dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。fightermitsuと申します。私は、緊張すると額から汗がたれる位出てきます。手や足の発汗はあまり気にしては居ませんが、額から大量に出ますと、焦っているように見えてとても嫌です。どうしても汗が出るのですが、これは病気なのでしょうか。

A 回答 (4件)

緊張や不安からくる汗というのは誰にでもある「自然な生理的な汗」です。



汗の量や緊張しやすいかどうか等も個人差がありますので、
多く出てしまい困る方も沢山いらっしゃいます。

参考URL:http://stopsweat.blog36.fc2.com/blog-category-6. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLを確認しました。汗が出やすい体質なのかもしれませんね。

お礼日時:2008/07/21 22:14

汗が、出ないより、出るほうが良いと思います。


代謝が良い証拠ですし、あまり、気にしないほうが、良いと思います。
いつも、タオルを持っていれば、良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。気にしなければ大丈夫でしょうか?

お礼日時:2008/07/21 22:18

「多汗症」で検索すると情報があります。


病気かもしれませんので、一度診てもらったらいかがですか。

私は緊張ではないのですが、少し早足で歩いたり、暑かったり、辛いものを食べたりすると、額をはじめ頭部から大量に発汗します。
よって家でも外出時でもタオル(ミニタオルでは間に合わず、普通のタオル)が欠かせません。
お店とか、飲食店など、外出先でもタオルで堂々と汗を拭きます。
最初は恥ずかしいけど、慣れました。汗をだらだら流しているよりはいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も辛いものを食べると汗が出ますね。それは自然だと思いますが、緊張したときに汗が噴き出してくるのは困りものです。

お礼日時:2008/07/21 22:17

体質の場合もまた病気によることも両方が考えられますし、また、学生時代(高校生くらいまで)は汗が気になるようには出なかったとしても、年齢による体質の変化もあり得ます。


どうしても気になるのでしたら、一度、総合病院の案内係に行かれて現状を伝えて、看護士の指示に従い診察や検査を受けられることも必要かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学生時代は、汗が気になるほど出ることはなかったのですが、30代ぐらいから、良く出るようになりました。神経内科に通院しているので聞いてみます。

お礼日時:2008/07/21 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!