dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某アーティストで話題になっておりますが。。。

耳鳴りや耳がつまった感じがするなど
私の場合、右耳に多い気がします。
耳を指で塞ぐと、左耳は「ぼー」と音がするのに対し
右耳は「ぼー」と一緒に高音の「ピー」という小さな音がします。
この「ピー」という音も時と場合によっては
耳を塞がないでも聞こえるぐらいの大きな音だったりします。
(これはしばらくすれば収まるので普通に耳鳴りだと思っていますが…)
考えてみれば昔から耳を塞げば小さな音ですがピーという音は
していた気もします。
自分なりに調べてみたら人間、誰しも多少の耳鳴りはするものだとありました。
これは本当ですか??
旦那は耳を塞ぐと「わ~」というような騒音みたいな物が聞こえるそうです。

私自身、5~6年前に、耳がずっとつまっている感じがし、違和感があったので
耳鼻科に行きましたが、精神的なものだったのか飲み薬を処方してもらった事があります。
気づけば治っていました。
現在、大きなストレス的なものはないと思うのですが
風邪をひいて鼻がつまったりすると、耳が遠く感じたりします。
あと、くしゃみを何度もする事で耳鳴りは起こりやすくなるものでしょうか?

耳鳴りについて色々教えてください。

A 回答 (2件)

誰でも多少はあるかと思います。



私も40歳を超えたあたりから耳鳴りが始まりましたが、
普段は小さな音、高い音、低い音も聞こえているので気にしていません。
たまに風邪をひいたときに耳鳴りが出るくらいです。

くしゃみをしても耳鳴りは起きます。
内耳と外耳の気圧差が起こるためで「耳抜き」をすれば治ると思います。
また、飴を舐めたり、つばや飲み物を飲むことで治ると思います。

ただ、だんだん耳鳴りがひどくなった。
音が聞こえにくくなった場合は早めに耳鼻科へ行ってください。
原因もさまざまなので自己判断はしない方が良いですよ。
http://www.ear-g.com/check/page2.html
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/miminarigen …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
風邪も治りつつあり、再度耳をふさいでみましたが
高音の耳鳴りは聞こえなくなりました。
鼻のかみすぎ、くしゃみのしすぎでそういう症状が
出た様に思いますが油断はできないですよね。

明らかにおかしいと感じたら耳鼻科に行ってみようと思います。

お礼日時:2008/01/15 16:48

たかが耳と安易に考えていると大変なことになります。

私の妻は8年くらい前に耳に水が入ったような感じがしてすぐに病院に行ったところ、突発性難聴と診断されしばらく通院しましたが、それでも完全には治らず、最近になってメニエール病を発症しました。視野が急に流れて、遊園地のコーヒーカップでぐるぐる回された後のように、眼芯が揺れて、強烈な吐き気と立てない症状に悩まされています。内耳の三半規管を司る部分に水がたまって圧迫するらしいですが、根本的な治療法はないようです。
胃が悪いわけでないのに吐き気が続くのは、精神的にもきついですよ。本人も家族も。アユは音程がしっかりした歌手なのに紅白では音程が明らかにずれていましたね。ブログの内容から察すると見た目よりかなり
酷い症状なのではないでしょうか。初期に安静してしっかりと治療しなかったのが徐々に出てきたのだと思います。本当にたいへんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の伯母もメニエールに近い症状になった事があり
大変だったと聞いた事があります。
やはり素人判断はよくないですよね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/01/15 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!