
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
○ 考え方のポイントは2つあります。
(1)ひとつ目は「randomness」が「element」と「=」の関係であるのか、それとも全く別のものであるのかということです。
(2)ふたつ目は、もし「randomness」と「element」が「=」の関係でなければ、「randomness」は「element」と「unpredictability」のどちらと「並列」の関係なのかということです。
○ (1)の検証は、お尋ねの英文が含まれている(と思われる)元の論文の別の部分から判断できそうです。
http://www.discover6sigma.org/post/2005/10/varia …
The six key process elements - people, environment, material, method, machinery, and measurement impact variation. It can be classified in 2 categories - common or natural and special or assignable.
○ 上記の部分から、「elements (of unpredictablity)」は「people, environment, material, method, machinery, and measurement」の6つであり、「randomness」は含まれていないことが分かります。「element」と「randomness」の2つは別物です。したがって、「or」を「すなわち」や「つまり」と解釈することはできません。「または」という訳が良いでしょう。
○ (2)については、下記の部分から検証できそうです。
This variation may occur due to traffic signals, and traffic conditions. But we know that the variation is contained with in 20 minutes and seems "natural" or "common". A closer look reveals that this variation does not have a specific reason and is random within 20 minutes range.
○ 「仕事場へ着く時間が毎日変化して予測できないこと(= unpredictability)」は避けられないことではあるが、それは「20分」という範囲に限られた「不規則性」にしかすぎない。そしてその「20分」という時間は、日常では起こらない特別な「要素」が加わらない限り、変わることがないということです。
○ 抜粋した2つの部分の内容を総合すると、「(仕事場への到着時間などのような)予測できないこと」は通常、上で示した6つの(日常的な)「要素」から決定され、そのことが「不規則性」を生み出すということです。すなわち、「要素(= element)」と「不規則性(= randomness)」が、原因と結果という順序で並べたてられていると考えるべきではないかと思います。したがって「unpredictability」と「randomness」を「並列」だと考えることはできないでしょう。
○ 訳です。
「量子力学は、予測できない状況を生み出す原因となる要素や、または(その結果生まれる)不規則性(という概念)を(科学に)もたらしたのです。」
同じセンテンスがwebに転がっているとは思いつきませんでした。
おそらく、テキストが引用したものと思います。
ここまで深い考察なさるとは思っておらず驚嘆ですw
回答ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
読み返していて気になったので、余計なことかもしれませんが、もう一回。
randomnessには、定訳があるはずです。No.1の回答を書いていて、どう訳そうか迷ったのですが、訳そのものについての質問ではないし、これでいいかとと思って、「確率」と書きました。No.2の方の上げた「偶然性」と言う訳もいいと思いますし、No.3の方があげた「不規則性」のようなものが当てはまる文脈もあると思います。ただ、こう言った技術翻訳(多分、授業で読んでいるのでしょうから、技術翻訳という言い方はおかしいかもしれませんが)など、特定分野の文書の翻訳は、すでにそれぞれの用語の訳が決まっています。統一をしておかないと、同じ単語に色々な訳がされてしまい、混乱するからです。今回も、Quantum mechanics に関する本にあたれば、そう言った用語の一覧があるはずです。
何度も回答ありがとうございます。
randomness は僕もどういう訳語が適切なのか迷いまして、今度量子の本でも漁ってみます。
No.5
- 回答日時:
>Q:orが「つまり」の意味を持つ根拠はなんなのでしょうか?
orに「つまり」と言う訳語が当てられる、つまり、そういう意味があることはいいですよね。
次に、「つまり」と言う時は、その前後のものが実質的に同じものだと考えている時です。今回、unpredictability と randomnessは、言い換えているだけで、同じもののことを指していると思います。と言って、Quantum mechanicsの事を知っているわけではないですが、位置測定が正確にはできず、その結果、統計的にしかそれを推理できないと言う意味だったように思ったので、「つまり」としたのです。
この他にも、「つまり」とする理由があります。つまり、「AかBか」の意味のときのorは、選択を積極的に迫ると言う文脈で使われることがほとんどです。
Would you like tea or coffee?
このような文脈ではないので、「つまり」「言い換えると」の意味になると判断しました。
No.4
- 回答日時:
> 「量子力学は、予測できない状況を生み出す原因となる要素や、または(その結果生まれる)不規則性(という概念)を(科学に)もたらしたのです。
」○ 抜けている部分がありました。
→ 「それ故に、量子力学は、予測できない状況を生み出す原因となる基本的な要素や、または(その結果生まれる)不規則性(という概念)を(科学に)もたらしたのです。」
No.2
- 回答日時:
私も「非予見性という不可避な要素、すなわち偶然性」を支持します。
しかし、質問者さんの読み方も成立し、そう読まれたからといって実害は生じません。なぜなら、形の上では一次的に element = randomness ですが of を通じて element = unpredictability であることを言っており、意味の上では unpredictability = randomness ですから。No.1
- 回答日時:
>Quantum mechanics therefore introduces an unavoidable element of unpredictability or randomness.
>という文のorは何をつないでいるのでしょうか?
>僕はunpredictabilityとrandomnessだと思うのですが、訳ではelementとrandomnessをつないでいます。
多分、訳の技法で、意味としてはunpredictabilityとrandomnessをつないで訳しているはずです。なお、ここでは、orは、「言い換えると」、「つまり」の意味です。
1.訳で、unpredictabilityとrandomnessがorでつながれている場合:
「量子力学は、それゆえ、非予見性、つまり、確率と言う要素を不可避なものとして伴うのだ」
2.elementとrandomnessが対比:
「量子力学は、それゆえ、予見ができないと言う避けられない要素、つまり、確率を伴うのだ。」
どちらにしても、「予見ができないこと」=「確率」であり、そう言った要素を伴うことが避けれないと言っています。
この回答への補足
追加で質問ですがお願いします。
Q:orが「つまり」の意味を持つ根拠はなんなのでしょうか?
taked4700さんがおっしゃられるまで「つまり」の訳は思いつきませんでした。「または」で訳してました。(テキスト(誤訳が多い)も)
, orなら「つまり」で訳したかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 These lesions are unlikely to respond to antibioti 1 2023/03/29 21:17
- 英語 Outcomes were evaluated including survival rate an 2 2022/04/14 11:01
- 英語 英文解釈をお願いします。 2 2022/07/21 11:13
- 英語 There are various anatomical and mucogingival cond 3 2022/05/05 10:28
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 【 英コミ Amから始まる疑問文 】 問題 Our belongings are the resul 1 2022/07/24 11:52
- 英語 Pre-existing periapical pathology, when the apices 1 2023/04/27 22:27
- 英語 英文についての質問です。 I love my home with a ferocity totall 1 2023/05/11 13:37
- 英語 If you reach for food to relive stress or to remov 2 2022/05/15 13:55
- 英語 What is leveraged trading?Borrowing money to multi 1 2022/04/03 16:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
both は is ? are?
-
Request from
-
参考書の英語訳について
-
教えてください☆
-
英訳してください。
-
メールを転送しますは”Forwardi...
-
分詞 sit ~ing
-
関係代名詞と先行詞が離れると...
-
英語の意味を教えてください wh...
-
"I am under yours spell"の日...
-
付加疑問文を使うときの否定語...
-
質問失礼します。 今日の定例ミ...
-
in ways の意味は?
-
『トムはクラスで誰よりも一番...
-
followingの訳し方
-
英語の質問です。 John apparen...
-
宇宙開発についての賛否に関す...
-
continue on his way を教えて...
-
訳しにくくて困っています
-
Furtherの使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Request from
-
both は is ? are?
-
「only for __ days」と「for o...
-
"I am under yours spell"の日...
-
「これだけ、それだけ、あれだ...
-
メールを転送しますは”Forwardi...
-
simply the best の意味
-
「出会いに感謝」という英語を...
-
分詞 sit ~ing
-
英語のワークに、Do you know i...
-
原型 beの意味について
-
意味を教えてください:It is p...
-
英語についての質問
-
to determine A from B という...
-
現在進行形be worrying about ...
-
「~にこしたことはない」って?
-
注意書きのニュアンスの違い
-
in every way possibleの意味は?
-
なんですけれどもってどういう...
-
not veryが全体否定の場合について
おすすめ情報