dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母が大腸からの転移性肝臓ガンで肝臓に対して抗がん剤治療中です。(病気の詳細は私(kaopake)の詳細を見てください)それと併用出来る薬や健康食品を探しているのですが、米ぬかアラビノキシランというのが入った、レンチンプラスという物をインターネット上で見つけました。どこのHPを調べてみても結構紹介されています。AHCCよりも3倍ほどの効果と安全性を持ったものらしく、使ってみようと思っていますが、この、レンチンプラスを実際に使っている方の体験談もしくは詳しく知っている方もしくは店頭で購入できる場所などを知っている方などいらっしゃいましたら情報ください。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

kaopakeさんこんにちは。


お母様本人がやる気になっておられる、というのが一番大事な気がします。頑張ってくださいね。
下記のサイトの中の「アラビノキシラン(バイオブラン)の価格表をお送り下さい。(まとめ買い価格を知りたい方へ)」をクリックすると、会員価格をメールで教えてもらえますので参考にされるといいと思います。

ご質問の「新たな治療」ですが・・・
母の場合は頸部のリンパ節に転移していて体の表面にも大きな腫瘤ができています。
私もよくわからないのですが、先生の話を聞いたところによると、
血液の造影検査を行い、その部分の癌細胞に直接栄養を送っている血管を見つけ出し、その血管に直接抗癌剤を注入しピンポイント的に抗癌剤治療を行う方法らしいです。
当初、その血管を見つけるのも難しいのだが。と言われたのですが、幸いその血管の一部を見つけることができ、抗癌剤治療を1サイクル行うことができました。
今日、再度造影検査を行っているようです。

ご参考までに・・・

また私でわかることであれば、喜んでお答えできると思いますので、何でも聞いてくださいね。

参考URL:http://kbic.ardour.co.jp/~g-mimaki/mgn.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れてすみません。また、母の調子が悪くなったもので。。。
自宅治療だったのですが、再入院になってしまいました。
母もやはりがっかりしているようです。良くなったり悪くなったりの繰り返しですので本人もつかれているようです。何とかここを乗り切ってがんばっていきたいと思います。レンチンプラス1000の件ですが、ご紹介いただいたサイトから購入したいと思います。y-yugeさんも利用されていて安心なので。。。これからメールを送ってみようと思います。
いろいろご親切に有難うございました。y-yugeさんのほうも「絶対直してみせる」という気持ちを最後まで持ち続けてがんばってください。
また、お聞きすることがあると思いますのでそのときにまた。。。

お礼日時:2001/02/28 00:47

以前の「転移性肝臓がん」の質問でも回答させていただいたy-yugeです。


母にアラビノキシラン(レンチンプラス1000)を飲んでもらっています。

アラビノキシランの働くメカニズムについては長くなりますので省略させていただきます。
「AHCCよりも3倍ほどの効果と安全性を持った・・・」というのは、AHCCに比べると非常に分子量が小さいために体内に吸収されやすいという要因もあるようです。安全性についてはそれほど差はないとは思うのですが。

主婦の友社より『坑癌力』再発・転移を防ぐ免疫強化物質「アラビノキシラン」(マンドゥ・ゴーナム著)という本が出ていますので読まれてみてはいかがでしょうか。ほとんどの本屋さんには置いてないと思います。
 http://kbic.ardour.co.jp/~g-mimaki/mgn.html
のサイトで購入することができます。
ちなみにうちはレンチンプラスも上記のサイトの薬局から購入しています。

うちの場合は、大腸から頸部リンパ節に転移した末期癌です。ずっと治療をしてきた病院から「もう手の施しようがない」と言われ、治療を打ち切られた事がアラビノキシランを始めてみようと決めたきっかけでした。

業者の情報だけではどこまで信頼できるものかがよくわからないと思ったので、実際癌を克服した体験者の方々にメールでいろいろと教えていただきました。
参考URLに経験者の一人の方のホームページをあげていますので是非一度見てみてください。他の体験者の方の投稿もありますし、メールでも非常に丁寧に相談に乗ってくれますので。

さて母の場合ですが、近隣でアラビノキシランを使っている医者はいないかと探しましたところ、大阪北部の大きな総合病院の某外科の先生を探し当てることができ、外来で訪ねてみました。その先生に聞いた話なのですが、元来大腸由来の転移癌は治療がしにくいんだそうです。アラビノキシランの過去の症例をみても、大腸癌は少ないようです。
また他民間療法にも同じ事が言えるようですが、その人の体質や体調や病状によって効果には大きな個人差があるようです。

うちの場合は、「癌を治す」というよりも、免疫を高めることにより食欲がでて少しでも体力がついてくれたら。少しでも痛みを和らげることができたら。という意味合いで
アラビノキシランを飲んでもらっています。それによって、少しでも長く楽しく前向きに生きてくれたら。と思っています。
「アラビノキシラン」を選んだ理由は、特徴や効果はもちろんなのですが
・比較的安価であること
・飲みやすいものであること
(母の場合は食欲がなくなり吐き気も伴うので、普通の薬を飲むだけでもつらいらしいのです。)
・新しい機能的食品であるためか、製品は一種類しかないので「偽物」をつかまされる心配がない。
というところでしょうか。

「手の施しようがない」と言われた母ですが、先ほどお話した先生を訪ねたことで、わずかな可能性をかけて新たな治療を受ける事になりました。(アラビノキシランは関係ない治療なのですが)
その治療の効果なのかアラビノキシランの効果なのかは全くわかりませんが、入院直前の母と比べて明らかに調子がいいようです。

「病は気から」といいますが、母を見ていてこの言葉の意味を非常に大きく感じています。本当にその通りだと思います。
お母様が前向きな気持ちで頑張れるように精一杯支えてあげてくださいね。
私たち家族も頑張ります。kaopakeさんもいっしょにがんばりましょう。

参考URL:http://member.nifty.ne.jp/LEXUS/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

y-yugeさん、とても助かります。うれしいです。お互いがんばりましょう。おかげさまで上記サイトを調べ、今日新宿の伊勢丹本店に主婦の友社の『坑癌力』の本が売っているかどうか調べに行きました。結果はメーカー在庫もない状態で売ってませんでしたが、アラビノキシラン(実業之日本社)とがん治療最前線って言う本があったので買ってきました。アラビノキシランはまだ普及していないのか、効果が認証されている数が少ないからなのかわかりませんがAHCCなどにくらべ本や情報が少ないです。また、癌に効く健康食品はほかにも種類も値段もいろいろありすぎて果たしてどれがよいかさっぱりわかりません。わたしも、健康食品だけで治そうとは思いませんが、抗がん剤と併用することにより免疫力を高めて体力をつけていかなければと思っております。現在母は断続的な腹痛や吐き気を起こしているので、抗がん剤を入れることが出来ません。もう少し回復すればこういった健康食品でも何でも使っていきたいのですが。。。早く治ってほしいです。
y-yugeさんのご回答内容、失礼ですが母にも見せました。最初はAHCCを使おうかどうか迷っていましたが、AHCCの改良版で新しいレンチンプラス1000を使って見たいといってます。そのときはご紹介いただいたサイトで購入してみたいと思います。
失礼ですが、y-yugeさんのほうで行っている新たな治療とはいったいどういった治療なのでしょうか?具体的じゃなくてもいいので教えていただければ助かります。
今回、このようなネットのありがたさをつくづく感じました。もっとこのような場が増えるといいと思います。貴重なご意見感謝します。また質問するかもしれませんがそのときはよろしくお願いいたします。

お礼日時:2001/02/26 00:23

追加情報です。


少し検索したところ、以下の参考URLサイトを見つけました。
このページでの参照文献を見る限り、基礎実験は少し(?)データがあるようですが・・・(不十分!)?
臨床評価は症例報告に留まっており、その効果の判断も難しいと思います。
確認の意味でも、癌の専門医に相談されてはどうでしょうか・・・?

ご参考まで。

参考URL:http://www.jafra.gr.jp/arabino.htm
    • good
    • 0

以前の質問で回答したMiJunです。


まず、ご自宅で投与されている5FU+CDDP(シスプラ)の効果はどうなのでしょうか?
補足お願いします。
効果があるのかないのか・・・?

更に、関連質問の回答が以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?

いろいろとご家族のご心中は察し申し上げますが、あまり臨床評価が決まってなく、高価なものを使用するのは個人的にはお勧めできません。
主治医と良くご相談の上使用されるかどうかお決め頂いた方が賢明かと思います。

ご参考まで。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=44278

この回答への補足

本当に有難うございます。助かります。補足ですが、5FU+シスプラチンを2~3日間行ったところ腹痛がおきて再入院になってしまい、回復するまで投与を中断しているところです。主治医は、副作用ではないとおっしゃっています。ただ、小腸のほうが少し炎症を起こしていたようです。現在は退院して投与をせず一週間ほど様子を見ている状況です。
来月より投与を開始しますが、その前に免疫を高めるために何か併用できる副作用のないものはないかと思いご質問しました。本やインターネットで調べましたが、
AHCCやアガリスク、さめの軟骨、ご質問したアラビノキシランなどいろいろあってどれが母に適しているのかさっぱりわかりません。おっしゃるとおりアラビノキシランが含まれているレンチンプラスは18000円ほどするのです。もっと高いものも多々ありますが、癌を消すためと思うと安いものであると考えてしまいます。
主治医もこのようなものを使ってもよいとおっしゃいます。しかし、どれがよいのかという話になると言うのは難しいようです。免疫を高くするために何か使ってみたいものなのですが・・・

補足日時:2001/02/24 23:36
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!