dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高認についてwikipediaやサイトで調べましたが、わからない事があったので質問させて下さい。
wikiには「従来の大学入学資格検定(大検)と同様、高等学校卒業の学歴を与えるものではない。そのため、現実には高等学校卒業を要件とする企業の就職試験の受験資格がない場合や、就職しても給料や待遇などで同じように扱われない場合もある。」と記されていますが、高卒以上という求人を出している企業が高認も認めているか否かはどうやって判断すればよいのでしょうか、教えてください。

A 回答 (1件)

就職という意味では大検や高認は「想定外」になると思いますので、直接企業の人事担当に聞かないとわかりません。


ま、正直なところ、九々もまともに全部言えないのが、高校を堂々と卒業できるんですから、高卒なんてものに固執する企業があったとしたら、それもどうかとは思いますが、学歴の価値ってそういうものですし、諦めるしかないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました どうもありがとうございます

お礼日時:2008/03/07 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!