dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、本社が移転した関係で社会保険証の住所を変更する為に
会社に保険証を戻しました。新しいのがくるまでは、手元に保険証が無い状態です。
現在、ほうっておいた虫歯がタイミング悪く痛み出し、歯医者に行こうと思っています。
この場合、歯医者さんに説明して保険証なしで診察してもらい、多分その時は全額負担になると思いますが、その後保険証が手元にきたらその歯医者さんに保険証を出せば7割返金してくれるのでしょうか?
どうか宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

保険証のない状態で診察になると全額負担(10割)でのお支払いになります。


*通院期間が少し長い場合は・・事情を説明して会計を保留にしてもらい、保険証が手元に届き次第提示してまとめてお支払い出来る場合があります。
*通院期間が短く、通院期間内に保険証の提示が難しい場合は・・全額お支払いをして、領収書を必ず添付のうえ社会保険事務所で還付(7割返金)手続きを行ってください。

病院の事務職をしているので、参考になればと思います。保険証の住所変更なら、そこまで日数もかからないと思いますので、何度か通院してる間に間に合うかもしれないですね。一度、かかられる歯医者さんに事情を説明して相談してみてくださいね。
    • good
    • 0

おそらく同月内であれば窓口で返金します。


これは、保険請求のからみがあるからで、月をまたいだ場合は健康保険組合から返金されるところもあると聞きました。これは会社の組合で違いますので、返金されなくても怒らないでください。
でも会社に申請すれば、資格証明になるもの(記号番号などがかいてあるもの)を発行してくれます。これは保険証代わりになるので覚えておくとよいと思います。
問題は、そういうものがあるのにもかかわらず、発行しない保険組合にあると思います。社員数がおおいと、コストもかかり面倒なのでやらないのかの知れませんが、そういう制度があるよ・・・くらい言うべきですよね。
患者さんも医療側も迷惑しますね・・・
    • good
    • 0

一番確実なのは、会社の社会保険の事務所(保険証の下のほうに「保険者」の項目で住所と電話番号が書いてあったと思います。

)に確認するほうが無難ではないかと思います。政府管掌か各企業で作られている場合もありますので、保険者がどこかについてはわかりかねます。急ぎで保険証か何らかの証明書を送ってくれるかもしれませんし、10割支払って後で返金してもらってくださいと言われるかもしれません。

医院側としては、保険証の番号などの変更はなく、かかりつけの医院であればその旨をお話すれば普通に3割でもいいと言われるのではいかと思います。全く初めてのところにかかるのであれば、10割→後日保険証で7割返金となると思います。
    • good
    • 0

一般的に言うと、返金します。


例えば、旅行先で急病になり無保険で全額支払い、帰宅した後保険証の写しを送付すると、清算してくれます。歯科医の窓口に事情を説明すれば可能だと思います。

それより、どんな会社か存じませんが、普通の企業だったら新しい保険証を出先事務所に送達し、古い保険証と交換します。つまり、無保険状態がないようにしますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!