プロが教えるわが家の防犯対策術!

末期癌~死ぬまでの状況を教えてください。 
末期癌の母は現在ホスピスケアを受けています。
これから母の面倒を見るのは私の役目なのでこれからどうなるのか不安です。

母がすいぞう癌だと宣告されたのはおよそ1年前です。
肝臓にも転移しており既に手遅れでした。
今年の3月頃までは癌だと思えないほど元気な母でしたが
4月頃から急に階段を転げ落ちる様に容態が悪くなってしまいました。
あらゆる箇所の骨に転移し、強い痛みも出てきました。
肺へも転移し、咳がひどいです。
今ではほんの少し動いただけでも息切れがひどく、時々咳き込んで嘔吐してしまいます。
急に食欲もなくなりました。
一日、一日ごとにどんどん体力がなくなり弱くなっていきます。
母はこれからどうなっていくのでしょうか。
苦しみが増しますか? 
意識は最後まであるものですか?
自分でトイレにも行けなくなったらどうすればいいのですか?
この状態で、あとどのくらいと考えていればいいでしょうか。。。

文章がうまくまとまっていなくてすみません。
少しでも心の準備ができればと思います。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

「人はがんでは死なない」という言葉があります。


がんが特別な毒素を出すわけではありません。
では、なぜ、人はがんで死ぬのか?
それは、がんが増殖することで、臓器に様々な障害が起き、
その障害が引き起こす様々な症状によって、死にいたるのです。

様々な症状の一つには、疼痛もあります。
これは、モルヒネなどによりかなりコントロールできるようになってきました。

気管支のがん細胞が増殖して気管支を塞げば、窒息の危険があります。
肝臓のがんが増殖して、肝臓の機能が低下すれば、体内の様々な化学作用
が止ることになり、肝性昏睡などの様々な症状を起こします。
大きな血管にがんができて、血管が破れるということも起きます。
腎臓の機能が低下すれば……
脳の機能が低下すれば……

つまり、がんがどこにあり、その臓器は、どんな仕事をしているのか、
ということです。
何が起きても不思議ではない、ということです。

「苦しみが増しますか?」
軽くなるということはないでしょう。
出てきた苦しみを押さえるということになります。

「意識は最後まであるものですか?」
わかりません。
先に昏睡状態になる場合もありますし、最後まで、意識がはっきりしている
場合もあります。

「自分でトイレにも行けなくなったらどうすればいいのですか?」
状況によりますが、オムツということも考えてください。
尿はカテーテルを留置することになります。

残酷な言い方ですが、何らかの理由で昏睡状態になった場合、
「それを治療して、昏睡から醒めさせて、延命をする」ということを
しないという選択肢もあります。

末期症状は、医師や看護師がよく知っています。
まずは、医師や看護師と相談してください。
    • good
    • 522
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 母は先月亡くなりました。 「癌では死なない、臓器に障害が起きて死ぬ」確かにそうですよね。  母の癌は進行が早く、最後のCT以来一体どこにどれだけ転移していたのかも解りませんが、最後は静かに眠ったまま息を引き取りました。  

お礼日時:2010/08/20 03:14

少しずつ食欲が落ち、それと共に意識の状態も悪くなっていきます。

痛みが出ることがありますので、鎮痛薬を処方してもらってください。
人によって進行は様々ですが、食事が取れなくなってから、おおよそ1ヶ月でお迎えの時期になることが多いです。
    • good
    • 144

初めまして。


お気持ちおさしします。

私は、経験ないのですが、声を掛けたくなりましたので失礼いたします。

お母様は、病院にいらっしゃるのですね。
いま、癌も、緩和センター?ができ、病院でペットと暮らせたりと昔とは違う最後を迎えることが出来る施設もありますね。

抗癌剤も痛みを伴ったり、色々辛いようですね、いま、叔父が闘病中です。

痛みがひどい時は、先生が痛み止めをしてくれるそうですが、最後が近づくにつれかなり苦しいようです。

おトイレなんかは、オムツですよね

亡くなる少し前は、一度話が出来るくらいなる方もいらっしゃいます

けど、身体と魂は別なもので、こちらが話しかけても、しっかり聞こえています。
最後、息を引き取りそうな時、私の祖父は意識がないのに私の声にだけ反応して、心臓が一生懸命再鼓動をしようとしていたそうです。

お母様もあなたも悔いに残る事はしないで下さい。
先生の了解ができる事をたくさんして、思い出を作って下さい。

それと、お母様もあなたに気を使って本音を言えないかもしれません
そっと背中をさすってあげて下さい
何も会話が無くとも親子ですものそれだけで気持ちは伝わります。
あなたの気持ちや気分など、顔を見ればお母様も子供がどんな調子かわかります。
強がって見せてもわかります。

私が言える事は、
辛い闘病生活でも、楽しいと思える思い出を残して下さい

私も、叔父には笑顔でくだらないこと言って大きな声で笑わせたりさせます。
無理をせず、余生を送らせてあぜて下さい。
    • good
    • 340
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。 身内が亡くなるのは本当に悲しい事ですね。 母は自宅にてホスピスケアを受けていました。 私は一人で二人の小さな子供を育てながら母の食事、トイレ処理、他色々すべてやらなくてはならなかったので、ゆっくり母に寄り添ってあげる余裕すらありませんでした。 それが何よりもの後悔です。 

お礼日時:2010/08/20 03:08

>少しでも心の準備ができればと思います。


はい。
何をどんな風にしてあげても、おそらく必ず後悔をします。
ですが、それからは逃げては駄目です。
後でそれ、そのものが自分を救う日がきます。
当然、旅たった後の母も同じく救うということになると、自分は考えています。
N-1ですか。
こちらは、付き合って4年の彼女がいました。
4年の内、2年半が闘病でN-0で旅たちましたが。
>あらゆる箇所の骨に転移し、強い痛みも出てきました。
もちろん、病院で、パッチや、エンモルをもらっていることと思います。
その状態では、可能な限り苦痛を感じさせないことが一番だと思います。
何かを我慢することが無意味だと思うので。

>母はこれからどうなっていくのでしょうか。
はい。すごくズキっと来るダイレクトな言葉です。私も経験があるので、
よくわかります。
案外、どうもならないと思いますよ。

>苦しみが増しますか? 
YESでNOです。
苦しいのですが、本人が自覚しなくなると思いますので、
それ自体は気にしなくてもいいかと思います。
まわりが、1秒でも苦痛を感じさせないようにケアすることが1番と思います。

>意識は最後まであるものですか?
完璧に意識ははっきりとありますよ。
モルヒネなどを大量に使ったとしても、ボケた感じにもならず
最後の最後まで「本人」でいられますよ。
ただし、それを維持する回りは相当に大変です。

>自分でトイレにも行けなくなったらどうすればいいのですか?
まだ、手術が可能であれば、ストーマがいいかもしれません。
こちらでは、子宮癌でしたので、腸が近かったこともあり、早い時期でストマに
なっていましたので。

>この状態で、あとどのくらいと考えていればいいでしょうか。。。
これは、ちょっとわかりません。

こちらでは、余命6ヶ月を最初にもらっていましたが、
6ヵ月後、再度検査したら、さらに6ヶ月追加、
結果的に2年以上も生きてました。なので、単純にはいえないのですよね。
こちらでは、T-Any、M-Amy、N-0まで一気に病状が進んだにも
かかわらずなぜか、N-1(遠隔転移)だけしなくなりそこで、とまりました
しかし、癌そのものは成長をしたため、一番最初の癌だけが巨大化したという
状態でした。

人それぞれ、病気の度合いは今もあり、未来もあり、答えなんかないですね。
いえるのは、なんであれ、どんな姿でもその人を「人」として
大事にしてあげることだと自分は思っています。

あと、
>一日、一日ごとにどんどん体力がなくなり弱くなっていきます。
これが少し気になります。
体力がなくなることは、流れとして仕方がないのですが、
本人が、体力がないことではなく、動けないことを痛みとして思うことが多いです。
ですので、そこをカバーするのは、本当に大変でしたよ。こちらでは
本人は、「元気なら?こんな物簡単に?」と思っているので、それを
カバーしてあげるわけですが、過去のこととはいえ、大変でしたね
こちらでは、しかも彼女なので、さらに彼女は心が痛かったと思います。

少し話が外れました。すいません。
その母、母ということは年はそれなりだと思うので、
共存というケースがありえそうなので、長くケアする可能性が高いと
思います。癌の成長と人間としての寿命を同時進行させるケア方法ですが、
そうなると、また別の問題がたくさん出ると思います。

最後に、
はっきりいって、大変な道になります。
ですが、その道を歩くしかなく
歩くことが正しいと自分は思ってます。
がんばってくださいね
    • good
    • 299
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 彼女さんが癌告知されたのはとても辛かったことだと思います。 私は心の準備をなんて考えている間に母は逝ってしまいました。。。 あっという間でした。 歳は62歳でしたが、全身への転移が始まってからは本当にあっという間でした。

お礼日時:2010/08/20 03:01

私も母をすい臓ガンで亡くしました。

お察しします。

母はガンが見つかった時すでに全身転移しており、末期で
「あと3ヶ月」と言われ、実際には2ヶ月しかもちませんでした。
ですので、進行状況があなたのお母様とは異なるかもしれませんが、
母の場合はこうだった、ということを書きますね。
読む側にとっては少し残酷な記述になるかもしれませんがお許し下さい。
(近親者を数人ガンで見送っていますので、その経験も含めています)

>母はこれからどうなっていくのでしょうか。

日に日に弱っていきます。
昨日より今日、今日より明日、と目に見えて弱ります。

>苦しみが増しますか? 

母はどんどん痛みが強くなり、
頼みのモルヒネが体に合わず嘔吐するので使えず、
痛みを止めるのが大変かつ困難でした。
気丈な母が「今回の病気は痛いのが辛い」と泣いていました。

>意識は最後まであるものですか?

最後の数日は意識があるのかないのか傍目にはわからない状態になります。
話しかけてもうなり声がするだけで反応はなく・・・
あの時母の意識はあったのでしょうか。たぶんなかったと思います。

>自分でトイレにも行けなくなったらどうすればいいのですか?

ベッドから降りられるうちはポータブルトイレ、
降りられなくなったら意識があるうちはおまる(差し込む)、
意識が不鮮明になったらおむつです。

お母様と会話ができるうちに、意識がはっきりしているうちに、
できるだけ寄り添ってあげてください。

質問者様が看病疲れから体調を崩されないことも大事ですよ。
    • good
    • 294
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。結局母は先月亡くなりました。 ご回答いただいた内容とほぼ同じ感じでした。 本当に昨日より今日、症状が悪化し、次の日にはしゃべれなくなり、またその次の日には返事をしなくなり、そしてその次の日は眠ったまま静かに息を引き取りました。 もっと寄り添ってあげればよかったです。。。

お礼日時:2010/08/20 02:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています