アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

入試直前で 受験旅先です 学校の先生にも 塾の先生にも聞けないので助けてください.変なところを教えてください。 
(1)それでもやはり、私はできるだけいろいろな場所へ旅することを強く勧める
私の英訳(1)Otherwise,Istrongly suggest that you visit as many places as possible.
(2)パリの店で買い物したり、イタリアのレストランで食事をしたり、あるいは香港の通りをぶらぶらするだけでも、3つや4つの外国語に出会う。(2)We meet three to four languages when we buy it in the Paris have a lunch in the Itary,walking the Hongkong.
(3)世界には自分とはちがった言葉を話し、文化や考え方もちがう人が生きている。(3)In the world,many people who speak in different languages of mine and have different thoughts or cultures are living.
(4)われわれの身近な生活をながめてみても、さまざまな定説、いわば常識が、あっという間にくつがえることがあります。(4)when we look at ourlife,some established theory,so to speak,common sense can change soon.
(5)科学的なものの見方を理解しておくことは、きっとこれからの人生に大いに役立ちます。(5)Understanding of scientific view help us with living our life.

A 回答 (3件)

Nevertheless, I strongly recommend that you visit various cities as possible.



You could hear at least three or four languages when you go shopping in Paris, have lunch at the restaurant in Italy, or hang out on streets in Hong Kong.

In the world, there are people who speak different languages and have distinct thoughts in various cultures.

When we look at our lives, the usual and accepted way of doing or thinking about something, what is called common sense, often changes in a second.

Understanding of the way of thinking from a scientific point of view could help with your life.

でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はやい解答ありがとうございます。
とても助かります
うれしい!!

お礼日時:2008/02/07 02:36

Otherwiseというのはちょっとひっかかる。



◎ それでもやはり

but yet
having said that
just all the same
nevertheless
still

 下の2つが無難かもしれません(笑)


(2)
 場所はplaceでも間違いではないと思いますが、この流れだとspotsかな。 

(3)
 日本語は出会うとあるんですが、こういうのはひっかけでmeetを使わせようとしますが、たぶんこれでは不自然です。ふつう人間との間に使いますから。ですから下の方がいわれるようにhearとかでいいのです。
あとthree or fourです。これは初歩的ミス。

(4)buy it

 itを指すものが前にないのですが・・・たとえば、do some shoppingという慣用表現に変えましょうね。

(5)have a lunch in the Itary,walking the Hongkong.

 この前とここはつながっておらず文章になっていないです。andか、何かをいれないと。
 あと昼食とは言っていないので、take a meal など。


(6) 「ぶらぶらする」は一応、walk around~という熟語表現が基本。

あと通りstreetの英語がない

 この文章構造だと少々問題。walking~にすると、香港を歩きながら、イタリアでごはんということになってしまう。

 せめて、A,B and Cというかたちか。

(7)mineはまずい

~who can speak other languages(他言語)
でよいかと。
 
(8)~are living

 ここまでの文章構造はあまり良いものではありません。「生きている」というのもけっこうひっかけ要素でして、

 There are people that(who)~
 (~の人がいる)
 
 下の方が言われているとおり。基本的に主語が長々しく、動詞があなたのようになるのはありえません。
    • good
    • 0

つづき



(9) accepted notion
accepted theory
dogma

  など。

  establishというのは、通常何か制度とか、そういう具体的なものが確立されるときによく使う英語。

(10)能動態・受動態のミス

 よく日本語ではやりがちですが、あなたの主語は定説・常識
 今の英語を直訳すると「定説が変えることができる」
            「常識が変えることができる」

 定説が変えるのではありません。変えられるのです。
 このように主語が人間でないときは注意が必要です。日本語は能動態ですが狡猾なひっかけ。

 ~can be changed soon
「は変えられる」


(11)最後の文章 間違いではないですが。
usefulという形容詞を使えばもっと簡単にできるかも。きれいですしね。

It is so useful for you to undersutand scientific view.

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
わかりやすい説明で
助かりました

お礼日時:2008/02/07 02:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!