dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今シャトルシェフの購入を検討中ですが、
ひき肉などを炒めたものの保温とかは大丈夫でしょうか?
ミートソースなどのあまり水分がないものなどの保温に
使いたいのです。

この器具で炒め物とかの保温できましたよーとか
ちょっと向いてないかもですなどのご意見をお聞かせください!
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

フライパンで炒めて、シャトルシェフに入れた瞬間に、


冷めてしまうので、シャトルシェフで炒めることに。
そうするとシャトルシェフは、ステンレスですから、
見事に焦げるでしょうね。
解決策は・・・・・・、シャトルシェフを熱湯で予熱しておくくらい?
それでも、4時間経ったら、炒めたものは冷めてべチャットなりますね。

買ってまで、「シャトルシェフにこだわる理由」は、
まったく見当たりません。
既出のように、用途が違い過ぎます。

何に使うかにも拠るのでは???
一番保温が期待できるのは、大昔からあるガラスの魔法瓶ですね。
従って、量が少なければ、お湯を入れるやつ、
量が多ければ、ケータリングサービスが使っているようなやつですね。
中古を買えば安いでしょう。

お金を掛けたくなければ、
発泡スチロールの箱、
魚屋さんのトロ箱とか、
夏場になると(もうシーズンインかな)コンビにでも売っている、
保冷庫が、少なくともシャトルシェフより余程効果的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

P9000581様、的確なアドバイスを有難う御座います!
なるほど、シャトルシェフにこだわり過ぎていたようです。
発砲スチロールのアイデア素敵ですね!一考させていただきますね。

魔法瓶も古いのがどこかにあったかもですので
探して試してみます! 本当に有難う御座いました!!!

お礼日時:2008/04/30 09:31

シャトルシェフって調理器です。


保温をして、煮ている状態をながく保ちます。

魔法瓶とおなじ理屈ですから、水気が少ないものを保温するのは効果は薄いでしょう。試したことはありませんが。
取り扱い説明書には「長時間の保温はしないでください」と書いてあります。

経験なさったかたのご意見を優先してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

m2052さま、ご意見有難う御座います。
長時間の保温といいますか、4時間程度を考えています。
フライパンで炒めたものを保温したいのです。
ただ、煮物専用と考えた方が無難かもですね・・・。


シャトルシェフに限らず、こういう器具あります!
などのご意見も是非お聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。

お礼日時:2008/04/29 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!