dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『有価証券評価損益』の計上の際には、反対勘定側の欄へ、
『売却目的有価証券勘定』が記載される様ですが、
修正後には、元の値段との合計金額を盛り込まなければならない、
と私には思われます。

従いまして、もし私の誤解が其処へ含まれていないのでしたら、
其の損益が反映される前後の差額の分量の明示の為には、
更に別の勘定科目が導入されねばならないのでしょうから、
どういう手段が適用されているのかを教えて頂けませんでしょうか?

A 回答 (1件)

> 『有価証券評価損益』の計上の際には、反対勘定側の欄へ、


> 『売却目的有価証券勘定』が記載される様ですが、
有価証券の内、『売買目的有価証券』は時価評価となっております[金融商品に関する会計基準15]
ですので、決算整理において決算整理前の簿価(又は取得時の価格)を時価に書き換える仕訳を起こします
◎時価>簿価 の時
 売却目的有価証券/有価証券評価損益
◎時価<簿価 の時
 有価証券評価損益/売却目的有価証券
http://www.k3.dion.ne.jp/~afujico/siwake/swk1105 …
http://www.azsa.or.jp/b_info/ps/kouza/kinyu_kiso …
http://www.get-boki.com/archives/27/69/000436.html
http://www.mezase-bokizeirishi.jp/kouza2/boki6.h …

> 修正後には、元の値段との合計金額を盛り込まなければならない、
> と私には思われます。
すいませんが意味不明です。
上記に書きましたように、取得価格と時価との差額を決算整理仕訳を起こすので、時価に変更されます

この回答への補足

有り難う御座います。

たとえ其の有価証券の売却の前でありましても、
若し対象有価証券が含み損対象の評価を受けたのでしたら、
仮の『現金勘定』を其処へ一時的に盛り込みまして、
下記の事例の通りの仕訳が実施されていくのでしょうか?

借方 貸方
現金 1050000円 売却目的有価証券 1150000円
有価証券評価損 100000円

補足日時:2012/05/29 15:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上記の追記をTablet端末機で入力しましたので、
spaceキー入力結果が反映されませんでしたが、
『売却目的有価証券』だけを『貸方』の対象と見做して下さいませ。

お礼日時:2012/05/29 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!