dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二級の工場簿記を勉強している者です。
労務費の賃金の計上の部分を勉強中なのですが、
前月分の未払い賃金勘定から賃金勘定への振り替えの部分で、
未払い賃金と賃金が、それぞれ負債なのか費用なのか分からなくなってしまいました。
私の考えでは、未払い賃金が負債で、賃金は費用だったのですが、
それで仕訳や勘定記入をするとうまくいきません。
両方とも負債、もしくは、両方とも費用でしたらうまくできるのですが。。。
どちらなのでしょうか?
分かりにくい説明で申し訳ありませんが、
お分かりになる方いらっしゃいましたら、よろしくおねがいいたします。

A 回答 (3件)

給与計算期間が毎月20日締めの末日払いとします。


しかし、試算表の各月はカレンダー通り1日から始まります。
そこにズレがあるわけです。なので、未払賃金という負債科目を
使用して、正確な会計期間の賃金を求めるわけです。

(1)毎月20日からその月末日までの期間(9/21-9/30)の賃金は、その月の費用に対応するわけですが、支払いは翌月の末日なので未払賃金です。
9/30(賃  金)150000 (未払賃金)150000

(2)月が変わって、月初に逆仕訳をします。なぜなら、15万円部分の賃金は先月の費用ですから、今月の費用から除くためです。
10/1(未払賃金)150000 (賃  金)150000

(3)月末になって、先月21日から当月20日まで(9/21-10/20)に発生した賃金の支払い日
です。金額は、一括で賃金に計上します。
10/31(賃  金)400000 (普通預金)400000

すると、先月の費用とした15万は(2)の仕訳によって差し引かれるため、
40万ー15万=25万が今月に費用とすべき賃金金額です。

(4)次の賃金計算期間が21日(10/21)から始まって月末でまた、未払分を賃金に計上します。
10/31(賃  金)120000 (未払賃金)120000

すると、今月(10月)の賃金とは、
(2)、(3)で求まった25万(10/1-10/20)と、
(4)で未払い計上した12万(10/21-10/31)と合計して、37万円となるわけです。
    • good
    • 18

未払賃金が負債で、賃金は費用。

正解です。

勘定記入は、勘定科目の発生位置に、
相手科目の名称を、記帳する方式です。
一見、科目の貸借位置が逆転したように見えるため、
両方とも負債・両方とも費用…の発想が出たのでしょうか?
ひと通り、全体の流れを追ってみますね。

賃金勘定は、費用科目です。
発生したら、借方に計上します。

未払費目は、総じて負債科目です。
発生したら、貸方に計上します。

賃金の締めが、毎月20日の会社を想定して考えます。

今月10月における、未払賃金精算・未払賃金計上の場面を想定した上で、
9月の未払賃金精算・10月の未払賃金計上の説明をいたします。

10月給与に係る賃金計上期間は、9月21日~10月20日
工業簿記上の、10月決算期間は、10月1日~10月31日

9月21日~9月30日の期間が、9月分の未払賃金計上期です。
この金額を、100,000円と仮定します。

9月分の賃金支払時に、100,000円の未払賃金を計上します。

         【仕訳取引】

賃金 100,000 / 未払賃金 100,000

         【勘定記入】

          未払賃金
________________
              | 賃金 100,000

            賃金
________________
未払賃金 100,000 |


10月分賃金支払時に、9月計上の未払賃金を、借方に起こし、
貸方に立てた未払賃金勘定の、取り消しを行ないます。

給与は、現金預金にて支給されるため、
資産の減少として、
現金預金(現金・当座預金)勘定を、貸方計上します。

9/21~9/30の未払賃金分については、
既に、9月の賃金勘定に費用計上されているため、
9月に振替済みの「未払賃金」勘定から、給与精算します。

          【仕訳取引】

未払賃金 100,000 / 現金預金 100,000

          【勘定記入】
      
          未払賃金
_________________
現金預金 100,000 | 

           現金預金
_________________
              | 未払賃金 100,000


今度は、10月21日~31日の期間が、今月の未払賃金計上期となります。
この金額を、110,000円と仮定します。

          【仕訳取引】

賃金 110,000 / 未払賃金 110,000


          【勘定記入】

           未払賃金
________________
              | 賃金 110,000

            賃金
________________
未払賃金 110,000 |

今月分の未払賃金110,000円は、
今月の処理と同様、来月11月には、11月給与として精算される流れです。
    • good
    • 5

前月末


賃金/未払賃金

当月
未払賃金(先月分)/賃金
賃金/当座預金(小切手で支払った場合)
賃金/未払賃金(今月分)

ということで賃金は費用、未払賃金は負債でいいと思います。
先月は未払分の費用を計上
当月は先月費用に含めた部分の賃金を当月費用から控除
ってな具合でどうでしょ?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!