アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

立ち退き料の件です。
分譲マンションを大家から借りていますが、今回売却されるとのことで立ち退かねばならなくなりました。
6か月前の通知はありましたが正当な事由を補完する意味で立ち退き料を請求することにしました。

「賃借人としての請求金額を提示せよ。目安として考慮する」といわれましたが以下のように私は考えるのですがどう思われますか。
詳しい方アドバイスください。お願いします。

主旨:今の住まいに住み続ければ発生しなかったであろう損害の保障

具体的金額
(1)新しい住まいにかかる敷金+礼金+仲介手数料の全額(賃料4か月分)
(2)引っ越し代金の全額(簡易見積りによれば12万から15万円)
(3)引っ越しすることによって発生する手間と精神的負担への迷惑料(住所変更、知人へのお知らせ、役所の手続きのために仕事を休まねばならない等)…賃料2か月分
(4)引っ越し先での諸費用(カーテン代、エアコン設置代など)
…賃料1か月分
(5)同程度の条件の物件を賃借する際の家賃の差額(発生すれば2年分)
と考えています。

(2)については加えて妻は妊娠中で8月出産、9月に立ち退き予定という大変な負担を強いられています。

(3)のエアコン代は現状で最初から設置されていてそれを理由に
この物件を借りたという借りる際の重要ファクターであったという経緯があります。次の物件が設置済であればいただくつもりはありません。

また、転居に際しての前提として「現在の契約の敷金の全額返済」
は当たり前と考えています。(特に原状回復に問題がなければ)

どうでしょうか。

アドバイスお願い致します。

A 回答 (12件中11~12件)

知人が道路拡張のためにテナントを退去したときの話を聞いたことがあります。

補償元は市でした。

・現在の家賃と転居先の家賃の「差額の24ヶ月分」

これが主な補償内容だったとか。あとはトラック代もでたかも。細かいところはもっとあるのかもしれませんが。

ご参考に。
    • good
    • 0

1.敷金は預け金ですから返還されたお金を充当すれば良いだけですので二重要求でしょう



2.請求してください

3.多すぎるのでは?

4.貴方の資産ですから自己負担でしょうね

5.同程度の物件に比較していままで安く借りていたと言う感謝のスタンスでは考えられないのでしょうか?

どこかに「権利だけは100%以上主張」するという気持ちが見え隠れしますね

>今の住まいに住み続ければ発生しなかったであろう損害の保障

貴方の条件では「それ以上を要求している」と感じてしまうのは私だけ?

要求は総額で家賃の1年分以上になりませんか?
家賃はおいくらの物件にお住まいなのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!