アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

編入するつもりでいるのですが、私は高校の時文系だったので経済学部の情報管理学科を目指しているのですが、この前ゼミの先生に「どうして経済学部の情報管理学科なのか。情報管理がしたいなら情報学部でもいいじゃないか。違いを調べてこい。」といわれました。私は一応行きたい大学を決めるとき、いろいろな学校のホームページを見たのですが、シラバスを見てみると、情報学部は理系のことが多くて、高校の時文系で数(2)・Bをあまりきちんとやってない私がついていけるのかどうか心配になりました。おまけに編入なので難しいと思ったし、きちんと入ってから2年で卒業したいと思っています。ご意見・情報などよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 あなたは編入して何を勉強されたいのでしょうか。

その勉強したい事が最もよく学べる学部・学科を選択するべきだと思います。

 もしかして,ゼミの先生もあなたのその辺の考えをはっきりさせたくて,「情報管理がしたいなら情報学部でもいいじゃないか。違いを調べてこい。」とおっしゃったのかも知れないですよ。


以下は素人の無責任な感想です。

 「情報学部は理系のことが多くて」と言う事でしたら,「情報学部」は情報管理の理論的な面に重点を置き,「経済学部(経営学部?)」の方は応用的な面に重点を置いているのではないでしょうか。
 したがって,あなたがどちらを学びたいかでどちらにするかが決まると思います。

> 高校の時文系で数(2)・Bをあまりきちんとやってない私がついていけるのかどうか
 これは編入してしまえば,あなたの努力で克服できると思います。情報管理の全てが数学を利用するわけでも無いでしょうし。
 それよりもむしろ,編入試験にその辺のことは影響しないんでしょうか。こちらの方が気にかかりますが。
    • good
    • 0

情報系は経済学部が主流ですけど


まずは「何がしたいのか」をはっきりさせる事です。

たとえば、情報処理2種か1種を取得したいとか
IT化の最先端を行く仕事をしたいとかね。

経済学部は基本的に「経済工学」や「国際経済」など
グロ-バルな幅広い知識をコンピュ-タを中心として習っていく
場合が多いので、文系の中で最も理系に近いと言えるでしょう。
「経済数学」というものがあり、マクロ・ミクロ経済などでは
複雑な公式が要求されます。更に計量経済学や統計学が加わると本当に苦しいです。コンピュ-タを中心に行いますから。
でも文系学生が中心です。

情報学部なども似たようなところはあります。
しかし、計算というものはあまりなく、あくまでITのエキスパ-トを
養成するようなものですから、それはそれで苦しいです。
たとえば、WordやExcelでのみレポ-トを受け付けたり、
プログラミングをマスタ-させたり・・。

どちらも文系における理系の学問ですからね。
もし、数学が苦手なら経済学部へ行っても経済工学コ-スとかは行かない
方が無難だと思います。それに大学は科目を選べますから自分の好きな
科目を選べばいいんです。

ただ、今はSE(システムエンジニア)がすごく人気なので、
それになれれば就職で困る事はまずないです。
きちんとした将来の自分というビジョンを持って「何の為に大学に行くのか」という明確な目標を必ず見つけて下さい。
ただ、行きたいではなく、「何故行きたいのか」を考えましょう。
理系の文系と言っても微分・積分学が出てくる訳じゃないのですから
恐れる事はありません。

自分に目標を定めて、大学編入をするべきです。
そうしないと必ず後悔します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧に答えて下さってありがとうございます。今の自分の目標はシステムエンジニアになることなので、情報系の資格もいろいろととらないといけないのでそのためには情報管理学科にいかないといけないような気がします。経済学部の中の情報管理学科だと、パソコンについてたくさん学べるし、それプラス経済のことも学べるのでやっぱり経済学部の中の情報管理学科にしようと思います。また質問することがあると思うのでその時はまたよろしくお願いします。

お礼日時:2001/02/19 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!