
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたくらいの英語力があるのであれば、英語で書かれた文法書を
しっかり読むこととたくさん読書をすることで英語力がずっとつく
ことでしょう。もう日本の高校生用の受験文法書とは距離をおくことを
おすすめします。あれらの本のほとんどに古い、あるいは間違った
英語が色々と載っています。
「ロイヤル英文法」を推薦する人がいますが、私はあれはよくないと
思います。どうでもいいような細かいことがたくさん書いてある本です。
いくつか役に立ちそうなものを紹介します。アマゾン日本のページを
参照してください。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0194313 …
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4755200 …
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0194311 …
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521498 …
No.5
- 回答日時:
英語勉強中の社会人です。
#2さんお勧めの「ロイヤル英文法」と#3さんお勧めの「A Practical English Grammar」両方使っています。文法的にわからない事が出てきた時に調べるのに両方とも結構重宝しています。ロイヤル英文法は確かに細かく書かれていますが、私の実力では全部理解しようとするとかえって混乱してしまうので、疑問点だけを確認して他は流してしまいます。
「A Practical English Grammar」は調べたいことがどこに書いてあるのか探すのにちょっと手間取りますが(私の実力では)、内容は簡潔で結構わかりやすいです。これをみてなるほどと思ったことも度々あります。
参考になったかどうかわかりませんが、勉強中の使用者の意見です。
No.4
- 回答日時:
江川泰一郎の「英文法解説」がロングセラーだと言われ買いました。
本屋になかったので取り寄せてもらったのですが・・・。
内容は良いようですが、とても読みづらいと私は感じました。
(私は失敗だったと思ってます)
参考書は長く使うものなので、実際に手にとって良く調べて、
自分に合ったものを買うのがベストだと思います。
読み易くないと疲れますね。
一日位かけて、本屋で片っ端から調べるほうがいいかもね。
No.2
- 回答日時:
TOEFL450点の方ならこんな感じの辞書みたいな何でも載っているようなのが良いのではないですか?
まあ事細かに載っていますよ。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010312 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 参考書の勉強法について質問なのですが、参考書を一通り終わらせて、二周目を行う際、問題だけ解けば良いで 2 2023/06/30 20:19
- 大学受験 東北大学 英語 参考書ルートについて 2 2023/05/26 17:31
- TOEFL・TOEIC・英語検定 2014年に購入した英文法書でTOIEC対策をしてもよいか? 1 2023/01/08 11:41
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 高校 高校入試(英語)についてです 3 2022/10/04 22:45
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- 英語 英語を理解し話すこととして、日本語の参考書のように難しい用語でまとめられた文法書を使って勉強する必要 10 2022/10/12 14:28
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 東工大英語対策 1 2022/03/31 22:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
toeicのリスニングで連結音等が...
-
英語のリスニング力を上げたい
-
TOEIC750点目標にしています。c...
-
TOEIC財団私物化疑惑
-
TOEICの回答開始時間について
-
来年1月(後3ヶ月)にTOEICを初め...
-
TOEIC850からの伸び悩み
-
毎日英文を1話読みたいが
-
it の所有代名詞について
-
よい英語耳を作る方法(教えて)
-
私は中学の時不登校で、はずか...
-
TOEICのリスニング
-
英検2級は、何を重点的に勉強...
-
TOEIC初心者です。
-
toeicの総合得点が80点で...
-
TOEICのPart7に時間がかかって...
-
for ~ing と to ~ の違い
-
英語のリスニング力を向上した...
-
どんな意味か教えてください
-
TOEICで880からなんとか900点を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
it の所有代名詞について
-
TOEIC330点って。。。
-
toeicの総合得点が80点で...
-
TOEIC800点を越えるとき・時間...
-
トイックとトイフルを受けたい
-
60歳からの英会話
-
TOEICとTOEFL、どっちが先?
-
ハリーポッター読めるのは、T...
-
速読英単語 必修編 のレベルの...
-
TOEICのリーディングの点がとて...
-
TOEICのリーディングが苦手
-
リーディングよりリスニングが...
-
TOEIC800点超なのにビジネスで...
-
リスニングのスコアだけ妙に高...
-
TOEICの参考書、古いものではだ...
-
高2でTOEIC510点っていいほう...
-
TOEIC勉強方法
-
TOEICのリスニングで高得点を出...
-
悩んでます。リスニングが、聞...
-
toeicとセンター試験
おすすめ情報