A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
命は限りがあるからこそ大切なので、その尊厳が奪われかねない状態に陥ります。
現実的に答えると、まず食料がなくなり、飢餓死が増え、強盗や窃盗が多発するでしょう。お金は意味をなさなくなり、食料や領地を奪うための戦争が起きるでしょう。
また、寿命と言っても、健康な人と寝たきりの人では解釈が違ってきます。
この類いの質問は哲学で行ったほうがいいと思いますよ。向こうには専門の方もたくさんいらっしゃるでしょうから。
No.6
- 回答日時:
1.一切の老化を止めることができるのか,それとも体や脳は衰えていくけれどもさまざまな機械などをつなぐことで無制限に延命が可能なのか。
2.その恩恵を受けることができるのはどのような人たちなのか。
それによってストーリーは変わるでしょうね。無限の命を持った人が何をするか,すでにいくつも小説になっていると思います。
たとえば「銀河ヒッチハイクガイド」には偶然不老不死になった「無限寿命のウォウバッガー」が登場します。彼の生きる目標は・・・
不老不死を獲得したが,それは解放のない苦しみの始まりだったというストーリーが多いように思います。
>人間の寿命を限りなく伸ばす技術が実現したら
その技術を開発する目的は何でしょうか。それが悪用されたらどうなるでしょうか。自由に想像してください。
No.5
- 回答日時:
人口爆発 → 社会が不安定に → 出産抑制 → 進歩が止まる → 全員うつ → 自殺が増えて人口減少 → 出産奨励 → 教育が失われている → 社会が荒れる
高齢化した今の日本をさらにエスカレートしたような感じ。まぁ、どこかで安定するんでしょうな。
結局、主に死ぬ原因が、交通事故、戦争、自殺(尊厳も含む)、殺人などになるだけのような気がする。
No.3
- 回答日時:
最終的には破綻します。
まず、超介護・超増税社会でしょう。
高寿命イコール健康体とは限りませんから、ただでさえ少ない労働力で大勢の非労働力人口を支えねばならず、自ずとこのようになります。
今は確か3人で1人を支えているんでしたっけ?これが1人で10人を支えることもあり得ます。
また、生命保険会社が破綻しますよね。
相続税の絶対量も少なくなるから、国の先行きが憂慮されます。
すなわち、共産国家化してくことも見えてきそうです。
「人間の寿命を限りなく伸ばす技術」を導入していない国家への「亡命」も増えるでしょう。
したがって、長期的に見ればその国は破綻します。
No.2
- 回答日時:
生まれた者は死んでいく。
作られた物は壊れていく。
S・ホーキンス博士によれば、これは宇宙を支配している第二法則。
Q、社会はどうなると思いますか?
A、皆目検討も付きません。
>人間の寿命を限りなく伸ばす技術が実現したら・・・。
これは、宇宙を支配している第二法則が否定されたことを意味します。
さすれば、現宇宙の法則が根本から覆ることに。
そういう宇宙に存在する地球とは一体どういう地球なのか?
そういう地球に存在する人類は一体どういう社会を形成するのか?
こりゃー、皆目検討も付きませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 格差社会を防ぐ簡単な方法がありますが、なぜその手段を使う決断をしないのでしょうか? 4 2022/05/31 15:40
- その他(ニュース・社会制度・災害) 男女平等が進むと女性ばかりか男性の寿命も延びる? 3 2023/03/21 19:51
- その他(暮らし・生活・行事) コロナとは・・・、高齢者以外は軽症。 2 2022/07/24 21:24
- 統計学 確率統計の問題です。 4 2022/07/26 23:37
- 統計学 この問題の答えとやり方を教えてください、(分布表などは調べてほしいです、) 2 2022/07/02 12:43
- 夫婦 既婚子ども有り夫婦と、既婚子ども梨し夫婦だと、幸福度合いは子ども梨し夫婦がダントツ低く、寿命はかなり 6 2023/08/21 23:12
- 生物学 お魚の寿命 なぜお魚は環境によって寿命が伸び縮みするのですか? 生物学の世界では、環境によって寿命が 1 2022/04/10 09:26
- 新卒・第二新卒 実家の平均寿命の愛犬、家族にいつ会うべきでしょうか? よく分からなくなってます 福岡⇔東京です 新卒 1 2023/06/03 23:02
- 哲学 競争に明け暮れると幸せになると思いますか? 5 2023/05/29 22:51
- 高齢者・シニア 平均寿命について教えてください。 11 2023/02/21 15:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勲章を辞退した著名人
-
■■■中途半端■■■
-
15年後の世界はどうなっている...
-
人間の寿命を限りなく伸ばす技...
-
櫻井よし子さんて。 辻本清美や...
-
なぜNHKを筆頭に他の日本のテレ...
-
アインシュタインの来日は一度...
-
第二次世界大戦。日本が中国並...
-
大日本帝国にはB-29や原爆やV...
-
国民に予告なしで100年いないに...
-
なぜ日本ってこんなに人間が多...
-
生きるって何??
-
ゴツイトラックのタイヤって防...
-
戦争物とボカロをくっつけちゃ...
-
争いは、同じレベルの者同士で...
-
日本はなんでこんなに人間が多...
-
いまは日本人ですが、もし、好...
-
大阪人はなんで意地悪な人間が...
-
日本人男性って、海外で人種差...
-
中国人は、なぜ自己中なんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報