
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
建築構造屋です
RC柱の最上部の鉄筋(4隅部)の主筋にフックを設ける理由は、
火災時に柱角4隅の鉄筋は最も熱を受ける部分であるため、鉄筋の熱膨張により柱頭部から抜け出し柱梁接合部のパネルゾーンが破壊される場合があります。これを防ぐ為のフックです
したがって、基礎柱の場合も、基礎柱の周りが居室など火災の危険があるのであればフックは必要ですし、単に地下ピットであるならフックは不要です。
フックの有無は構造計算には考慮されませんが、構造図面にフックの記述があるのであれば、確認申請上は図面どおりフック付で施工しなければなりません。
フックがあるとどうしても配筋が納まらないのであれば、設計者または監理者に相談です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
基本的には抜け出し防止の為ということですね。ありがとうございました。柱頭部から抜け出すとは倒壊時の事でしょうか?
また、鉄骨基礎の場合、柱型に鉄骨が乗る為、補強の意味で4隅フックと天端のHOOPがダブルになっている訳ではないのですか?柱却部だと曲げやら圧縮の力がかかってくると思うのですが・・・。
回答よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
鉄骨部材の保有耐力接合について
一戸建て
-
主筋のフックは必要?
一戸建て
-
地中梁を鉛直打継ぎする場合、打継ぎ位置について、ネット上で下記①、②の2パターンがいわれています。
建設業・製造業
-
-
4
コンクリート土間の耐荷重が知りたい
DIY・エクステリア
-
5
建築基準法上の「建物の最高高さ」とは?
その他(住宅・住まい)
-
6
確認申請 横架材間の垂直距離
一戸建て
-
7
ベタ基礎の配筋
一戸建て
-
8
屋根ふき材の検討
その他(住宅・住まい)
-
9
床勾配をつける場合
一戸建て
-
10
崩壊メカニズム
建築士
-
11
構造設計に関する質問です。
建築士
-
12
重い車輌が載る土間コンの打設方法
DIY・エクステリア
-
13
鉄骨造アンカーボルトの座金
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
直接基礎の設計で偏芯と接地圧係数は?
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
地質調査による支持地層の判定について教えて下さい
地球科学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地中梁を鉛直打継ぎする場合、打...
-
切断鉄筋の補修・補強
-
鉄骨基礎の柱却部の柱主筋について
-
梁スリーブについて
-
積算(鉄筋!)すぐにお願いし...
-
鉄骨のたわみを知りたいです。 ...
-
鉄筋工事の質問です。 梁配筋時...
-
建築
-
カーポートの屋根はどこを歩け...
-
下げ振りの垂直確認について
-
壁式鉄筋コンクリート造って梁...
-
鉄筋相互のあきと鉄筋加工の許...
-
先日建設現場の図面を拝見する...
-
岡だち…という言葉の意味について
-
この図の場合、なんで△EHIが死...
-
動荷重の計算を教えてください。
-
XRDの単位について
-
S45CとSC45の違い
-
耐荷重400㎏/㎡の床に870㎏の機...
-
強度があるのは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切断鉄筋の補修・補強
-
地中梁を鉛直打継ぎする場合、打...
-
鉄骨基礎の柱却部の柱主筋について
-
壁式鉄筋コンクリート造って梁...
-
鉄骨倉庫の内壁にコンパネ打ち付け
-
鉄筋工事の質問です。 梁配筋時...
-
鉄骨用語でドロップハンチって...
-
建設省告示1359号について
-
先日建設現場の図面を拝見する...
-
鉄筋の溶接は大丈夫?
-
カーポートの屋根はどこを歩け...
-
岡だち…という言葉の意味について
-
鉄筋工の方に質問です。 地中梁...
-
梁スリーブについて
-
鉄骨の家って結構響きますか?
-
型枠解体の順番
-
配筋図に表示されている寸法に...
-
場所打ちコンクリート杭
-
積算(鉄筋!)すぐにお願いし...
-
アースドリル工法
おすすめ情報