dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
今TACの合格トレーニング5.0商業簿記2級の問題を解いているんですが、
決算に当たって次のことが判明した。
「当期に返済を受けた貸付金の利息28,000円が誤って有価証券利息勘定に記入されていた」
という問題で、解答が 有価証券利息28,000/受取利息配当金28,000
となっていたのですが、これは受取利息勘定が解答欄にないから受取利息配当金勘定(こちらは解答欄にあります)で処理しているのでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

TACの合格トレーニング5.0は、知らないですが



受取利息配当金 は、受取利息と受取配当を処理する勘定と
いうことでしょう。
なので、受取利息勘定は、設けていないという設定と思います。
となると、当然 受取利息配当金勘定で処理することになります。

という意味で、お考えの通りかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝早くから回答ありがとうございました^^

お礼日時:2008/02/11 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!