dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、高校3年の受験生です。模試では毎回どの教科も偏差値30辺りの、教科書も分かってないレベルです。
やっと、ここ二週間本気で勉強しているのですが、岩手大学人文社会学部人間科学課程と、岩手県立大学社会福祉学部福祉臨床にしようか迷っています。どちらの大学も自分にとってはとても魅力的なので、合格の可能性が少しでも多い方にしたいと思っています。
県立大学にするならセンターは、英、国、数IA、政経、他高得点1科目の5科目なので、絞って勉強できるので早いうちに志望大を決めたいんです。

岩手大学の方が若干偏差値が高いのですが倍率が2.3倍
県立大学は偏差値は低いのですが倍率が3.6倍

自分の浅知恵で、センター科目数の少ない県立大学の方がよいのかな等いろいろ考えましたが不安なので、みなさんの考え聞かせて頂きたいです。宜しくお願いします。
長々と失礼しました。

A 回答 (5件)

何かをやろうとしているのだから、今まで少々サボったのなんのはそれほど問題があるとは思いません。


(というか他人のことは言えません(笑) )
ただし、結果は受け止めなければならないでしょう。

私が懸念しているのは、バタバタと上っ面の勉強をしていくなら、来年予備校にも行けないのではないか、ということです。
そんな学力が付くのかなぁと。

実は私もサボり組で、部活部活で勉強は定期テストを誤魔化す程度でしたので、12月の河合の記述模試の偏差値が40くらいでした。
夏期講習も少し行っていたのですが、解らないということしか解りませんでした。
予習は勿論不可能で、復習もどこから手を付けて良いのやら、でした。
私はその後2浪して理系難関大学に行きましたが、その全く個人的な経験からすると、今からきちんと勉強しても、春に予備校に行けるレベルになっているかどうか甚だ疑問です。

中学レベルはクリアしているようですから、高一の基礎、教科書レベルからコツコツ積み重ねていってください。
試験までに全範囲をやろうとか、過去問をやろうとか、そういうことは考えない方がよいように思います。
また、自力でやっていける性格なら、短期講習を除き、予備校より宅浪をお薦めしますし、行くのなら9月以降だと思います。
そこに照準を合わせるべきでしょう。
自力でやれない、サボる性格なら、春から難関大学向けではない予備校で管理して貰うのがよいかも知れません。
国公立志望なら、勉強する科目は多い方がよいでしょう。

なお、浪人できないことは敢えて考慮しませんでした。

これに対するお返事は、訊きたいことがなければ不要ですよ。勉強しましょう。
    • good
    • 2

全然ダメだと思いますが、やりたいことに打ち込めるのは今の時期しかありません。


倍率も、定員割れならともかく、
1.2倍でも、成績順に並んだら、最下位は最下位です。
貴方はここ2週間ですが、進学校の方々は、中学から高校にかけてずっと全力疾走中です。
成績を上げるということは、彼らを追い抜くということです。
相当な覚悟と努力が必要です。
あえて苦言を呈すのは、やる気のある人に頑張って欲しいからです。
ガンバレ
    • good
    • 0

 一科目に絞るのは、絶対的な得意科目がある場合に限るべきだと思います。

そうでない場合は、センター試験でその教科の苦手分野が出題された場合、致命的なダメージになります。1科目だけであれば、満点に近い成績で合否を争うはずですから。厳しい現状は文面からも伺えますが、人生の一大事ですので、複数の選択肢を残すことを考える必要があると思います。
 質問者様のことを良く知る高校の先生のアドバイスを受けるべきだと思いますが、文面を読む限りでは、どちらかと言えば科目の多い方の大学を志望するつもりで、決死の覚悟で勉強されることをお勧めしたいです。
 偏差値30から大学合格するのは並大抵の努力では不可能です。熱意を示して勉強法について、学校の先生の協力を得た上で努力されることをあわせてお勧めします。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
gooabcさんの言うとおり、人生の一大事ですので、自分の周りの人にも相談して、成功するかは分かりませんが尽力を尽くしたいと思います。
こんな自分にわざわざ回答してくださり有り難うございました。

お礼日時:2007/11/10 21:09

それだと、高校の教科書レベルのことをやろうとしても、それが理解できないって事はないでしょうか?


ひょっとすると勉強の開始地点は中学の学習内容かも知れません。
中三時、偏差値50ありましたか?60ありましたか?
普通の公立高校の入試で楽に8割取れますか?

高校の勉強は3年分ですし、中学まで含めれば6年分です。
2週間というのは屁の突っ張りにもならないとお考え下さい。それでどうにかなりそうなのは中学校の定期テストです。
第一、その学力ですと当面基礎基礎基礎です。そもそも得点にはなかなか繋がりづらいでしょう。

受験に倍率は関係ありません。
おそらく科目数が少ないということで若干高くなっているのでしょう。(みんな同じ事考えるんですよ)
そもそも、同じ学力の人が4倍集まって、受かるか落ちるか、ということではなく、学力が違う人が集まっているのです。
だから倍率より偏差値の方が正確です。
あなたの場合、少なくともこの冬は、一科目でも少ない方がよいでしょう。
一科目入試の私立でも厳しいのではないかと思いますが。
学費の安い公立を、なんて贅沢を言ってられる学力ではありません。
贅沢を言えるのはやることをやってきた人だけですよ。
浪人するなら科目数は増やした方が良いでしょう。
今年は捨てても良いから、基礎の基礎を地道にやる方が良いと思います。

ちなみに何の模試なんでしょうか?
偏差値が高く出る進研模試と、代ゼミや河合と、偏差値が思いっきり低く出そうな駿台模試の値を比べるわけにはいかないのですが。
もっとも、30ならどれも変わらないかも知れませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
本当にtekcycleさんの言うとおりです。今までサボりまくってたんだから自業自得です。一応高校は県で三番目ぐらいの進学校なので中学の範囲は大丈夫だと思っているんですが、思いこみかもしれません。
模試は河合塾の全統模試です。
浪人は出来るかどうか分からないので、とりあえずセンターまで死ぬ気で頑張ろうと思います。
自分の身の程も知らずに、勝手なことを言っている自分にこんなに真剣に答えていただいて本当に心から有り難うございます。

お礼日時:2007/11/10 21:04

今から、というとかなり時間がありませんね。


これからやるとなると、科目数は少ないほうがいいと思いますが、逆に各科目で高得点を狙わなければならないので厳しいところもあります。

失礼ですが、志望されている大学の偏差値と、質問者さんの偏差値とでは結構な差があるようですが、浪人も覚悟されているのでしょうか?
このようなことを言うのはアレかもしれませんが、もう少しご自分の偏差値に近い学校を選ぶ、ということは出来ないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
できれば
地元の公立がよかったので・・・
可能性的にゼロに近いですが、本番まで出来ることに死力を尽くしたいと思います。本当に有り難うございました。

お礼日時:2007/11/10 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!