アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

経理処理について質問させていただきます。

弊社は通信販売を行なっていて、お客様から振込みをしてもらい、確認が取れたら商品を送るという方式をとっています。

先日、お客様から1,150円の入金がありました。
弊社で販売している商品は1,050円(税込)の物が多いので、妙だなと思いお客様に確認をしたところ、
うっかり100円多く振り込んでしまったとのことでした。

そこで返金をすることになったのですが、この際の仕訳は・・・
預金 1,150 / 売上 1,150
売上戻高 100 / 預金 100
で、問題ないでしょうか?

また、お客様から「返ってくる100円には消費税がつきますか?」と聞かれたのですが、どうなのでしょうか?
お客様が言う通り105円にして返さなければいけないのでしょうか?
普通に考えて、つかないとは思うのですが、上手く答えることができませんでした。
よろしければ、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (4件)

振り込んで返金するのでは振込手数料はどうされますか?


勝手に余分に振り込んできたお金を貴方の店が手数料を負担する筋合いは無いでしょう

・消費税は無関係です
 そんなもの付ける根拠が有りません
 付けて返していただけるなら何も買わなくても貴方の店に

 「私は間違って100万円振り込みます、105万円にして返してね」

・お客が勝手に100円多く振り込んできた
・それを確認するのに既に電話代を使っている
・振込手数料は安くても420円?かな

さて困ります
とは言えお客様の事ですから返してあげましょう

私なら商品に100円玉を貼って送りますね(郵便法違反かな?)
100円分の切手同封で代用するかも?
何か1-200円相当の商品を添付しても良いかも?
(打ち合わせでまたまた電話代が発生します)
メールなら手間の日当だけの損失

で100円玉貼り付けなら仕訳は

預金1150円/売上1050円
......./預り金100円
預り金100円/現金100円

切手なら同封して仕訳はしない(面倒なので売上1150円で終わらせる)
商品添付ならサンプルで落としますね

金額が大きければ振込手数料くらいは負担しても良いかも知れませんね
(当然売上金額も大きいでしょうから)

私が客なら商品添付で構いません
    • good
    • 0

#1のお答えに賛同します。



売上はあくまで、1,050円、預金は1,150円ですからその差額は負債としてカウントするのが普通でしょう。
#1は預り金と、のご意見でしたが、その他として仮受金でも良かろうと思います。

消費税は、バカに余り本気に対応する必要はありません。
理屈を言うなら、1.050円は消費税込み、1,150円も消費税込み、その差額100円も消費税込み。
下手に理屈を言うと、話が混乱しそうです。100円は消費税込みです、とのみ応えて後は無視が一番。
    • good
    • 0

正解は、



・入金したとき、
〔借方〕普通預金1,150/〔貸方〕売上1,050
〔借方〕…{空欄}……/〔貸方〕預り金100

・戻すとき、
〔借方〕預り金100/〔貸方〕普通預金100

です。

>お客様から「返ってくる100円には消費税がつきますか?」と聞かれたのですが・・

「商品の代金は1,050円(税込)です。差額をお返しします。消費税はお預かりしておりませんので。」と答えればいいです。
    • good
    • 0

ひょっとすると、そのお客様は、返金予定の100円には内税の消費税4円が含まれていますか、という意味でお聞きになってこられたのかもしれませんね。



いずれにしても、100円については他の方もお書きのとおり、消費税は何ら含まれず、「預り金」または「仮受金」で仕分けるのが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!