dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築地にアメリカ人の友人を連れて行く予定です。50歳ぐらいの夫婦、10歳ぐらいのこども、あと私の息子1歳を連れていくのですが・・・築地なのでせっかくだからお寿司が食べたいらしいのです。しかし子連れ、赤ちゃん連れ、しかも勝手のわからない外国人一家を連れてとなると、けっこう限られてくると思います。格式にはこだわらず、たぶん味もそんなにこまかいことはわからないと思います。清潔で、粗相も少々おおめに見てくれて、多少席にゆとりがあったり、市場らしい活気か日本らしい雰囲気が楽しめる店であったりすればなおよいと思います。お心当たりがあればお教えください。おすすめのメニューなどもご存じであれば助かります。

A 回答 (3件)

「築地江戸銀 本店」さんは如何でしょうか。


2回ほど行った事があります。

英語のメニューもあるお店なので、お寿司屋さんにあまり馴染みのない外国の方も歓迎されるはずです。

「肩肘張らず気軽な雰囲気で
 友達と賑やかにお寿司を食べるのにもってこい。
 新鮮なネタの本場江戸前寿司を
 お手軽価格でお召し上がりいただけます。
 寿司屋は敷居が高いと思われている若い方には
 お寿司屋の入門編として是非どうぞ。」

ホームページには上記の記載があります。
この通り気取りの無い、気軽な感じのお店ですので
(料亭風を気取ったりしない庶民のお店で、馬鹿丁寧な接客はありませんが、逆に気楽で良いと思います。)
ご用向きに合うと思います。

2階には座敷もありますが、「市場らしい活気」をお望みでしたら
1階の方をお勧めします。

この時期でしたら、近海物のシャコ(子持ち)が美味しいと思います。

参考URL:http://www.tsukiji-edogin.co.jp/honten.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ありません。江戸銀さんの情報ありがとうございます。本当はこちらに入ってみようと地図も持っていったのですが、結局当日は成り行きで築地すし一番というお店に入ってしまいました。今回は利用させていただくことができませんでしたが、次回チャンスがあったときにぜひ入ってみたいと思います。このたびは回答を本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/07/11 23:33

銀座に行って下さい。


築地市場及び場外市場は、プロの町です。

まして場内のベビーカー入場は禁止されています。

築地市場は観光施設ではなく業務施設です。
場をわきまえた行動をお願いします。(by中の人)

参考URL:http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%DB%C3%CF%BB%D4 …
    • good
    • 1

私、築地に一度行っただけのお上りさんですが・・・



築地って、外国人にも人気の観光地ですので、どこのお店も外国人にはそこそこ慣れていると思います。
ましてや、外国人だけで入るわけではないのですから、ますます大丈夫です。

私が行った時の感じでは、最近チェーン展開しているお店も多いようです。ちょっとした豪華な回転寿司屋みたいな感じの。
そういうお店は、まずデカイです。席も多いです。値段も安めです。
観光客をターゲットにしていますから、活気も雰囲気作りも努力しています。敷居はぜんぜん高くない感じです。
行けば、きっとそういうお店って目に付くと思いますから、大丈夫でしょう。(敷居が高そうか、そうでないかは入り口の雰囲気でだいたい分かるかと)
小さいお店は、カウンター席中心なので、グループでの入店はちょっと難しいでしょうし。

築地へ行ったら、オススメされるのはまず「マグロ」です。マグロのセリが有名だからですかね~?美味しいですよ。
お連れの方がどこのお国の方か存じませんが、一般的に外国の方は、脂身をあまり好まないのでトロより赤身嗜好のようです。
あと、ウナギ・アナゴは、「ヘビ」という認識でゲテモノ扱いする人が多いです。
「タコは悪魔」と言って食べれない人もいます。
「イクラ」「ウニ」も、ゲテモノ扱いされがちです。(キャビアは食べるのにね・・・。)
なので、外国の方には、マグロ、タイ、ハマチのメジャーな辺りを中心に、キュウリ巻きとか、カニカマとか(築地にはないかも・・・)薦めてみてはどうでしょうか。サラダっぽいものって、結構喜ばれる気がします。
(寿司初心者ってことで、子供が好きそうなものが喜ばれると思います)
元より、生魚がダメなんて古風な人もいますけど、寿司が食べたいって
言ってるんだったら、きっと大丈夫ですよね!
あと、ワサビ大好き!な人は、驚くほどのワサビを投入されます。

チェーン展開しているお店一例

築地玉寿司
http://www.tamasushi.co.jp/store/honten/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ありません。結局当日は成り行きで築地すし一番というお店に入ってしまいました。築地玉寿司の情報ありがとうございます。また外国人の好き嫌いに関しても細かい情報をいただいてたいへん参考になりました。今回は利用させていただくことができませんでしたが、次回チャンスがあったときにぜひ入ってみたいと思います。このたびは回答を本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/07/11 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!