dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年新設された中型免許(一種)を取りました。
車両総重量11トン、最大積載量6.5トン、乗車定員29人
まで乗れるようになったのですが、
実際に乗れる・仕事で使えるトラックはどのようなものなのでしょうか?

トラックのことをよく知らないのですが・・・・・
よく見かけるのは、2トンや4トンぐらいの普通免許で乗れるトラックと、もっと大きい車は新設中型の範囲を超えるトラックばかりに見えるのですが、中型にあたるトラックとはどういうものなのでしょうか?
中型トラックは使われているのでしょうか?

A 回答 (2件)

実際に乗れるトラックは4t車と思ってください。


これは最大積載量4t前後のトラックですが、
制度が変わってから取得した普通免許では運転できなく
なりました。
4t車の運転には、中型もしくは大型免許が必要と
なりました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AE%E9%80%9A% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

よくある4トン車というのは、積載量のことなんですね。
これまでの?が一つ解消されました。

お礼日時:2008/05/15 21:14

こんにちは



>中型トラックは使われているのでしょうか?

中型免許に対応しているトラックが、各メーカーから発売されています。

http://www.hino.co.jp/ranger/lineup07.html
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/truck/f …
http://www.isuzu.co.jp/product/forward/gvw11t/in …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

中型免許最大車という新しいサイズのトラックも出来てきているのですね。

お礼日時:2008/05/15 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!