
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
例文を使いましょう。
Granted/Granting that he likes dogs, he must know the name of that kind of dogs.:「彼が犬を好きだとすると、その種類の犬の名前を知っているはずだ。」
Granted の方は、If it is granted that he likes dogs, he must know the name of that kind of dogs. からのIf it is の省略で、
Granting のほうは、If we are granting that he likes dogs, he must know the name of that kind of dogs. からの If we are の省略ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- 英語 that 仮主語? 3 2022/08/11 14:45
- 英語 仮定法と直接法の共存する文での使い分けの文法事項等について 1 2023/07/04 09:19
- 英語 murmurの定義です to say something in a low soft voice, 6 2023/07/24 07:39
- 英語 教えてください I thought it proper that the matter be bro 7 2023/07/21 15:38
- 英語 英語の仮定法について If he were in this age, that man would 1 2022/12/12 23:52
- 英語 提示文の"on"の働きについて 2 2023/06/03 15:09
- 英語 She talked to me ( ) she were my teacher. ①as if ② 2 2022/04/30 23:56
- 英語 The waiting time between stages is in the order of 2 2023/05/14 09:08
- 英語 目的を表すso that~やin order that~のthat節内の助動詞の選択方法について 2 2023/06/12 09:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例 の省略 ex と e.g.
-
collection
-
「ひとつにせん」の「せん」の...
-
「するごとに」「するたびに」...
-
「○(ハンドルネーム)こと■(...
-
Ifやwhetherが使われている文章...
-
熟語の意味の違い
-
three to oneという倍数表現に...
-
AやB の英訳
-
introduce about...??
-
「です」 と 「でした」の違...
-
その当たり と その辺り
-
complicated とcomplicatingの...
-
古語で「かく」の意味
-
As a result と in conslusion...
-
Skin in the game
-
compare to と compared to の...
-
食事は「摂る」「取る」どっち...
-
「だれだれを通して」の訳
-
Uh-huh と aha
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例 の省略 ex と e.g.
-
その当たり と その辺り
-
「するごとに」「するたびに」...
-
introduce about...??
-
「です」 と 「でした」の違...
-
「ひとつにせん」の「せん」の...
-
「だれだれを通して」の訳
-
as well asの直前にコンマがあ...
-
to take, taking の違い【英語】
-
All of themとall of itの違い...
-
熟語の意味の違い
-
方言でなんかやんとはどう言う...
-
compare to と compared to の...
-
collection
-
would ever はどのような意味で...
-
AやB の英訳
-
take it for granted について
-
Ifやwhetherが使われている文章...
-
イタリア語で『オススメ!』と...
-
betweenとfrom A to B 違い
おすすめ情報