dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いのHPを作成してお金をもらったんですが、
もともと、もらう気もなくボランティアで行っていたんですが
思った以上にページ数が増え、長い間協力して作ったので、
結果的に、色々協力してもらったからということで、お金を
全部で100万くらいもらうことになりました。

振込みまでしてもらったんですが、これって、副業になりますよね?
仕事をしているビジネスマン的には、あまりよくないですよね?
副業禁止を今の会社ではされています。

どうやった会社にバレルのか?よくわからないのですが、
どうやって副業しているかどうか?というのが、会社や、
税務署?にわかるのでしょうか?

すいませんが、教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

会社にはその知り合いや周りの人,会社から所得証明を出された時にばれます。

税務署には,銀行に振込みされたのですから一定金額の振込みについては銀行から税務署に通知・また知り合いの税務申告する時に税務署に貴方の振込み状況を申告しますから必ずわかります。よって,貴方の振込み金額に対する税務申告がなされていない場合は,はがきで税務署に出頭するように通知が来ます。これは私が以前に経験していますから逃れることはできません。税務署から貴方の振込みがされているということは多分会社には通知はされないとは思いますが,振込みは危険です,現金で貰い相手には貴方に渡したことは伏せるように言っておくべきです。

この回答への補足

すいません・既に振り込まれているのですが、どうしたら良いでしょうか?
振込み返すとかすれば良いのでしょうか?

返金するという対応で、どうにかならないのでしょうか??

補足日時:2008/03/18 17:53
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいません・既に振り込まれているのですが、どうしたら良いでしょうか?
振込み返すとかすれば良いのでしょうか?

お礼日時:2008/03/18 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!