No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「理解」とは、「物事の理由、原因、意味を正しく知ること」という意味になります。
「理解度」という言葉もあるように、理解の程度(どれだけ理解しているのかということ)は、階層であると考えられています。以下のURLを参考にしてみてください。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%A7%A3
より理解しているとは、具体的な理解ということであり、理解度が低い程、抽象的な理解になっていきます。
階層ということは、深い浅いで表すべきものになりますので、理解は「深める」ものである、というのが適切な使い方になります。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
おっさんです。私も真似して、Google を使ってみました。
・"理解を深め" の検索結果 約 3,060,000 件
・"理解を進め" の検索結果 約 31,200 件
・"理解をすすめ" の検索結果 約 3,530 件
・理解を薦め、理解を勧め、各、数件
2桁の違いで圧勝(?)です。
通常は、「理解を深める」ですね。
しかし、
教育現場などでは、生徒達に色々なことへの理解を深めるという意味で、「理解を進める」という言葉が使われることは、あるような気がしますし、
社会人についても、行事、セミナーなどで同様のことはあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 Gooにおける哲学とAIにおける哲学 4 2023/03/16 09:27
- 失恋・別れ 昔の嫌な思い出を思い出す事が辞められません 私には友達から始まって付き合った彼女が居ました ですがお 3 2022/10/13 10:56
- 政治 安倍元総理の「国葬」 20 2022/07/15 13:25
- 浮気・不倫(恋愛相談) 値踏みされていますか? 3 2023/01/21 19:01
- 書類選考・エントリーシート 自己申告書の添削をお願いします。 私は貴学の〇〇〇に入学して、他者の気持ちに寄り添える社会福祉士にな 1 2022/08/29 16:53
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- メディア・マスコミ 浮気される奥さんも悪いと思う 5 2022/05/17 11:15
- 子供 息子の彼女の親と連絡をとりたい 2 2022/06/02 21:03
- 事件・事故 ジャンポケ不倫問題考察 1 2023/08/18 15:48
- 農学 なぜフィンランドでも日本でも真っ先に昆虫食材としてコオロギが取り上げられるようになってい 3 2023/03/10 11:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「話合い」か「話し合い」か
日本語
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
「取組」と「取り組み」の違い
日本語
-
-
4
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
-
5
「~と~を」と「~と~とを」と(?)の使い分け?
その他(教育・科学・学問)
-
6
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
どちらが正しい?「~して行きたい」と「~していきたい」
日本語
-
8
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
9
”ギリギリ” を丁寧に言うには
日本語
-
10
速度は、大きい小さい?高い低い?早い遅い?
日本語
-
11
自分の質問を「ご質問」と表現
日本語
-
12
エクセルで円グラフに引き出し線が出るものと出ないものがある
Excel(エクセル)
-
13
至急 教授にメールを送りたいのですが 理由といたしましては〜ためでございます。 は正しい表現でしょう
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
二重言葉になるか否か
-
先日、YouTubeを見てると五右衛...
-
簡単に言うとなんと言えば良い...
-
当てはまる言葉を教えてください。
-
「後悔」の反対語は「納得?」...
-
「私太郎と申します」は、日本...
-
星になりたいってどういう意味...
-
これ、上手いですか?
-
「一所懸命に生きる」は「一所...
-
車が並んで待っているのをなん...
-
ビミョーな重言について
-
語尾に「〜けん」とする方言は...
-
文章に自身がないので、いつもC...
-
「教えてもらった」と言う言葉...
-
20代後半から30歳くらいで職場...
-
一年未満を表す際、例えば0年2...
-
「事実についての認識」とは?
-
「残業する」は自動詞ですか他...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理解 深める? 進める?
-
theseとthem の違いは何ですか?
-
国際理解と異文化理解はどう違...
-
言語学書の内容について
-
教え方が上手い人に教わるとす...
-
"A's"のアポストロフィの意味に...
-
URL先の小説のあらすじを教えて...
-
「なるほど」が失礼なら、「賛...
-
不〇女はなぜ毎回
-
この日本語っておかしいですか?
-
imply・connote・suggestの違い...
-
ひらがな4文字で表せる和風でお...
-
外国人男性が女性に言う「Sexy...
-
何気ない会話や文章に、ことわ...
-
セクシーは褒め言葉ですか?
-
関西では、日常でも「もうええ...
-
「先日」はいつまで?
-
わびさびってどういう意味?
-
왜 で質問されたとき韓国語で ...
-
人もおろかならず思ふさまなり ...
おすすめ情報