

こんにちは。先日このカテで、ペンパルに関して回答もらいました。今回も語学に関心がある方なら分かるかもしれないので、ご意見をここで伺います。
その後サイトを通じて、4名の方とメールをしました。しかし数回のメールでそれっきり。次のような状況でした。
1.私にメル友申請をくれた男性。私が返信していないので自然消滅するだろうの感じ。
これまで2回メールを往復させたが、こちらの質問には答えてくれてもあちらから聞いてくる話題がない。
2回のメールではインテリアに特化した話題をふったので、関心がなかったみたいです。(文面から感じられた)
2.こちらからメル友申請をした女性2名。大変喜んでファーストメールをくれたがその返信後、10日ほど経ち音沙汰なし。
3.私にメル友申請をくれた男性。(自分はかっこいいとか、日本へ行くから遊ぼうとか書いていなかったので)真面目なやり取りをしてくれそうだったのでそれに応じたが、その後10日近く経つのに音沙汰なし。
以上のような感じです・・・。10日くらいなら返事がなくても普通、とどこかで見ましたが、最初のメールくらいもう少し頑張って出さないのでしょうか。募集したら沢山来すぎて手に負えなくなったのかもしれませんが・・・。
しかし自分も同じようなことをしているんですよね(1の人)。この人は自分からメールしませんかと言ってきて、話題をふらない(質問に答えるだけ)とはどういうことなのって思いました。もしかして男性は、恋愛対象を探していたのでしょうか。
英語でやり取りしましたが英語圏の人は一人しかいませんでした。お互いが母国語じゃないのも、すれ違いの原因になりますか?
文化交流と簡単に考えすぎでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
NO.1 です。
再度おじゃまします。私に返信してきた外人の中でも、「2,3回のメール交換のあと突然何の前兆もなくメールをしてこなくなる人がたくさんあって、そういうのにはうんざりだ、僕はそんなことしないよ」と言っていた人とメールを交換していたら、3回目のメールを私が出したあと音信不通になりました。こんなもんですよ・・・
あともう一人は、私からのメールが何故か彼のジャンクメール専用ボックスに入っていて気付かなかった。読めたけど、今後も大量にくるジャンクメールをいちいちのぞいて確認していられないので・・・と断ってきました。
こういうこともあるのかーと思いました。(ウソかもしれませんけど)
あと、最初のメールで同じ関西に住んでいるので、明日会おう、とか
今日本にいてもうすぐ帰国するから、思い出つくりにエンジョイしたい、会いたいから写真すぐに送って、とか言う人もいました。
私もジャパン ガイドのサイト利用です。
私は何も相手についての希望をプロフィールに書かなかったのでたくさん返信があったんだと思います。でもなるべく書く方がいいと思います。デートの相手を探しているんじゃない、とか同趣味の人 希望とか・・・
ちなみに私は絞った3人から一人脱落者が出て、今はたった2人になってしまいました。よっぽど気の合う相手じゃない限り、一通りの基本情報交換のあとは続かないみたいですね。
私はあなたよりもずっと年上です。
お互い友達探し、頑張りましょう!
この回答への補足
励まし、気が楽になります・・・^^ 自分のほうが続けるような事を言っておいて、止めてしまう人がいるんですか!失礼ですね。
日本人はペンパルマナーが悪いと色んな(外国)人が意見していたんですが、お互い様のようですね。気にしすぎない事にしました。
そうなんですよ、いついつに日本へ行きます、案内して下さいくらいの勢いの人もいて、あまりのお気楽さにびっくりです。
少しずつ関係をつなげていくという楽しみを期待していた私には、ショックに近いものがありました。
仰るとおり、ハッキリ意思を持っているのがいいようですね。年齢を忘れて、ワクワクするようなペンパルを探します!
最終的に、女性2名は連絡が来ました。やはり同性がいいですね。
一人は夏休み、一人は夏バテだったみたいです(笑)。くれたメールも挨拶とかでなく、それぞれ夏の報告や自分の恋愛観など内容にあふれたものでした。
もう少し気長に考えて続けてみたいです。有難うございました。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
私もペンパル初心者ですが、国というより、人それぞれです。
私はメールではなくて手紙ですが、ファーストレターできちんと自己紹介をしてくる人もいれば、最初から物を要求してくる人もいます。
日本の感覚ではあり得ないようなことが多々ありますが、私はそれもパルの楽しみの1つだと割り切っています。
また、相手の母国語が英語の場合、言葉のすれ違いや誤解を与えるケースがあります。
こっちはそんなつもりじゃないのに、ものすごく失礼な言葉を使ってしまっていたり・・・。
逆に相手の母国語が英語じゃないと、お互いにある意味寛容になれる部分があるような気がします。
余談ですが、手紙の場合、一番困るのが相手の字が汚くて読めないことです。
アジア圏の人は字をきれいに書く習慣がありますが、そういう習慣がない国に対しては正直、どうしたものかと思ってしまいます・・・。
私は男女問わず、文通をしていますが、やっぱり女の子のほうが楽しいし、気楽です。
メールでもやりとりしていますが、大半がすぐに返事は来ません。
PCの場合、週末にメールを返信するというパターンが多いです。だから、あまりあせらず気負わずに割り切ってやるのがいいと思いますよ。
Japan-Guideって私も試しにやってみたのですが、あれってどうやって退会するのでしょうか。。。すいません、質問しちゃって(汗)
この回答への補足
こんにちは!やっぱり、時間をかけるしかないみたいですね。遠い国の見知らぬ人だから、より気を使ったほうがいいのかも?
>相手の母国語が英語の場合、言葉のすれ違いや誤解を与えるケースがあります
でもそれは、教えて欲しいですよね!こちらは所詮英語圏じゃないんですからね。
まあ自分が逆の立場だったら、めんどくさい感じもしますけど・・・。
JapanGuideなんですが、私はログインパスワード変更をしたいのに何度試しても出来ず、
問い合わせフォームで連絡したけど一度も返答が来ません。
運営に不安を感じ始めています。(どういう団体なのか、色々見たけれどイマイチ分からないんです)
確かに退会方法、見つからないですね!大丈夫なんでしょうか?!
様々な人がいるんだということをよく噛みしめて、楽しく続けていこうと思います。人ぞれぞれですよね・・・返事が遅いのもご愛嬌だし、毎日のように来ても疲れますしね。
いい方向に考えます。
サイトの件、下記に関連記事がありました。編集者はスイス人だそうです。ただ質問に返事が無いとか、管理画面が使いにくいなどあり信頼性がどうなのかという点は、いまひとつ分かりません。参考になさってください。
http://www.export-japan.co.jp/jg/pdf/jg_sales_sh …
http://www.export-japan.co.jp/blog/2008/06/19/yo …

No.6
- 回答日時:
皆さんが言っているように、人それぞれですよね。
私もJapanGuide使っています。でも自分で募集はせず、メッセージを見てメールしています。
殆どが自然消滅ですが、でもJapanGuide通して今は2人とメールが続いており、1人は8年近く続いています。
と言っても一ヶ月に一回位のやり取り。
向こうはもっと頻繁にやり取りしたいと言っていますが、英語だと気合入れて取り組まないとならないので・・・。(^-^;
もう1人は仕事でよく日本に来る人。日本で2度会いました。
別のサイト(mach.com)ではプロフィールを載せていますが「友達探しています」とコメントしているせいか、
めったにメッセージはありません。その中でも2人と1年ほど続いています。
日本の習慣や行事、言葉、生活等などを話していましたが、
今では異文化交流のみならずお互いの日常の話しや愚痴を話しています。
現在4人の内、3人は住所の交換をしており、内2人とは贈り物の交換もしています。
皆さんみたいに解決策を提案していませんね。(^-^;
でも私みたいにロマンス抜きで純粋にメール交換出来る人が見つかりますよ!
体験談、参考になります。1ヶ月に一度、っていうのもアリなんですね。私はちょっと焦りすぎているかなと反省します。
やはり友達を探す目的だとメッセくれる人少ないんですか。そのあたりはもう、どうしようもない見たいですねえ・・・。
>今では異文化交流のみならずお互いの日常の話しや愚痴を話しています
それを目指しています(笑)。欧米はサマーバケーション時期でもあるし、相手の都合も考えて待ったほうがよさそうな気がしてきました。
それも人付き合いですね。だんだん気が和らいできました。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
補足読ませていただきました。そうですね。もう一つのサイトは、主に言語交換目的のサイトなので、やはり言語交換に興味のある人が多いようです。
言語交換にはあまり興味はないんですね。外国人の友達を探す日本のサイトで、ある程度安全なものとなると、やはりJapan-guideが一番有名なようです。ちなみに、友達を探す有名なアメリカのサイトですと、interpalsやMyspace, Facebookなどがありますが、Japan-guideなどとは少し違ったタイプですので質問者さんのお気に召すようなものかどうかは。。。(もし興味があれば検索してみて下さい)
確かに、Japan-guideにも出会いを探している男性や、怪しい人も中にはいますよね。
今度プロフィールを載せる時には、例えば「恋愛には全く興味が無いので、そういったメールには返事を出しかねます」のような事をはっきり書かれたらよいと思います。私はそれで、「僕どうですか?」的なメールはほとんど来ませんでしたよ。それでも万が一そういったメールが来ても、即ムシで良いと思います。
私も日本の音楽やアニメなどに全く興味がありません。でも、本当に理解のあるペンパルなら分かってくれるはずです。自分に合う・長続きするペンパルに出会える可能性を高くするには、自分のそういう事や希望もすべてプロフィールにはっきり書くのが一番だと思います。例えば「私はお互いの国の事や、時には人生について考えたり話したりすることにも興味があります」などといった具合です。そうすると、それを見て、相手も本当に質問者さんとメールをしたい・合いそうだと思った人だけが送ってきますので、出会いを求めているような人は安易に送りにくくなると思います。
これは、あくまで私の個人的な意見ですので、参考程度にしてくださいね。そして、ペンパルは気長に頑張ってください。
再度有難うございました。実際はかなり難しいことなんだなあと改めて思った次第です。
恋愛興味なし、日本のアニメ等については聞かないでね、生活の違いなどの面白さを分かち合いたいです・・・など、それらしいことは書きましたが、それが原因でか(内容が厳しすぎて)全く集まらなかった経験があります。
そこのフォーラムでもその手の厳しい内容でペンパル募集する人は、嫌な感じを受けるという意見が多く見られました。
その後ゆるくしたんですけどね・・・年齢も、関係ないとみな言いますが、30代半ばでは「友達」って感覚が合わないのかもしれません。
大人になると現実世界でも友達は出来ませんし、同じ事ですね。
もう一度厳しい内容でもいいから、出してみて、今度は気長に待ってみるのも手かな?と思います。
マイスペはコミュニケーション取りづらいみたいですし、Facebookは退会方法があいまいで怪しいとも聞きました。(写真いるんですよね?!)
そう考えるとJapanGuideは無難なのかもしれないですね。
教えてGooのこういうやり取りのほうが、案外コミュニケーションになってるなあと(笑)。焦らず、一期一会を信じます。
No.3
- 回答日時:
ペンパルをやっていると、いろんなタイプの人がいますよね。
。でも、やはり人には何となく合う・合わないがあると思いますから、数回送ってきても、相手と合わないと見るやメールを送ってくるのをやめるパターンも結構あると思いますよ。私もそういうこともありますし、これはお互い様で仕方のないことだと私は考えています。気が合わないのにメールを続けていても、時間とかのムダですしね。
でも、現実とは違いネット上でのやりとりですので、No1の方も仰っているように数回メールしないと分からないこともあります。
ですので、数回のメールで終わった、ということは、忙しいなどというよりも、大抵このケースで、そういうのはさっさと忘れて次の質問者さんに合うペンパルを探すのが賢明だと思います。
私も、メールをする上では、相手に興味を持っているという意味で、質問もいっぱいするし、たくさん自分の話もします。
でも、質問者さんのペンパルの様に、相手が質問に答える・自分の話をする だけだと会話を続けるのが難しいですよね。同感です。私が出会った一番ひどかった人なんて、私の質問に答えてくれずに一方的に自分の話ばかりする、という人でした。。もちろん速やめでしたね^^;(笑)
私も数人仲の良いペンパルがいますが、本当に気の合うペンパルは、大抵私の話にも反応してくれ、(へぇ~!そうなんだ!それって何とかだね~!私も何とか何とか。。。みたいな感じです)そして、いろいろ突っ込んで質問もいっぱいしてくれる→自然と話が尽きない ということが分かったんです。
その中でも、オーストラリアの女の子とはもう2年半くらいメールを交換していて、大変思いやりのある良い友達です。この子なら信頼できると思ったので、オーストラリアで実際に会ったこともあります!!
ところで、質問者さんは以下のようなサイトをもう試されましたでしょうか?有名ですが、もしまだならお薦めですよ^^(無料ですし変な出会い系とかでもありませんし)
もし質問者さんが英語圏の人希望でしたら相手の国など検索できます。
(japan-guideは日本に興味のある外国人が集まっているサイトで、sharedtalkは主に言語交換のサイトです)
それでは、良いペンパル探し、頑張ってください!
参考URL:http://www.japan-guide.com/local/index_j.html, www.sharedtalk.com
この回答への補足
ありがとうございます。Japan guideは経験済みなんです。そこのパル募集で得た結果がこれでした(涙)
出会い系じゃないはずなのに、男性の「僕どうですか?」みたいな返答ばっかり来ました。
こちらが女性に出した時、彼女も「実はメールくれた女性はあなたが初めてよ!」って・・・。(で、それなのに返事くれなくなったと・・・)
日本に関心がある事は構わないんですが、自分が日本の音楽やアニメに全く興味がないんで相手探しに苦労しました。
そういうの抜きで会話が出来る人希望してたんです。「あれ教えて、これ教えて」というのは正直うっとおしいので・・・。
もう一つのサイトは、言語交換(日本語を教えてあげる)目的でないと相手を探すのは難しそうでしょうか?
私は英語を教えて欲しいとはあまり思ってなくて、そこを超えたレベルで現地で起きていることや、生活の違いの面白さを発見したり、
慣れてきたら時には人生観なんかを語ったりしたいんですよね・・・。
たった一度のメールで判断された自分て何なのでしょう(苦笑)特に難しい話はしてなかったんですよ。

No.2
- 回答日時:
電子メールと郵便では感覚が違うかもしれませんが
(外国の人とメールをやり取りしたこともありますけれども)
昔、手紙での文通の時代、日本人とでも1回ぐらいしか続かないこともあれば、イタリア人やユーゴスラビア人としばらく続いたこともありました。
日本人との文通は当然、日本語です。
イタリア人・ユーゴスラビア人とは英語でしたが、文例本を書き写し、辞書を引き引きでした。
言語の問題でなく、相性や個人差がある気がします。
※イタリアは郵便システムが信用ならないと言われていましたが(最近は知りませんが)それを知らずに中学生の頃やってたんですけど、そのわりにはよく続いたものだ、と後年思いました。
この回答への補足
ありがとうございます。言語、そうですね関係ないですよね。私も一生懸命英語で書いているのだから、性格によりますね。
ファーストメールもしっかり長く書いてくれたので期待したんですが、私に対して1通のメールで見切りをつけたんでしょう。
おそらく趣味や話の方向性がマニアックすぎるのが良くなかったと思います。
もう少し対象を特化できるペンパルサイトがあればいいのですが、探しても見つからないんです。
「日本大好き!メール下さい」だけの書き込みに応じるほど私も心が広くないんです・・・。
結局は個人それぞれだということが分かりました。決して言葉が通じにくいからとかではないみたいです。2名はまた連絡が来るようになって、内容もとても率直なものだったので嬉しくなりました。
気長に考えようと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
私(女性)もその手のサイトに自分の広告を掲載して、35名くらいの人から返信がありました。
最初からテンション高めでぜひ友達(メル友)になりましょう!と連絡してきておいて、こちらが返信したら、それっきり返信なし。。。の人も結構いますね。
2,3回メール交換しないと様子もわかりませんし、私は最初に来た20名くらいの中から、厳選?して今3名にまで減りました。
自分のことばかり書く人、反対にこちらへの質問ばかりで、一生懸命答えて返信して、よく考えたらこの人のこと何も知らないわ、とか
本当に色々ですね。
本当に興味のある人に出会ったのなら、どうしてるの?くらいもう一度あなたからメールしてそれでも無視だったら、ご縁がなかったのかも?ですね。
今の3名は週に最低一度はメールをくれています。一人は日に何度もメールしあっていて仲良くしています。
確かに最初はたくさんの人からメールが来るので、大変です。
よい出会いがあるといいですね。きっと見つかりますよ。
この回答への補足
ありがとうございます。時間があったのですぐ回答を確認しちゃいました(^^;
本当に興味があった人なら・・・ですが、相手の応募にこちらから一度、その返信を一度もらっただけなので、「どうしてますか?」の問いかけをするには事前のやり取りが少なすぎるんです。
逆に言えば、たったそれだけで返信がなくなっちゃったんです。私も相手もいい大人の年齢です。
子供はお互いいませんから、その手の事情で忙しいことはないはずなんです。仕事はあるかもしれませんが。
やはり、相手が私に対して、期待はずれだったということなんでしょうね。
35人も選べたとはうらやましい。私なんか応募してくれた人、全員出会い系ぷんぷんの男性ばかりでガッカリしました。
2名からは連絡が来るようになりました。やはり夏のシーズンが影響していたみたいです(汗)。
長い友人だって連絡が少なくなる時期もあるし、考えたら当然かもしれません。ただ海外の人の考えが分からないので不安に思ったんです。
みな同じなんだと、改めて思いました。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出会い・合コン 教えて下さい! マッチングアプリで複数の人と10通以上のやり取りをしています。 3 2022/06/23 07:40
- 出会い・合コン マッチングアプリでやり取りでの脈ありなしについてです 2 2022/06/22 23:15
- 失恋・別れ 彼はゴースティング?それとも考えている?どちらかわかりません。 2 2023/05/26 09:15
- 友達・仲間 私はある動物が好きで、一緒に動物園に見に行けるお友達が欲しくて、あるサイトでメル友募集して、これまで 2 2023/01/24 15:31
- 知人・隣人 彼(フランス人)と何を話せば良いでしょうか。 1 2022/07/11 08:02
- 片思い・告白 好意があるとわかる年下女性にアプローチされたら迷惑でしょうか? 2 2022/08/20 14:45
- その他(恋愛相談) 外国人男性との恋愛について 4 2023/03/27 00:12
- 中途・キャリア 面接にて 1 2023/08/24 15:28
- その他(メンタルヘルス) 自己愛性パーソナリティ障害の特徴で、闇と善が混在する場合はあるのか教えてほしいです。 4 2023/05/27 00:27
- 友達・仲間 年賀状でモヤモヤする相手がいます&住所を知られたくない場合 4 2022/05/26 14:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分が相手に相談したい時は「...
-
昨日指名した風俗嬢の方に「昨...
-
「今日何してた」ってきかれた...
-
『お大事にしてください』『〜...
-
「OKです」の丁寧語を教えてく...
-
「ご機嫌いかがですか」は失礼?
-
上司へ体調を気遣うとき。。
-
電話対応で相手の会社名が聞き...
-
返信の文面において、複数回、...
-
4月から入職する就職先の上司か...
-
明日仕事だけど、雨なので気を...
-
「資料を展開してください」は...
-
「よろしいでしょうか」と「い...
-
「お気をつけてね」と言われた時に
-
敬語
-
部下の両親への挨拶言葉について
-
「先約があって…」はダメ?
-
読み方を教えて下さい。 貴
-
ビジネス文章の閉め言葉「以上...
-
メール作成時の宛名に使用する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が相手に相談したい時は「...
-
会社の方に"ゴールデンウィーク...
-
「OKです」の丁寧語を教えてく...
-
「資料を展開してください」は...
-
返信の文面において、複数回、...
-
ビジネス文章の閉め言葉「以上...
-
メール作成時の宛名に使用する...
-
「ご機嫌いかがですか」は失礼?
-
「どのような」と「どういった...
-
「殿」も「様」に改めたほうが...
-
4月から入職する就職先の上司か...
-
「先約があって…」はダメ?
-
昨日指名した風俗嬢の方に「昨...
-
上司へ体調を気遣うとき。。
-
電話対応で相手の会社名が聞き...
-
読み方を教えて下さい。 貴
-
【言葉遣い】「お見せした」と...
-
上手なLINEの連絡先の聞き方に...
-
『お大事にしてください』『〜...
-
「こちら」、「当方」、「当社...
おすすめ情報