アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっております。

タイトル通りです^^
しかし、音を立てるでも、カチャカチャ食器を鳴らすのではなく、クチャクチャと噛む音です。

He makes chewing noises while eating all time.

で良いでしょうか?

『通じるor通じない』ではなく、文法的に間違っていたり、不自然な言い回しだったら添削していただきたく思っております。

又、違った言い回しをご存知な方、是非教えて下さい!
宜しく御願い致します^-^/

尚、お返事は週明けになるかと思います。
でもなるべく早くお返事出来る様に致します♪

A 回答 (5件)

chewing noises で通じると思います。



参考までに to slurpは飲み物や麺類などをズルズルすする場合に使われます。

例 He slurps his tea.

音をたてて食べる場合はto chomp や to munch が使われます。

例 He is always chomping his food.

また別の表現として下記のようなものがあります。
音を立てるとは直接言いませんが、口を開けて食べる、豚のように食べるということで、音をたてて食べることを示唆することもできます。
(とくに with his mouth openはよく耳にします。口を開けて食べなければクチャクチャ音はしませんもんね。。。)

He eats (chews) with his mouth open.
He eats like a pig.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます^^

chompは私の辞書には意味的なことが書いてなかったのですが、munch
はありました^^
(口を閉じたまま楽しそうに)むしゃむしゃ〔楽しそうに〕食べる
と、随分具体的な意味を持つんだな~と^^

そういう意味ではmunchはあまり悪い意味でもなさそうですね^^

>とくにwith his mouth openはよく耳にします
あ、私もあります!
キャメロン・ディアスの『メリーに首ったけ』の中で、そんなセリフがあったかと思います。
時間がないので、そのDVDを観れず、確認が出来てないのですが、確かそんな言い回しだったよな~・・・って、気になっていたので、こちらでアドバイス戴けてスッキリしました^^

>He eats like a pig.
これ簡単な言い回しでありながら、かなり侮辱できる感じが好きです^^
ま、あまり言わない方が良いんでしょうが、マナーや気遣いのない男には言ってやりたくなるものです。
・・・でも言いません、私は内気なので^^
言えないので日記に書いちゃいます。
あはは♪

ご親切にアドバイス有難うございました!!

お礼日時:2008/09/30 10:50

Chomp は自動詞としても他動詞としても使え、擬音語でもあります。


動詞としての意味は「音をたてて食べる」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>chomp、早速辞書で発音を確認したのですが、私の辞書には
動詞《方言》=chomp1 他1.
と書かれているだけで、あとでネットで調べなおしてみます^^

ご親切に有難うございました!

お礼日時:2008/09/30 10:27

「slurp」は、どちらかというと「すする」音なので、クチャクチャの場合は、おっしゃるとおり、「chewing noises」のほうがいいと私は思いますよ。

センテンスも文法的に間違ってはいません。ただし、一番自然なのは「He always makes chewing sounds when he eats.」です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイス、有難うございます^^

そうなんです、とにかく、クッチャクッチャ汚くて、気持ち悪くなってしまうような人で。。。
元彼なんですが、それがイヤで付き合うまでもカナリ躊躇して、直してくれるかも??なんて思って付き合ってみたけど、結局無理でした^^;

slurpは、今回皆様にご回答戴いて、初めて知った単語なので、細かいニュアンスはまだ解らないのですが、その元彼の食べる姿を思い出すと、何の根拠もないけどchewだと思ってしまいました。

>He always makes chewing sounds when he eats.
ですねっ!
そうか、whenで繋げた方が私も言いやすいです^^

ご親切に有難うございました!!

お礼日時:2008/09/30 10:19

He makes chewing noises while eating all time.


通じるかと思いますが、通常ネイティブはslurpという単語を使用します。slurp一つで「音を立てて食べる」という意味を持ちますが、 He always makes slurping sounds while he is eating という言い方も出来ます。
ちなみにwhileは接続詞ですので、whileの後は主語+動詞が来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、大変参考になります!!

>slurping sounds
で名詞として使えるですね^^
英語って面白いです♪

>ちなみにwhiteは接続詞ですので、whileの後は主語+動詞
ああ、そうなんですね~^^;
実は接続詞、あまり使ったことがないのかもしれません><
でも使うと文章が長めになるので、英語出来ない私はそれがカッコ良く見えます^^;
早く今のレベルから抜け出したいです!
頑張ります!!

お礼日時:2008/09/30 09:54

「音を立てて食べる」は"slurp"です。

スープやラーメン、うどんの「ずるずる」、「ピチャピチャ」、「ズーズー」など啜る音が主なものですが、辞書にも『英語擬音語辞典』にも「食べる時の音も含む」とあります。「スープを飲む」は英語では"eat soup"ですから、「ズルズル」も食べる音に入るようです。

"chewing"は「噛む」ですから「くちゃくちゃ」ですね。肉を噛んでいるのでしたら"chewing sound"もありだと思いますが、もしそういう特殊なケースでなく一般的に「音を立てて食べる」と伝えたいのであれば"slurp"です。

"He always slurps when he eats."
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます^0^

slurp、早速辞書で発音チェックしてみました♪
初めて見た単語なのですが、比較的覚えやすいと思います^^
chewing sound よりも幅が広いので、便利だと思いました。

>He always slurps when he eats.
とても解りやすいです!
本当に有難うございました!!

お礼日時:2008/09/30 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!