dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フレッシュバジルを市販のオリーブオイルに入れて・・というのを
作りたいのです!
丁度一本オリーブオイルを使いきったのがあるのですが、
それにバジルを入れて。。。と簡単にはいかないのでしょうか?
一度洗浄して熱消毒してからでないと駄目なのでしょうか?
教えてください!!

A 回答 (5件)

できれば瓶は清潔なものを使うのをおすすめします。


その方が日持ちもしますし、安心です。
葉も乾いた布巾で拭く程度でOKです。
使いきりの場合は、冷暗所で1か月と思ってください。

補足ですが、フレッシュバジルを漬けている期間ですが、
2週間を目安に取り除き、また新しいバジルを加えてください。
その際オリーブオイルも足していけば、いつでも使うことができるので、
ご家庭でもできると思います。
それとオイルが減るとバジルの葉が空気に触れてしまい、保存性が低下するので要注意です。

私の店では他に、上記のオイルに塩を加えて葉も保存(冬季限定)したり、
一緒ににんにくを漬けたものや、クローブとセージを一緒に漬けたものを使ってます。
ハーブオイルは他にも漬けてますが、あげるとキリがないので、バジル関係のみにさせて頂きました。

アロマティックオイル、楽しんで使って下さいネ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
有難うございます。
お店されてるのですか?
とっても色々と作れるのですね~
参考になります。

次々オイルをいれてやるのがいいですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/07 13:57

ちょっとずれますが・・・


ジェノベーゼを作ると長持ちしますよ。
バジル・パルメザン・にんにく・塩・松の実・・オリーブオイル
ミキサーにかけます。で、使う時に小さじ1杯分を入れると・・十分香るし・・
長持ちです。
2年前のソース持ってます。
バジルオイルも・・良いですが・・・私はすぐ使い切ってしまうので、ジェノベーゼソースに変えました。

逸れてごめんなさい。

参考URL:http://cookpad.com/category/584
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れましてすみません。
ありがとうございます。

ソースのほうが長持ちするのかな?
想像しただけでも美味しそうですね!

ありがとうございます!!

お礼日時:2008/11/07 14:02

こんにちは。

こんなサイトを見つけました。
フレッシュバジリコを入れっぱなしじゃいつかカビが生えてしまうのでは?乾燥バジリコを入れるのが保存期間が長いのでは?と思っていた所、こんなサイトを見つけました。

http://www.fitweb.or.jp/~sweet/kimagure/Kimagure …

http://zakkadaisuki.cibi-cafe.shop-pro.jp/?eid=3 …

http://www.suno-house.com/recipe08.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
有難うございます。
沢山サイトつけてもらって参考になりました。

意外と簡単なのでペースト状のも挑戦します!
有難うございました。

お礼日時:2008/11/07 13:53

またオリーブオイルを入れるのであれば、同じだと思います。

洗う必要はありませんよ。ギトギトしてて洗うのは大変でしょう。

風味等の劣化はありますが、基本的にオイルは腐ったりしないものなので、衛生的にも問題ないと思います。(余談ですが、オリーブオイルはエジプト文明では、今で言うホルマリン漬けの用途で死体の保存に使われていたくらいです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

し・・・死体の保存。。
確かにもちそうですね・・。

あ・・・お礼が遅れました。有難うございます。

別段大丈夫みたいですね。
ただ早めに使い切るのがいいみたかな?
有難うございます。

お礼日時:2008/11/07 13:47

よほど不衛生な使い方をしていたのでもない限り食中毒になるほどの


心配はありません。ただ、酸化した成分が若干残るので、僅かに風味は
損なうかもしれません。そこまでの違いが気になる人ならともかく、
それほど心配はしないでもよいと思います。

逆にどうしても不安があるなら、新しく買ってきたオリーブオイルを
一旦全てボウルにでも空け、刻んだバジリコを和えてじょうごで瓶に
戻すとか、その程度の手間で充分済むことだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!