dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
 現在、大学1年生なのですが、毎日がとても苦しいです。
 問題は友人関係です。一応、大学で友達はいるのですが、全然性格が合わないんです。話すことは他人の悪口や、男のことばかりで、本当にうんざりです。
 学校に行くと心臓が絞られるような気持ちになって、苦しくなって、家に帰るとないてしまいます。
 それで、最近はもう一人でいいやって思って、一人でいるのですが、他人が友達と楽しそうにしているのを見ると、また心臓が苦しくなって深く傷つきます。
 大学は友達を作る最後のチャンスなのに、私はこんなんでいいのかなあって思います。大学帰りや休日に、友達と遊ぶなんて皆無で、寂しくなってしまいます。
 唯一、気の合う子はいるのですが、その子は最近サークルの友達がたくさんできていて、離れつつあります。他の子と仲良くなりたいと思っても、みんなグループができていて、いまさらなかなか入れません。
 高校の頃の友人は皆口を揃えて「大学むっちゃ楽しい!!」って言います。何が楽しいの?ってだんだんイライラして、性格ゆがんでいく自分がいます。
 やめようかと思ったこともあったけど、授業はそんなに悪くないし、そんなのでやめるなんて悔しいし、でもやっぱり苦しい。
 サークルとか飲み会で4年間遊ぶより、私は英語とか勉強して、教養のある人間になるんだって頭では思うんだけど、心では悩んでいる小さい自分がいます。
 大学がつまらなかったけど楽しくなった人っていますか?こんな質問、アドバイスも何もないと思いますけど、でも苦しくって、誰かに聞いてもらいたくて、支離滅裂でごめんなさい。
 楽しくなった人がいるなら、それに希望を見出してがんばろうって思いたいので・・よろしくおねがいします。

A 回答 (28件中11~20件)

私は現在保育専門学校に通う1年生です。

私は一人暮らしで、知り合いのいない所へ行ったので、それで悩んでいました。運良く友達は見つかりましたが。

でもやっぱり悩むことってあります。「この子のここが嫌だ」とか。でもそれって付き合っていればどうしてもあることで。クラスでも毎日先生やクラスメイトの悪口で、よくあんたら飽きないねと言いたいくらいです。私も思うことはありますよ。でもそれを口に出したら同類になってしまう。だから少なくともクラスの、大勢の所では口にしないようにしています。近くで盛り上がっていても無視していますよ。せめて毎日一緒にいる仲のいい友達くらいですね。それだって滅多にはしませんよ。だって、それをすればするほど自分がすさんでいく気がしませんか?私は小・中・高と「される側」だったので、余計にそれには敏感です。

「大学=友達のいるところ」でなくても言いと思います。私は「大学(専門学校)=学ぶところ」であると思います。だから、勉強はまともにしたいし、例えみんながノートをコピーして授業中は居眠りをして、と怠惰していても無視しています。それと友人関係は別、とわりきっています。
私は専門学校のためサークルなどがないのでわかりませんが、ボランティア活動は頻繁に要請されているため、時折参加しています。そうすると先輩と仲良くなれたり、違うクラスの子と知り合えたりまた違ってきます。

最後に、あなたが大学でしたいことはなんですか?勉強?友達や恋人作り?それとも自分の看板に張り付ける「○○大学卒業」ってブランドですか?
きつい言い方でごめんなさい。私が人間関係で悩んだとき、自分に問う言葉なんです。もっともっと視野を広げてみてください。きっとどこかに気の合う仲間、できるはずですよ。
私も人間関係で何度も悩んできた手前、そう簡単なものではないともわかっていますが、自分で「ダメだ」と思ったときが最後です。諦めずに挑戦してくださいね。
少しでもあなたの力になれれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>あなたが大学でしたいことはなんですか?勉強?友達や恋人作り?それとも自分の看板に張り付ける「○○大学卒業」ってブランドですか?
 とても心に響きました。私がしたいことは何だろう。考えてみると、やっぱり「勉強」です。せっかくやりたいことのできる大学に入ったのだから、それを生かさなきゃどうしようもないですよね。

お礼日時:2003/01/15 23:22

私は今短大1年生です。

私もつい最近まで悩んでました・・。特別仲のいい子が出来なくてなんか誰にも必要とされていない感じで、本当につらかった。私は、一人も好きだし、そんなに大学で仲のいい友達作らなくてもいいやって思ってたんで(結構みんなバラバラだったりするから)きっとそういう態度が表に出ててうまくいかなかったのかなぁと思う。休みがちになってたしね・・。サークルは私も入ってないよ?だってお金もかかるし面倒くさいもん。高校の友達に相談するとかしてみたらどうですか?私はね、いつも相談してアドバイスもらってた。その甲斐あってか今はなんとか仲のいい友達が出来ましたよ。

みんなも言っているけど、私のおすすめはやっぱりバイトです。毎日が充実するよ?バイトはお金だって入るし、やり甲斐があります。あと、バイトっていろんな年の人とかいるし楽しいよ☆

最後にアドバイスです。絶対悪口に便乗しちゃだめだよ!その場で流されて、うんって言う相槌もだめ!いつ標的にされるか分からないよ。女って怖いもん。いつもそのことに気遣ってる私も去年の9月に少しもめたんだ。悪口は、ほんとにこいつだけは嫌いだ!っていう人のしか言っちゃだめだよ!

行動を自分で起こさなくちゃ状況は変わらないと思うんだ。私も人間関係うまくないから、えらそうなこと言えないけど、焦らず、自分なりのやり方で頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>特別仲のいい子が出来なくてなんか誰にも必要とされていない感じで、本当につらかった
 まさに、今の私の状態です。でも、purinnariさんは仲のいい子ができたんですね。どんなアドバイスをもらったんでしょうか。うらやましいです。
 私も、つい流されて、一緒に悪口を言ってしまったことあります。すごく嫌な気分でした。やっぱり悪口って嫌ですね。そんな友だちは影で私の悪口もきっと言ってるんだろうなって思います。
 バイト始めてみますね。自分で行動を起こさなきゃいけませんね。

お礼日時:2003/01/15 23:19

僕なんかへぼへぼな奴ですよ(笑)。



でも、ある人が言っていたけど失敗経験が多い人の方が人生に
深みが出るって。そういう人の話を聞いたほうが面白いって!
いつになったら僕に深みがでくるのだろう…。
ううう。ううう。

RikaRさんもいろいろやってみればいいじゃないですか!
試行錯誤です。そして自分の道を見つけていけばいいと思います。
どうしようもなく孤独で、閉塞間に押しつぶされそうでも、
もしかしてみんなそこでもがいているのかもしれませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。
Evianusさん深みのある方だと思います!Evianusさんの100個のバイトの話とか、たくさんの海外旅行とか、絶対普通の人が体験していないことですものね。私、Evianusさんのそういう経験聞きたいと思いますもん。私みたいな見ず知らずのダメ人間にもやさしくアドバイスしてくれますし・・・
 とっても励まされました。ここのみなさんには感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。

お礼日時:2003/01/14 19:21

修士1年の男です。

他大学の院に移ったのですが、学部時代の友達とはよく会っていますし、サークル(バスケットボール)の仲間とは再び新しいサークルを作って休日に活動しています。学部時代を振り返ると本当に充実していました。
 そんな、私も大学に入って約3ヶ月は学科の友達は1人もできず、講義の休憩時間はわいわいがやがやした教室内で一人ウォークマンを聞いていました。別に内向的な性格でもなかったのですが、自分から声をかけるということができず気がついたらそうなっていたのです。サークルにも入りましたがまったく面白くなかったです。夏を過ぎてもサークルでは友達もできましたが、活動は面白くなく、学科でも友達らしきものができましたが話があまりあわず、薄い関係でした。
 そんな状況が変わってきたのは大学1回生の冬頃です。数人のサークルの同期メンバー達と話し合い、今のサークルに乗っかったままだといけない、自分たちで新しいサークルを作ろうということになりました。大学構内のストリートバスケットコートで新しい仲間を見つけたり、それぞれの友達を連れてきたり、もちろん新入生を勧誘したりとしました。男だらけのサークルでしたが・・正直サークルって恋人探しの場と入学時は思っていたんだけど今となればそんな浮ついたサークルだとこんなに仲の良い仲間はできなかったかもしれないと思っています。
 一方学科の方ですが、友達は増えるも相変わらず特定のグループには属していませんでした。グループに入らなければいけないなんていう認識はいつの間にかなくなっていました。昼休みや放課後にサークルという居場所を見つけることができたからかもしれません。そのおかげか学科の友達は後ろで授業をあまり聞かないやつらから最前列でまじめに授業を聞いているやつまで幅広くできました。グループでバーベキューに行ったりとし始めたのは3回生になってからだったなーなんとなく行こうよと誘われているうちに・・・
 
今までの経験のなかでRikaRさんにアドバイスなんですが
1.サークルはいつでも入れる、いつでも出れる。大学のサークルに入る時期は確かに1回生の春が多いのだけれども、途中から入る人だっていくらでもいるんです。3回生になってから入る人だっています。私自身も2回生のときに2回生からでもいいからとサークルに勧誘されたこともあります。だから今からでも自分に合った所をさがしてください。大学のサークルは結構目的が似た人が集まっているので合うときは合うし合わないときは合いません。
2.グループにこだわらず。女の子は特にグループ行動をしなきゃと思うかもしれないけど無理にこだわる必要はないです。グループにこだわらずいろんな人と知り合えるようになればそれは大人への一歩だと思います。
3.大学は何も与えてくれないので自分で面白いことを見つけなければならない。要はなんらかのアクションを起こさなければ面白くはならないということです。

 まだまだ大学1回生じゃないですか。自分しだいでこれからいくらでも楽しくなります。絶対です!がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。taketaketakeoさんすごいですね。自分たちでサークルを作ってしまうなんて・・
 私にはそこまでの度胸はないけど、せめて、taketaketakeoさんを少しでも見習って、サークルには入ってみようと思います。うまくいくかわからないけど・・・
 グループに私はあまりこだわりたくないんですけど、私の学部は人数が少ないせいか、グループがものすごくかっちり決まっているんです。みんな、グループ以外の人とは話もしないくらい。
 でも、だからって、自分がそれに染まることはないですよね。頑張ってみます。でも、つらいなあ。

お礼日時:2003/01/14 16:59

みなさんたくさん回答下さってますね。


多分、タイトルに引っかかってこの文章を見る人が多いのでしょう。
みんな同じような悩みを抱えていたということです。
という僕も同じですね。
大学1年生のころは新しい環境になじめずなんだか、とても不安で
いらついていました。とても苦しかったです。
現状を変えようと、また新しい友人を得ようと、さまざまなサークルに
顔を出し、飲み会に参加したり色々なことをしていました。
よくそこで出会った友達とわけもわからず飲みまくって街を
さまよっていました。

でも、なんか違うなぁ。
と、何時も感じていました。

皆さんの意見はすばらしいと思います。
僕はちょっと落ちこぼれ談義をしたいと思います。
僕はそのような状況に負けた組です。
もとから孤独癖があったとは思うのですが、その時は寂しくて
寂しくてどうしようもありませんでした。
もう、本当に…。息をしているのも苦しいくらい…。

近くに学生センターというアルバイト紹介
所があるのですが、
そこでさまざまなバイトをしました。100種類以上していると思います。
薄いけど興味のあることを徹底的にやってみました。

海外旅行に行きました。動機は単なる逃亡です。
(その時は、現状への憎悪が日本国への憎悪へと拡大していました(笑)
日本脱出(笑))
まぁ、いわゆるバックパッカーですね。
中国、フィリピン、東南アジア、西欧東欧、モロッコなど
アルバイトでためたお金で色々行ってきました。
一回の旅行で一ヶ月半くらい行きました。
だいぶ癒されました。刺激が元気になりました。

現実逃避の逃亡生活の末、手に入れたものは「海外旅行」
という一生の趣味と、勉学の大切さを身をもって知ったこと。
バイトだって学生が短期でやらされる仕事なんてくだらない物
ばっかりだと言う人もいますが、そうとも言いきれない。
世間にはさまざまな仕事をして生活している人がいる。
ということが知れたこと。
結構テレビとかに出れたりもするし。
面白い仕事も一杯ある。
他にも色々なものを得たような気がします。
あと、少数の友達も何時の間にかできていました(笑)。



これが僕(大学3年)の人生(略式)。
効率が悪いなぁ。と、自分でも思いますが、しょうがない。
人それぞれが自分の人生を精一杯いきれば、人それぞれに
輝き出すと思います。

僕は不本意ながらフランス文学専修というところに行ってしまった。
2年からそれぞれ分野ごとに細かく分かれる。
どうしてもこの専修が好きになれなかった。

先日、あるスポーツで僕の大学が優勝し、優勝披露宴が大学
構内で行われた。愛校心の強い大学である。祭りの時には
必ず校歌などを皆で一斉に歌う。
ふと見ると、僕が話もせずに嫌っていたフランス文学の同僚が
1人で祭りに来ている。感動した。
去年の文化祭のグランド・フィナーレにも何人かの友達が
1人できていた。
みな、それぞれちゃんと1人で生きてる。感動した。



冗長になってすいません。
なんだか独り言のようになってしまいました。
最後まで読んでくださったらありがとうございます。

まとめとしては自分なりに精一杯いきればいいんじゃないかな。
ということです。
じゃ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。Evianusさんはとても私に似ているんだなと勝手に思ってしまいました。特に
>もとから孤独癖があったとは思うのですが、その時は寂しくて 寂しくてどうしようもありませんでした。 もう、本当に…。息をしているのも苦しいくらい…。
ここのところは本当に私の今の心境と全く同じです。
 でもEvianusさんと私が決定的に違うのは、Evianusさんは自らアクションを起こしている所ですね。
 アルバイトをやったり、旅行に行ったり・・私はうじうじ悩んで、ダメですね。Evianusさんを尊敬します。
 私も自分なりに精一杯生きてみます。頑張ろう。

お礼日時:2003/01/14 16:54

私も大学にはあまり気の合う友達いませんよ。


なので違う大学のサークルに入りました。
そこは自分の大学とは全然分野が違う大学なので、すごい新鮮で楽しかったです。サークルに入ってから性格が変わりました。
引っ込み思案だったのが積極的にどんどん入っていく感じになったし、飲み会もしょっちゅうあってお酒にも強くなったし、人脈が広くなったり人付き合いもうまくなりました。
なにより大好きな彼ができました。
彼氏が出来ると大学の友達となんて遊ばなくなってしまいますよ。
休みの日はすべて彼と遊ぶために空けてあるので・・・。
今いる環境の人以外の人とたくさん接するべきですよ。
いろんな人がいます。いろんな出会いをしてください。
そしたら考え方も性格も変わりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。rin326さんはすごく強いお方ですね。うらやましいです。私もそんなふうになりたい。
 たくさん接するのが重要ですね。やっぱり、私もサークルに入ってがんばろう。決めました。

お礼日時:2003/01/14 01:33

大学生活全体が楽しい方が理想だとは思いますよ。


でも、学生の本分は勉学です!!
勉強は楽しいようなので、それで良いのではないでしょうか!?

勉強一筋、学生時代はそれにどっぷり浸ってみる。
そういうのも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですよね、勉強がいいのはラッキーですよね・・
 どっぷり浸るのもいいですよね。そう思っても、悩んで浸れない、弱い私です・・はあ。

お礼日時:2003/01/14 00:33

こんばんは。


29歳サラリーマンです。

>大学で友達はいるのですが、全然性格が合わないんです
僕もいまだに連絡をしてくる大学で仲の良かった?奴は、性格も価値観も考え方も違いすぎて、疲れてしまいましたよ。とくに考え方が違うのには参った。けどほかに知っている奴もあまりいなかったので、一応人付き合いしてました。サークルも入っていなかったので友達らしきものは、その彼を含めても数人です。

というわけで大学にはろくな知り合いができなかったですが、アルバイト先で知り合った他大学の連中とは、知り合ってから10年ぐらいたつ今も連絡したり相談したり、一緒に出かけたりしてます。おそらく彼らとは死ぬまで付き合うことができるのかもしれないと思うぐらいに、お互いに信頼しあってます。

で、私は大学に6年(文系ですが、自主留年しました)いったのですが、そのときなど知り合いが教授たちだけなので、思う存分勉強できました。帰ろうよ、なんて横から口出ししてくる奴らがいないですからね。
あれほど充実し楽しかった勉強ももうないだろうというぐらい一人での環境を楽しめましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>あれほど充実し楽しかった勉強ももうないだろうというぐらい一人での環境を楽しめましたよ
 すごいですね。そこまでいさぎよいとかっこいい。
 無理に作る必要は無いのかもしれませんね・・私も思う存分勉強ができていいと思えるといいんだけど・・

お礼日時:2003/01/14 00:31

こんばんわ。

3月で大学を卒業します。

大学で良い友達を作るには、サークルに入るのが良いです。
話してるだけではちょっと厳しいですね。
俺は大学には親しいって言える友達はいません。時々相談するくらい。
俺は地元のテニスサークルに入ってます。幼稚園児から70近いおじさんまでいて楽しいです。そこでは彼女は期待できませんが・・・ そこが弱点。

俺は大学行って後悔しました。サークルに入れば良かったって。今のサークルは高校から就職してもいけるし。

>サークルとか飲み会で4年間遊ぶより、私は英語とか勉強して、教養のある人間になるんだ
確かに英語は重要と言われてます。俺はできないけど。
勉強も大事だけど遊ぶのも大事だと思います。学生の内しか遊び主体でいられない。
それに就職活動でこんな企業もありました。
しっかり遊べる人はしっかり仕事もできる。だから我が社は休暇が多いんです。確かに!と俺は納得しました。江戸末期の坂本龍馬なんて勉学なんてまったくできなかったけど、大成功しましたよね。

とにかく大学は辞めないほうがいいです。サークルとか何でもいいけど、熱中できる物を見つける事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。サークル、入ってみます。何かに熱中したいです。がんばります。

お礼日時:2003/01/13 23:39

こんばんはです。

オイラは大学院を卒業してもうすぐ3年が過ぎようとしているおっさんです。
 …内容は他の方と同じかもしれませんが、よかったら見てみてくださいまし。
 おいらも最初はなじめなくてかなり困りましたよ。その上両親には部活には入るな!なんて言われてしまうし…最悪でしたねぇ…でも、しばらくして、やっぱり部活がやりたい!って思い、バスケ部に入部!…気がつけば剣道部や学祭実行委員会にまで所属する始末…卒業する頃には同学年では話したことの無い人がいないぐらいになりましたよ!
 どうやらいまさら…って考えてサークルにも所属していないようですが、そんなことは無いと思いますよ!そしていろいろなところを見て回りましたでしょうか?広い大学になるとそれは大変なことかもしれませんが。他の方も仰っていましたが、『自分で動かなきゃ何も起こらない』っすよ!確かに途中から入ったときにはなんだかギクシャクしてましたけど、なんとかなるものですよ!
>サークルとか飲み会で4年間遊ぶより、私は英語とか勉強して、教養のある人間になるんだ
 …いいことだと思います!でも…それだけじゃあんまりよくないのでは?大学を出て、社会に飛び込んだときに、もちろん知識や教養は役に立ちます。それも必要ですが、『遊ぶこと』も必要っすよ!その中でしか見られない人の一面を見られる場でもあると思うんです!もちろん強要はしませんが、ちょっと頑張ってみては…?なんて思います!
 あなたの大学生活が良きものになることをお祈りしております!!!
 
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。サークルはやっぱり入るべきですね。
>卒業する頃には同学年では話したことの無い人がいないぐらいになりましたよ!
 すごいですねえ!うらやましすぎる・・
 私も頑張ってみます。

お礼日時:2003/01/13 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A