
水気のある場所でコンセントに埃がたまり、火災が発生するトラッキング現象のことで伺います。
トラッキング現象が起きている絵をインターネットから取って貼り付け、我が家の埃がたまったコンセントの写真を撮ってアメリカのペンパル2人に送り、日本では、tracking syndromeと呼ぶが、1)英語では何と言うのか、2)trackingの意味はどこから来ているのか聞いて見ました。二人とも、I have no idea.という返事でした。
これは和製英語なのでしょうか。アメリカでそのようなことが起きないとは考えにくいのですが、ヤフーUSAで検索しても出てきませんでした。正しくは何と言えば通じますか?又、その意味や由来も教えてください。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
(arc) tracking phenominon/phenomena と呼んでいるようです。
次のキャノンのサイトを知らせてあげれば理解できると思います。英語では arc trackingというようです。Arc tracking: A phenomenon in which a conductive carbon path is formed across an insulating surface. This carbon path provides a short circuit path through which current can flow. Normally a result of electrical arcing. Also referred to as "Carbon Arc Tracking," "Wet Arc Tracking," or "Dry Arc Tracking."
参考までに
参考URL:http://www.canon.com.my/canon_new/notices/index. …
英語で書かれた図入りのサイトをありがとうございました。URLを送れば今度こそ理解してもらえると思います。他のメモを見ていて、phenomenon/phenomenaと書くべきところを、syndromeと書いてしまいました。たくさんの回答をいただき、他の皆様もありがとうございました。

No.9
- 回答日時:
次をご参照ください.
漏電がまずあって,火災は二次的な現象です.
どちらに焦点を当てて表現するかによります.
つまり,火災自体はトラッキング現象の結果であって,トラッキング現象そのものではありません.
トラッキング現象:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%8F%E9%9B%BB
Tracking(electrical) :
http://en.wikipedia.org/wiki/Tracking
Tracking (electrical), the formation of partially conductive paths across the surface of an electrical insulator that degrade, or destroy, its insulating capabilities
No.8
- 回答日時:
個人的に電気にかかわっているのて、調べているうちにもう、いろいろな人が回答しているみたいですね。
No.5 の方の回答を支持する意味で
14-9.4.4.* Arc Tracking. Arcs may occur on surfaces of nonconductive materials if they become contaminated with salts, conductive dusts, or liquids. It is thought that small leakage currents through such contamination causes degradation of the base material leading to the arc discharge, charring or igniting combustible materials around the arc. Arc tracking is a known phenomenon at high voltages. It has also been reported in experimental studies in 120/240-V ac systems.
Electrical current will flow through water or moisture only when that water or moisture contains contaminants such as dirt, dusts, salts, or mineral deposits. This stray current may promote electrochemical changes that can lead to electrical arcing. Most of the time the stray currents through a contaminated wet path cause enough warming that the path will dry. Then little or no current flows and the heating stops. If the moisture is continuously replenished so that the currents are sustained, deposits of metals or corrosion products can form along the electrical pathway. That effect is more pronounced in direct current situations. A more energetic arc through the deposits might cause a fire under the right conditions. More study is needed to more clearly define the conditions needed for causing a fire.
No.7
- 回答日時:
syndrome は変なので、tracking phenomena といえるとは思います。
たしかに、広辞苑(六版)の見出しには、「トラッキング現象」はあります。
しかし、いくつかの英和・英英辞書を調べたのですが、trackingの訳語に漏電をあてているのはリーダーズ英和しかありませんでした。したがってtrackingと言われてもわからないのは当然かな、と思われます。(はっきりしたことは不明ですが、日本由来の用語のような気が。。。)
英語で説明するとすれば、以下のようになるのでしょうか。
This picture shows the fire from the outlet/socket by a short circuit which may be cause by a dust accumulation.

No.3
- 回答日時:
No.2です。
outlet fire
でもよいみたいです。ただ(electrical) outlet fireは使用頻度が少ないので正式用語を含め他にもあるとおもいます。
http://media.www.bcheights.com/media/storage/pap …
http://www.universalremodeling.net/articles/2008 …

No.1
- 回答日時:
もともと英語のはずです.和製英語ではありません.
tracking は通り道のことですが,discharge の痕跡で treeing とも言う電荷の通り道のことでしょうが,それは見かけの現象ですね.
実際には,絶縁体などでの電位差から生じる漏電現象となりますね.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「I am going to」を「I'm gonna」のように変化する現象を何というのですか? 4 2022/05/01 20:08
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 火災 よろしくお願いします。 コンセント出火について教えてください。 コンセントカバーなるものがありますが 6 2023/03/31 13:55
- DIY・エクステリア トラッキング防止用プラグカバー 2 2022/11/16 22:41
- 英語 when節の譲歩表現の可不可について 3 2023/06/06 09:26
- 火災 電源プラグ 1 2022/04/17 09:41
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 世界情勢 白人による侵略前の名前に 2 2022/04/02 07:12
- 英語 recently の語法 6 2022/05/28 08:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
agree withとagree that
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
コモエスタ赤坂
-
covered with とcovered inの違い
-
”would have to do”の"have to"...
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
せっかく○○してくださったのに...
-
must notに、「~のはずがない...
-
What's? What?
-
5万ドルや50万ドルはどう表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報