dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えていただきたいんですが、3ヶ月前の生理から、極端に出血量が減りました。それまでは普通だったんですが、生理の終わりかけの時のような量と色が4~5日あります。基礎体温をつけてみた所、低温期と高温期があり下がると生理?!になるという感じで周期も27日です。
これは生理といっていいのでしょうか?
仕事で強いストレスがあったので先月で辞めました。何か関係ありますか?
子供が欲しいと思っているので、ちょっと心配です。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

以前、私も同じような状態(終わりかけの生理のような)になりました。


婦人科を受診したところ、「無排卵月経」とのことでした。
その時、先生が「女性の生理機能は非常にデリケートなので、器質的な
異常がなくとも、ストレスなどが影響しておかしくなることもある。」
と言ってました。(私の無排卵も、状況的にストレスしか原因が考えられ
ませんでした。)

ただ、先の回答の方も書いておられるように、まずは専門の病院にかか
られることをおすすめします。
特に、子供が欲しいのでしたら、なおさらです。

私はasikasanさんと違い、「おかしい!」と思ってから数ヶ月様子も見
ず、即受診したのですが、さすがに慌てすぎ?と恥ずかしく思って、
「ちょっと様子見ればよかったですか?」
と尋ねたら、その時先生が、

「不妊症の患者さんが大勢来院されるけど、よく話を聞くと若い頃から
月経異常(無排卵、月経痛など)があるのに放置して、いざ結婚して
子供が欲しい・・・でも出来ない、って方がほとんどです。そういう方の
話を聞くたびに医師として悔しく悲しい気持ちになります。
もっと若い時に受診していれば子供が出来たかもしれない、治療する時間
ももっと短くすんだのに、と。だから、これから子供を産む世代の人た
ちに、恥ずかしがらずに受診して欲しいです。貴女は正しい。恥ずかしが
らなくていいんですよ。」
と、言われました。

無排卵以外の何か病気かもしれませんし、無排卵も放置するとそれだけ
治療に時間かかるみたいです。実際私の知人は、月経異常を放置して
28歳で閉経しかけと言われ長いこと治療しています。

ちなみに、私の無排卵の方は(先の方も書いておられたように)、簡単で
した。二回の通院、数日の服薬で完治でした。
早めに専門医にかかって、すっきりしてください。
それでは、お大事に。長くなり、すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

slimeさん、どうも有り難うございました。
実は以前、5年前にも生理がおかしくなり、その時は生理自体が来なかったので
すぐに産婦人科に行った所、無排卵で薬で生理を起こしました。
そのあと、自力で生理がくるのに、2年かかってそれからは普通に来る様になっていたんですが、その時は独身だったので仕事も我慢!と思って続けていました。
しかし、今回は体を最優先して仕事を辞めたんです。
とりあえず、今月の生理が明後日くらいなのでその生理が普通に来なければ、
受診しようと考えています。
相談に乗っていただき有難うございました。

お礼日時:2002/10/11 18:43

ストレスによってホルモンバランスが崩れ、無排卵になったり無月経になったりすることは良くあります。


妊娠を望んでいらっしゃるとのことですので、放置しない方がいいかと思います。
簡単なホルモン補填で治ることが殆どですので、早めに婦人科を受診されることをお勧めします。
お大事に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!