dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

青森県の郷土料理を真似て一升漬けを作りました。
2ヶ月経ちましたら表面に白いカビが繁殖して広がっています。麹の分量がちょっと多かったので麹菌でしょうか?
腐敗臭も有りませんしこのままで良いのでしょうか?
本物を見たことも食べたことも無いので分かりません。
ご存知の方どうか教えて下さい。

A 回答 (1件)

こんばんは



ちょっと面倒なんですね
2日に一遍かき回すようです
http://blog.livedoor.jp/k_920_375/archives/51410 …

http://marugoto.exblog.jp/6355773

http://blog.goo.ne.jp/yume_029/c/1a42e56fc1f2b44 …

ブログの方に聞いてみる・・なんて言うのはどうでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご親切に何件も教えていただいて有難うございました。
さっそく問い合わせて見たいと思います(相手の方にはご迷惑かも・・・)。
時々は混ぜてみたり、舐めてみたり!(勿論新しいお玉でヨダレなど触れないように)しているのですが。
慣れない事は難しいですね。でもめげずに頑張ります!
本当に有難うございました。感謝です。

お礼日時:2008/11/18 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!