限定しりとり

先日母が他界しました。兄弟は3人で、末の長男の私です。遺産相続を自分で行おうとしましたが、途中でつまづいております。遺産分割協議書の提出をしなければなりませんが、次女が納得をしてくれません。4年と4ヶ月の間、嫁に出た次女が母の財布を離さず、葬式までと思い我慢をしていましたが、空になった通帳をよこし、アパート代金も自分で集金し勝手に私と半分づつといいながらお金を渡す始末。どこの土地がほしいのか聞けば、アパートと他にもといいます。次女の住んでいるところも母名義で、アパートをやったら土地家屋評価価格が4分の2になってしまうから渡せないといっても納得してくれず、困っています。長女と次女は絶縁状態で長女は私に任せるといってくれています。法律では10ヶ月以内にとなっておりますが、次女は10ヶ月以上経っても協議書を提出しない人はいくらでも居るからといって、聞く耳を持ちません。裁判をするにしても、お金がありません。どうしたものか悩んでいます。

A 回答 (2件)

>次女は10ヶ月以上経っても協議書を提出しない人はいくらでも居るからといって



その通りで、法律上は10ケ月以内となっていますが、現実的には不可能な方々が大勢います。
従って、固定資産税の支払い者のみを(誰が亡母名義の不動産に対する固定資産税を払うのか)決めている状態が多いです。

質問内容では、次女の行動は違法性が高いですね。
亡母の遺言書があるのなら別ですが・・・。

相続権は「時効がありません」から、冷却期間をおいた方が良いですね。
亡母名義の固定資産(不動産)・流動資産(預貯金など)は、相続権者全員の合意(遺産分割協議書)がないと所有権変更が出来ません。
もし、次女が名義を変更していた場合は違法ですから、この場合は、次女は相続権を失います。(民法)

>裁判をするにしても、お金がありません。

案外知られていませんが、各家庭裁判所では無料で「相続」の相談を行なっています。
法律の専門家が担当しますから、一度ご相談下さい。
(弁護士・司法書士と異なり)営利目的でないので、何度でも相談・助言を受ける事が出来ます。
弁護士の無料相談は、最終的に「弁護士紹介所」になります。
相続に関する裁判費用は(弁護士の関与を省けば)非常に安いです。
裁判手続きも、非常に簡単ですからご自身で行なって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ事細かにご説明していただき助かります。ありがとうございました。家庭裁判所で相談できるとは知りませんでした。すぐに家庭裁判所に行って相談していただくつもりです。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/11 17:57

まずは、相続税がかかるほどの遺産があるのでしょうか?


あるのであれば、相続税の申告が必要となり、10ヶ月以内の申告が義務付けられています。
相続税がかからない程度であれば、特段期限は無いでしょう。

まずは、司法書士や弁護士などの無料・有料相談を受け、いくつもある方法を理解しましょう。相続税がかかるようであれば、税理士への相談も必要だと思います。時価と固定資産税の評価、さらには相続税の評価はそれぞれ異なります。時価で遺産分割協議を行い、相続税評価で相続税申告するのが本来でしょう。

円満な場合でも登記などの手続きは、出来るだけ専門家へ依頼したほうが良いです。分割協議書のまとめ方や遺産調査などの方法によっては、後からもめたりする可能性もありますからね。

預貯金などは、相続人全員がそろわなくても一人の相続人の手続きにより、残高や取引履歴を金融機関から得ることも可能です。
アパート経営をされているようですが、所得税の申告はどうされるのでしょうか?分割協議が終わるまでは、相続人全員の共有財産であり、その共有財産である財産から得た収入は、それぞれが申告義務を負うことにもなるかもしれません。
裁判=弁護士が必要=費用が高い、などと考える方がいますが、相続の場合には、まずは調停=話し合いからでしょう。弁護士が必要とは限りません。ご自身たちだけでもかまわないでしょう。費用も申立費用と郵便費用で数千円から多くても1万円程度でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
相続税がかかるほどの財産はありません。確かネットで調べたら10ヶ月以内とありましたので・・。いろいろと難しいことはわかっていますが、法務局に行って教えていただいたりしています。必要書類もこちらから全て用意して行ったのですが、確認してもらったら、これでよいといわれました。一部書き方の間違いも指摘していただきました。

お礼日時:2008/09/11 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!