私が中間試験の成績が全体的に悪かったことについて「テストみんな悪かったね。後期は頑張って欲しい」と言ったところ,「学生が馬鹿だという暴言を吐いた」というクレームがついていました。
また,同じく単位認定について私が「毎年1割くらいの人は不可になっているようですね」と言ったところ,「1割は不可にするという圧力をかけた」というクレームがつきました。
また,講義の最中に「ここは難しいから理解できないかもしれない」といった事について「学生を馬鹿にしており,プライドを傷つけるものだ」というクレームがつきました。
また,私が冗談で「ここの大学は給料が安いんだよ」と言ったことについて,「講義で手を抜くという宣言をした」というクレームがつきました。

正直,一生懸命準備をして講義にのぞみ,授業も若輩ながら精一杯やっている中でこのような言葉狩りとも思えるようなクレームがついたことについて精神的に参ってしまっています(もちろんクレームをつけた学生にもそれなりに言い分はあるのでしょうし,私も真摯に反省しなくてはいけないと思いますが)。
実際,自分の一挙手一投足が監視されているようで,次回から教壇に立つのが怖くなってきました。

大学で教えた経験のある方に質問ですが,学生からクレームを受けたことはありますか?また,それにどのように対処されましたでしょうか?体験談や防御策など何でもかまいませんので教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

教壇に立つのが怖いというお気持ち、よくわかります。


その後、授業はありましたか。
学生たちの様子はどうでしたか。

私も学生からいろんな意見が来たことがありますが、いずれも学生が直接私に伝えてきました。

今回のことに関して、「あくまで私の場合は」でお話しいたします。

一つ意識していることは、学生から見て私は「先生」であっても、年齢的には学生とほぼ同じ、という点です。
私より年上の学生もいるのですが、私はいつも自分のスタイルとして基本的に「です・ます」を使って話しています。
そして、私は「理解できないかもしれない」とは言わずに、「難しいとき、よくわからないときは、いつでも質問に来てください」と言っています。
学生が理解できないのは私の説明の仕方が悪いからかもしれませんので。
あと、「お給料が安い」は私は絶対に言わないようにしています。
お給料の源は学生で、私のお給料と学生がいい授業を受けることは講義室の中では関係がないと思っているからです。
それに、これは第一の理由ではありませんし考えすぎかもしれませんが、雇用形態のことに話がいって、「先生はバイトの先生なんですよね?」と言われるかもしれません(実際に言われた人がいます)。

単位認定については、私はしていませんが、最初の授業でプリントを配って説明なさってはどうでしょうか。
基準や何を評価するかとか課題のこととか出席や遅刻の扱いなど。

wonka1981さんが一生懸命授業をなさっていることを感じ取っている学生は、きっといると思います。
元気を出してください。

私のお返事は強力なアドバイスとはなっていませんが、下のリンク先をご参照ください(もしかしたら既にご存知かもしれませんが)。

参考URL:http://www.cshe.nagoya-u.ac.jp/tips/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
基本的に講義は週に一回なのでまだ精神的に回復する余地はありそうです。
頂いたアドバイスを具体的に検討してみたいと思います。
私自身にも反省すべき点はありそうです(給料に関する発言のこと,学生に接する態度のことなど)。
URLも参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/10/26 13:10

 教師とはいつの時代も、どこでもそのようなものですよ。

あなた自身のこれまでの学生生活を考えてみたら分かると思います。学生というのは、もともとケチをつけたがるものです。

 検討に値するものであれば、改善すれば良いです。でもここに書かれているものは、全部ただのいたずらに近いものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに学生時代は「あの教師馬鹿だ」とか「ムカつく」とか散々言ってましたね。でも学長に投書することはさすがになかったけど…。
苦情が来てから明後日で一週間になります。ちょっと気持ちが落ち着いてきたので,頑張ります。

お礼日時:2007/10/29 20:21

証拠を残しましょう。

過去のことは仕方がありません。その大学が授業をアーカイブできる環境なら映像で残すのがいいのですが、無理なら毎回録音することをお勧めします。
主任には「授業については今後気をつける。これから毎回録音を取るので次回またクレームが付いたらそのデータを渡すので検討して欲しい」と言うのはどうでしょう。その上で授業はあくまでも自分のスタイルでやればいいのです。
録音を取るというのは自分自身の授業の見直しにもなることですし。如何でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それはいい考えだと思います(そうしようかと私自身思っていました)。
自分の発言が客観的にどう捉えられるのかは意外とわからないものですから。
参考にさせていただきたいと思います。

お礼日時:2007/10/26 06:02

そういう人ってどこにでもいますよね。


予備校の講師でも困っている方がいました。ようは常識がないというか冗談が通じないというかひねくれてる人ですよね。
まともにしていたらキリがないですからね。
直接苦情を言われていないので困る理由がわからないのですがどうなんでしょうか。呼び出されたならばしっかりと理由を説明すれないいんじゃないですか?
呼び出してる方も馬鹿じゃないんだし。

この回答への補足

すいません,「都内の大学院」ではなく,「都内の私立大学」でした。

補足日時:2007/10/24 22:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私自身の指導教員に相談したところ,「大変な目にあったね」とねぎらいの言葉をかけていただきました。
確かに,私が冗談のつもりで言ったこともすべて真に受けて解釈しているのだと思います。
一応呼び出された主任教授には私の考えを聞いていただいて,納得はしていただいたのですが,今後もこんなことが続くようですと私自身の信用が失墜しそうで怖いです…。私を推薦してくれた指導教員にも迷惑がかかりますし。

お礼日時:2007/10/24 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています