dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

工業英検1級を目指しています。

小生、一応の基礎英語力として英検1級と通訳案内士の資格を取りましたが、文系出身のため理工系の知識が全くありません。しかも中学・高校と理系科目は大の苦手で、高校ではついて行けなくなってしまいました。

このサイトで過去の質問を参照したり、書店で対策テキスト等を立ち読みしてみたりしました。通信講座もあるようですが、正直どのような勉強をすべきか迷っています。

先ずは2級から受けてみようかと思いますが、1級は年に1回しか試験がありませんので、出来るだけ効率よく勉強して合格したいと思っています。

合格された皆様、特に文系出身者の方々、どのような勉強をしてこられたでしょうか、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

工業の中でもあえて得意な分野をひとつ決め、そこに集中します。


例えば、溶接部門や半導体や旋盤や医薬。

アメリカの会社のサイトで英文のアニュアルリポートや商品パンフレットを取り寄せて、読みます。結構 面白いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは専門分野なんですね。ウェブサイトも検索してみたいと思います。
参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/09 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!