
こんにちは。いつもお世話になっています。
会社の広告で、「○○から世界へ」というキャッチコピーの英語バージョンを考えています。○○には、うちの会社の所在地の県名が入ります。うちの会社は今まで国内販売を主体にしてきましたが、最近海外の企業グループの傘下に入り、これから海外営業にも力を入れていくところです。
自分でいくつか考えてみたのですが…
- Make a jump from ○○ to the world
- Going international from ○○
- Global strategy from ○○
なんだか、いまいちですよね…。
短いほうが(せいぜい5語くらいまで)ビシッと決まるような気がします。
何かよい案があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
From ○○ to the World
日本語でお考えになったコピーそのものですが、明瞭簡潔でいいと思います。動詞なんかなくても意味は分かりますよね。日本語と同じです。
Google.com の検索画面でご確認下さい。
http://www.google.com/search?hl=en&q=%22from+*+t …
回答ありがとうございます。
「そのままじゃ芸がないかな…」なんて思って色々こねくり回したのですが、あらためて考えるとこれが一番明瞭簡潔ですね。
迷った時は検索で使用事例を見てみる…なるほど、そうですね。
No.4
- 回答日時:
Great Breakthroughs
from Gifu to the world
回答ありがとうございます。
Breakthroughという単語は思いつきませんでした。「躍進」といった感じでしょうか。これも勢いが感じられますね。
No.3
- 回答日時:
copywriting は母国語でも難しいですが・・・ 私の故郷は岐阜なので:
その日本語をそのまま訳して From Gifu to the world は英語としても大丈夫です。
が、音の感じも考え、
Reaching out to the world from Gifu
はどうでしょうか? 語数が多いからと out を削除しないでください(削除しても英文としてはもちろん問題ないですが「世界に出ていく/世界に」というニュアンスをより出すので・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- 英語 文の構造 4 2022/05/25 15:19
- 医療・安全 農業×医療=遺伝子組み換え(GM作物) 3 2022/10/31 08:02
- 物理学 英語表現についてどうもわからないので教えて貰えないでしょうか? 具体的には以下の文の中でreflec 1 2023/04/29 20:59
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
- 大学受験 大学の志望理由の添削をお願いします! 私は将来起業をしたいと考えております。 そのため貴学の商学 部 7 2022/09/17 14:45
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) チャイコフスキー・ローカル・コンクール? 2 2022/04/20 16:47
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 就職 大学4年生で就活を終えたものです。 外資系人材会社と非営利金融機関からの内々定を頂いたのですが、どち 3 2022/06/03 10:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
covered with とcovered inの違い
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
agree withとagree that
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報