dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私はよく年上の知り合いや上司にからかわれます。
大体誰にでもすぐからかわれる「いじられキャラ」です。
蹴られたり叩かれたり,ブス,キモイ,デブと毎日言われます。

私はそれをいつも笑ってごまかしているのですが本当はかなりつらいです。
皆、私に何を言っても傷つかないと思っているようです。
友達に相談をしたら「いじられるだけありがたいと思いなよ。いじられている内が華だよ。そんな事本気で言う人はいないよ。」といわれましたがいくらなんでも限度というものがあると思うのです。

でも言い返したりして今の関係を崩す事はできないので,せめて少しでも状況をよくしたいと思うのですが何が原因でからかわれるのかがわかりません。
なのでみなさんの周りにいる「いじられキャラ」の共通点などがあれば,教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

私も、いじられる人の共通点は、


「何をされても笑ってしまう」事だと思います。

嫌な事は嫌、傷ついてるんだ!って事をしっかりアピールしておかないと、無神経な人って気付かないもんなんですよね。。。

会社だとなかなか難しいかもしれませんが、今度何かされたら
「結構、傷つきます」…って、悲しい顔を見せた方が良いと思います。
本当の心の内を知ったら、たいがいの人はやめてくれると思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

やはり、そうですよね;
言い返さないにしろ少しでも嫌だという事をわかってもらうために,今後すぐ笑ってごまかす癖を意識してなおしていこうと思います。
悲しい顔を見せる というのもいいですね。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/08 17:30

酷いですね…


いじられてる内が華だよ。なんていってる友人も、私の基準からすれば友達ではありませんよ。

ご自分をもっと大切扱ってください。不当な扱いを受けた時は、嫌な顔していいんですよ。下っ端とかそんなの関係ありません。そういう傷ついている自分を無視するから、それに漬け込んで相手が調子に乗ってくるんです。
無視するとか、罵倒するとか何かアクションを起こしてください。
今の関係を崩さなきゃ、状況は良くはなりませんよ。

頑張って何かアクション起こしてくださいね!
    • good
    • 3

いじるのは確かに最近の笑いブームであたりまえになりました。

いじられてうれしい場合とそうでない場合がありますが、円滑剤とはいえ、難しいですね。我慢か。何をいじられるか分析ですね。
    • good
    • 0

ずいぶんとひどい言葉を言われて傷ついておられるようでお察しします。


私も会社ではからかわれることがありますが、ここまでひどい言葉はさすがに聞いたことがありません。

私は相手(上司のことが多いです)が何か言ってきた時は 「今は反論OKのタイミング」 と判断して、
相手のプライドを傷つけない程度に、冗談ですよという雰囲気を出しつつ反撃(いい言葉が浮かびませんので、これで失礼します)しています。
真剣に仕事の話をしている最中にそんな暴言を言ってくる事はないので、
つまり息抜きみたいな時に言ってくる訳ですから、息抜きの時にこっちが冗談ですよという雰囲気で反撃したことをいちいち目くじら立てて怒るようなそんな子供じみたことは出来ないはずですから。

先輩も同様にからかわれることがあるのですが、先輩はずいぶんと傷ついていたようで、相談をされて初めて知りました。
以後、先輩がいじられている時は私が横から何か言うようにしました。
前出の方もおっしゃっていますが、先輩も言い返すことのできない優しい人なので、言われ放題みたいな状態なのです。
逆に、言う側は言われた人がそんなに傷ついていると気がついていない場合が多いと思います。

今回のように度を超えた冗談はもはや冗談ではないと思います。
嫌な思いをしています、ときっちり伝える方がいいと思います。
    • good
    • 3

私の場合・・


上司にしょうもない注意を繰り返される私も私ですが、重箱の隅をつつくように小言を、席に呼びつけて言う上司の言葉や態度に心底傷つき、涙こそ出しませんでしたが、お小言中に目が泳いだことがあります。
そしたら、その時からピタっと小言や注意がなくなりました。仕事は完璧とはいえないですよ。でも、言いやすいから言っていただけだとその後、確信しました。だからと言って、言うターゲットが他の子に行った訳ではないのですが。。
本当に傷ついていることは、相手に知らせなければわかってはくれないです。
言葉で言いにくいなら、態度で。
私もあの時、目が泳いだのは自分で驚きでしたが、想像するに相当の真顔だったと思います。
恥ずかしくても顔はほてりますが、直訴できない相手にも顔がほてるのでしょうか・・または青ざめていたのかもしれません。
チャンスがあれば、真顔で目を泳がせて見てください。思い余って泣いてもわかってくれると思います。
それでも、その場だけでその後も変わらない周囲でしたら、笑いながら言い返すしかないかな。。
いつまでも笑ってませんよ~。
私ってなんだかな~。ノイローゼになっても知りませんよ~。誰が面倒みてくれるんですかぁ~。
誰か私の後輩を入社させてくださ~い。
私だけいじられてオイシクないですぅ。
などなど。
強くなってください。
    • good
    • 4

こんにちわ。


ほとんど皆さんと同じ意見が思い浮かんだのですが
私がもう一つ思ったのが「眼力」でしょうか。
言い返せない弱さ・人の良さが眼に現れていると言うか・・。。
たとえ表情はにこにこ笑っていても、心根の強い人と言うのは眼の力で分かります。
なんか、相手に対する「調子にのるんじゃないぞ」と言う気迫みたいな。
だから、いじり屋の人は相手にいじるだけの要素があろうとも
そういう人にだけは言わなかったりします。
口に出すのは雰囲気や関係性を壊すので考えますよね。
でも、眼の表情って言うのは相手に無言で伝わりますから。

だけど、不快な事を言われて笑う事が出来るyuzumisoさんは
本当は凄い事なんですよ。
辛いけど我慢して笑うってことはとてもきつい事ですよ。
それが出来るのですから私は凄いと思っています。
    • good
    • 3

>蹴られたり叩かれたり,ブス,キモイ,デブと毎日言われます。


ということが
>いじられキャラ・だ・なんて思っていること自体、あなたのプライドは丸っきり甘いですよ。立派なセクハラですよ。

職場ですから、仕事上のことであれば、多少我慢しなければならないときもありましょうが、容姿とか、プライベートなことなどに関しては、一切というか絶対、職場で言わせない!!言われたら黙っちゃいない!!という断固たる決意が必要です。

ですので原因は相手をどうこう以前に、あなたの意識の問題ではないでしょうか。自分が先ず変れば、相手も変わりますよというより、変りざるを得ません

悪口雑言の上、、蹴られて叩かれて、それでも何も言わないなんて、辛口で申し訳ないが、おばかさん、そのものではないでしょうか

優柔不断な曖昧なことをやっていては、いつまでも問題解決することはありません。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういった事も,セクハラと言うのですか?
初めて知りました。
確かにプライベートな事を口出しされたくはないです。
ですが下っぱの私は言い返せずです。
私もなるべく揉め事はおこしたくないので。
だから弱気と言われるのかもしれませんね。やはり言い返さない私が馬鹿なのでしょうか…。
(一応。蹴られたり,叩かれたりといってもいじめのような酷い感じではなく軽く,ツッコミ程度です。)
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/08 17:50

質問者さんの姿勢はどの様でしょうか?


猫背とか・・・俯いているとか?
それとも、シャキッとしていますか?

質問者さんの姿勢がわからないですが、余り良くないと仮定して・・・話しを続けますね。
姿勢が悪いと、他人からの波動を受けやすいのです。
何故はこの際省略です。

姿勢を良くする・・・これも、慣れるまでは中々辛いです。
ですから、からかわれそうな時や、いじられそうな時に姿勢を正します。
これだけでも、相手の波動の影響が軽減されます。
姿勢を正しながら、深呼吸が出来れば尚更良いです。
(姿勢を正す・・背筋をピッと伸ばすようにです)

波動が軽減と書きましたが、相手側からすると、からかい難いと感じるはずです。

一度で上手く行くとは思えませんが、何度でもチャレンジして下さい。
人間も動物なので、弱い相手を本能的に察知します。
が、本来弱い人などいないのです。
唯、姿勢が悪いと弱くなります。
で、姿勢を正して、本来持っている強さを発露する様にします。

何故は、説明が長くなりますので・・・何れ、縁がありましたならと言う事でご理解ください。

姿勢などしっかりしている・・・と言う事でしたなら、スルーで。
質問には答えられる範囲で・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

姿勢は気づいた時真っ直ぐにするようにしていますが、意識していない時はまがっていると思います。
姿勢ですか。言われてみると、確かに背中がまがっている人からはどこか弱弱しい、頼りない印象を受けます。
何かを意識する事からはじまるのかもしれませんね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/04/08 17:38

最悪な上司と知り合いです。


あなたにとって価値のある人たちだとは思えません。
「いじられるだけありがたい」?限度があります。ブス、キモイ、
デブ、蹴られたり、これはただの虐めです。
一度ハッキリと「やめて」と伝えるべきです。反抗してこない相手を更にいじめて楽しむのは弱い人間のやることです。無理なら、会社から警察に電話するのも良いかもしれません。今まで耐えてきたんだから、会社に迷惑をかけるとか考えず実行してみては?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

確かに「いい上司」だとは言えないです。
でも、下に書いてきたように
そのような事はできそうにないです。
せっかくのアドバイスなのに、ごめんなさい。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/08 17:32

見てないので分かりませんが、デブと言われる事が正しい体型でしたら、まずデブと言われない体型になるといいと思います。



ファッションやメイクも勉強して我ながらいい女だなぁと思える人になったらどうでしょう?言われるのが嫌なら言われない様になるのが一番です。努力してる最中も頑張る私ってカッコイイと思え、自信が付きます。

ヒリーズブートキャンプはお勧めですよ~ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は太ってもいないし醜くもない普通の外見だと思います。
真剣に醜いと言われた事はありません。
その人達も本気で言っているわけではないのはわかるのです。
ただからかわれているだけだとはわかっているけれど、でも辛いんです…。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/08 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!