プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ローンが返済できなくなり、自宅が競売となり、落札されました。その代金がいくらだったのか、残金はあるのかなどについて、銀行からはなんの接触もありません。普通に考えると残金については契約書を新しく作り直さないとダメだと思うのですが、ほっておいてよいのでしょうか。それとも、これ以上の返済能力はないとみて、終結になっているのでしょうか。競売後半年が過ぎました。こちらから銀行にコンタクトすべきなのですか。利息だけがドンドン増えていってるのでしょうか。連帯保証人(息子)には毎月1~2万の返済能力がありますが、なんの接触もないのです。今後いかにすればよいのか、ヒントだけでもいただけませんでしょうか。

A 回答 (4件)

法的には,残金についても,金融機関はあなたに対して,


債権を有していますから,理論的には,民事訴訟を提起して,
判決をとり,あなたの財産に強制執行することは可能です。
銀行はこのようなことをするために,あなたと再度契約を
結び直す必要もありませんし,理論的には,遅延損害金は
どんどん増えていくことになります。
ただ,あなたの財産状況によりますが,裁判を起こし,強制執行
するのも費用がかかります。そのような費用をかけてまでも,
債権回収ができると銀行が考えれば,そのような手続きを
とることもあり得るでしょう。ただ,実例は少ないと思います。

この回答への補足

ご親切な回答をありがとうございます。少し気持ちが安らいだところです。ただこの事を連帯保証人の息子に話しましたところ、1ヶ月ほど前に、給与の明細書を出してくれと言う話があったけど、そのままにしてある・・・ということです。その後催促もないので、ほっといてあるとのことです。やはり給与から少しずつでも返済しなければダメでしょうか。給与からの強制取立ても可能という話をききました。提出すべきですか。契約時点では、息子は大学生で収入はありませんでした。もう一人の連帯保証人は家内で、二人とも収入はないのに、保証人として認められるのですか。息子は会社に知られたくないと言ってます。どう対処すべきか参考意見を、お聞かせください。なお競売の家を明け渡してから6ヶ月がすぎているのです。説明不足でしすいません。

補足日時:2008/01/03 00:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切な回答をありがとうございます。少し気持ちが安らいだところです。ただこの事を連帯保証人の息子に話しましたところ、1ヶ月ほど前に、給与の明細書を出してくれと言う話があったけど、そのままにしてある・・・ということです。その後催促もないので、ほっといてあるとのことです。やはり給与から少しずつでも返済しなければダメでしょうか。給与からの強制取立ても可能という話をききました。提出すべきですか。契約時点では、息子は大学生で収入はありませんでした。もう一人の連帯保証人は家内で、二人とも収入はないのに、保証人として認められるのですか。息子は会社に知られたくないと言ってます。どう対処すべきか参考意見を、お聞かせください。なお競売の家を明け渡してから6ヶ月がすぎているのです。説明不足でしすいません。

もっと早くにお礼を申し上げるべきでしたのに、このシステムにつきよく知らないために、上記のような文言を「補足」欄に記入してそのままでいました。とても参考になりました。ありがとうございます。感謝もうしあげます。

お礼日時:2008/01/05 10:58

その家に住んでなければ終わり。


新たな生活をしましょう。

この回答への補足

ご投稿ありがとうございます。6ヶ月と言うのは家を明け渡してから、6ヶ月過ぎていると言う事です。説明不足ですいません。問題は連帯保証人のほうへ給与明細を出してくれという連絡があったのです。1ヶ月ほど前でその後催促はありません。私たち夫婦からは取り立てできなくとも、息子から天引きなどでできるのでは・・・と心配です。ご意見を聞かせてください。

補足日時:2008/01/03 01:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もっと早くにお礼をもうさえるべきでしたが、「この回答の補足」と言うところに、記入しましたので、よいのかな・・・と思っていました。もうしわけありません。勇気ずけられました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/05 11:03

返済の滞った人と再度の契約をすることはありません。



もうその家の事は気にされなくて大丈夫です。

それより次の引越し先を探すのが急ぎます。競売で落札されたら6ヶ月間しか退去の猶予期間はありません。

それを過ぎたら明渡し強制執行になる可能性が高いです。

もう6ヶ月が過ぎたと言う事はいつ裁判所の執行官がきて「一ヶ月後に強制執行します」と言われてもおかしくない状態と思います。
明渡し強制執行とは執行官が作業員と共にやってきて、家財を運び出して強制的に家屋を空にして占有を解くことです。

この回答への補足

ご親切な回答をありがとうございます。私の説明不足で、競売後家は明け渡して6ヶ月が過ぎたのです。その点については問題ないのですが、夫婦と義弟の3人で、家賃10万の家へ移りました。例えば5万のアパートでも借りて5万は返済にまわせなどと言う話があるのでは・・・と心配です。生活費と家賃を払うには、一軒家に暮らす必要がある仕事なのです。また、連帯保証人の方へ取立てが行くことも心配です。参考意見をお聞かせください。

補足日時:2008/01/03 01:27
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もっと早くにおれいを申し上げるべきところ、「補足」らんに記入しましたので、良いのかと思っていました。ご心配頂ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/05 11:06

競売にかけられたときにあなたの債務は消滅しているはずです


競売による売却で余剰金があればあなたに支払われますが不足があってもあなたへの請求はないと思います
余剰金とは売却額から借り入れ残金、利息、差し押さえ手数料、競売に要した費用その他の諸経費を控除した後の残金です
銀行が何も言ってこないのは売却額があなたへの債権額より少なかったのだと思います
つまり銀行が損をした

この回答への補足

ご親切な回答を頂きありがとうございました。この件を連帯保証人の息子に話したところ、1ヶ月ほどまえに、給与明細書を出してくれという話があったとのことです。ほっといてありますが、催促はないそうです。しかし給与の天引きなどでの取り立てはあるのでしょうか・・・心配です。会社にも知られたくありません。明細書を出して、銀行と話し合うべきでしょうか。「競売の時点で、債権は消滅」とのお話ですが、法律的には残っているというご意見(No4)もあります。決算時に損金ででも償却しないと、完全に免除されないのでしょうか。お考えをご教授ください。

補足日時:2008/01/03 01:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もっと早くにお礼を申し上げねばならないところ、上記のように「補足」欄に記入しましたので、良いのかとおもっていました。もうしわけありません。とても、元気ずけられました。。ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/05 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!